2017年11月26日
急に寒くなったので!燃料追加購入!カイロ用ね
油断をしていたら急に寒くなってしまった、そんな印象の関東地方。バタバタと冬支度を急いでます。
以前から気になっていた給湯器の配管の保温カバーを新しくしたり、屋外の水道蛇口に凍結防止用のカバーをプラスチックダンボールで自作したり。さらに猫にボロボロにされたエアコンの配管も保温カバーを交換した方が良さそうです。
そして毎年お世話になるカイロ(ハンディウォーマー)の用意。と思ったら、在庫のライターオイルがラスト1本に。これ1本では一冬は越せないので追加購入しないといけませんね。空っぽの状態からだと満タンにするためには約25mlほどの燃料が必要。で、ジッポーライターオイル小の内容量は133ml。。。。。。5回分ちょっとしかない、ってことになります。
在庫のオイルは以前、ナチュラムさんで133mlの小サイズの割引率が高かったことがあってその時にまとめ買いしたものでした。
今では割引率は大サイズの355mlの方が高いので買うなら大サイズですね。ただ、予備燃料を持ち歩く場合に備えて小の缶も捨てずに保管しておきますよ。
ということで、ライターオイル。

355mlあると満タン14回分ほどになります。満タンで約24時間使用できるので約340時間くらいと計算すると管理人の使用頻度なら一冬で2本は使いきれないくらいでしょうか。
¥680(税込) 37%割引
小サイズもあります。
Zippo(ジッポー) オイル(小) 133ml
¥280(税込) 46%割引
扱いやすさ、という点では使い捨てタイプのカイロが勝るかもしれません。ただ、発熱量の大きさ、ランニングコストの安さ、そしてゴミを出さない「エコ」なところが評価されているプラチナ触媒タイプのカイロ。シーンやニーズに合わせて使い分けるのがいいんじゃないでしょうか。

¥3500(税込) 22%割引
冬支度、早めにしましょう。
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


