2019年05月10日
防炎生地採用のイス!コールマン ファイアーサイドシリーズ

コールマンの新製品に防炎加工されたクロスを使用したチェアが登場してますね。ネーミングもそのまま、ファイアーサイドシリーズです。

こちらはファイアーサイドフォールディングベンチです。フレームは従来からあるリラックスフォールディングベンチと同じものを採用してますよ。
実は従来から難燃性のクロスを使用したベンチやチェアを望む声があったんですね。ついにそれに応えてくれたわけです。
座り心地の良さや使い勝手の良さに定評のあるこのベンチ。軽量なアルミフレームに手触りのよいウッド製アームレストを備えてます。
大人2人が十分座れるベンチ、小さなお子さんなら3人くらいは腰掛けられますよ。
座面クロスには防炎加工されたポリエステルが採用されてます。火の粉が落ちても燃え広がることがありません。炎が落ちた場所がすぐに炭化して燃え上がりにくくなるんです。もちろん穴が開いてしまうことはあるでしょうが、一般的なポリエステルのように炎が広がることはありませんよ。
焚き火や薪ストーブの近くでも使用できるベンチです。
¥8817(税込)

こちらも従来からあるコンパクトフォールディングチェアに防炎加工されたクロスを使用したのがこちらのファイアーサイドフォールディングチェアです。ローポジションのイスになりますね。すでに防炎加工さらたクロスを使用したモデルとしてファイヤープレイスフォールディングチェアも登場しています。ファイアーサイドフォールディングチェアはカラーリングの異なるモデルとなりますね。
同じく座面クロスに防炎加工されたポリエステルを使用しているので、焚き火の近くでも使用できますよ。角パイプ製のアルミフレームと木製のアームレストを採用しています。
¥7835(税込)

こちらは人気のレイチェアに防炎クロスを使用したファイアーサイドレイチェアですね。3段階リクライニング式のハイバックチェアです。
最も寝かせれば寝落ちもできるリラックスした姿勢になりますよ。食事の際などはもっとも立てた状態がいいですね。
座面高は42cmとなってます。
¥11586(税込)

ファイアーサイドフォールディングチェア2脚とファイアーサイドフォールディングベンチ1脚のセットもあります。
¥24480(税込)
このシェアシリーズにはこのほかスタンダードモデルやインディゴレーベル、ヨセミテをイメージしたオリーブグリーンも用意されてます。クロスは普通のポリエステルになります。
チェックしてみてください。


2019年05月10日
よ、腰痛が!腰部骨盤ベルト装着
昨日の夜、いつもの日課、就寝前のエクササイズとしてバランスボールに乗ったんですが。その際にいつもとは違う動きをしてみよう、と思いついたのがいけなかった。
ボールの上で上体を反らして腰を左右に大きくひねる、そんな感じの動きをたっぷりやってみたところ、朝から腰の具合が良くありません。いつもの腰痛の激痛ではなく、鈍い痛みが左腰に出てますね。筋肉か筋を痛めたような痛みです。
状況としては腰をかがめるのが辛い、イスに座ってても立ち上がるまでが辛い、と。でも不思議と自転車を漕ぐときはあまり痛くないんですけどね。歩くときは普通に歩くだけなら大丈夫、でも早足や走るのはやめたほうが良さそうです。
そんなわけで、今日もお世話になります、ミズノの腰部骨盤ベルト。これで骨盤を締めれば大概の腰痛は楽になりますからね。

で、装着。これで楽になります。
ん?あれ?
あまり変わらない、というか、全然変わらない。。。。
ベルトで締められている部分と痛みの箇所が違います。ここじゃない感がものすごい。。。。。
いつも痛くなる場所とは全く違う場所からの痛みだから?そういえば、背骨の左横も痛いぞ。
骨盤ではなく筋肉・筋系を傷めた場合にはあまり効果がないようですね。骨盤ベルトも万能ではないということを理解させられました。。。。
とはいえ、痛みをかばうことでいつもの場所に痛みが出ないようにするためにも骨盤ベルトは装着しておきます。
アラフィフの体に無理は禁物、ということですね。しばらくバランスボールは乗って座るだけにしておこうと思います。
¥5171(税込) 19%割引




ボールの上で上体を反らして腰を左右に大きくひねる、そんな感じの動きをたっぷりやってみたところ、朝から腰の具合が良くありません。いつもの腰痛の激痛ではなく、鈍い痛みが左腰に出てますね。筋肉か筋を痛めたような痛みです。
状況としては腰をかがめるのが辛い、イスに座ってても立ち上がるまでが辛い、と。でも不思議と自転車を漕ぐときはあまり痛くないんですけどね。歩くときは普通に歩くだけなら大丈夫、でも早足や走るのはやめたほうが良さそうです。
そんなわけで、今日もお世話になります、ミズノの腰部骨盤ベルト。これで骨盤を締めれば大概の腰痛は楽になりますからね。
で、装着。これで楽になります。
ん?あれ?
あまり変わらない、というか、全然変わらない。。。。
ベルトで締められている部分と痛みの箇所が違います。ここじゃない感がものすごい。。。。。
いつも痛くなる場所とは全く違う場所からの痛みだから?そういえば、背骨の左横も痛いぞ。
骨盤ではなく筋肉・筋系を傷めた場合にはあまり効果がないようですね。骨盤ベルトも万能ではないということを理解させられました。。。。
とはいえ、痛みをかばうことでいつもの場所に痛みが出ないようにするためにも骨盤ベルトは装着しておきます。
アラフィフの体に無理は禁物、ということですね。しばらくバランスボールは乗って座るだけにしておこうと思います。
¥5171(税込) 19%割引

