ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月27日

足元の冷え対策に!暖かいテントシューズ!


暖冬暖冬といわれても、やはり徐々に気温は下がってきてますし、地域によっては大荒れの天気となってますね。
やはり寒さに備えるのは大切。備えていて必要がなければ使わなければ良いだけです。使いたいのに備えていなかったという方が悲劇ですよね。

寒さに備えるといっても様々なシチュエーションがあります。なので今回は足元限定で。しかも屋内、というか、テント内とか車中泊の車内とか、そういったシーンに限ってみますね。ルームシューズやダウンソックスといったアイテムをご紹介します。

ちなみに上の画像、こちらはウチの奥さんが愛用してます、ロゴスのダウンスパッツですね。もう廃盤になっているかもしれませんが、足首から膝下くらいまでをカバーするので暖かいそうです。でもつま先は丸出しですから、厚手のソックスを組み合わせてはいてますよ。スパッツだけでもかなり暖かいらしいですが、つま先もやっぱりカバーしないと、ですね。
それはさておき。
icon
iconロゴス(LOGOS) ダウンソックス・コリー
icon
こちらは現行モデルとなるロゴスのダウンソックス・コリーです。ダウンの量はそれほど多くはありませんが、厚手のソックスだけで過ごすよりずっと暖かいですよ。ウチにあるダウンスパッツと同様の作りのソックスバージョンですね。
ソールには滑り止めもほどこされてます。冬山などで着用される本格的なダウンソックスには及びませんが、車中泊や積雪のない冬キャンプ、そしてご家庭なら十分な保温性を持ってますよ。履き口はゴムとホックで留める構造である程度ふくらはぎの太さに融通が利きます。またサイズはLサイズで24.5~26cm対応なので男女を問わずに使用できますね。また厚みがあまりないので、余裕のあるサイズの靴なら上から履くことも可能ですね。
¥2678(税込)
icon
iconフリーノット(FREE KNOT) FOURON ダウンソックス
icon
フリーノットのダウンソックスには光電子ダウンが使用されてます。遠赤外線効果で体温を輻射するダウンですね。厚みの割りに暖かく感じるのはそのためでしょう。
こちらはくるぶし上くらいまでのショート丈になりますね。インナーソックスとしても使用できるほどほどの厚みに仕上げられてます。氷上のワカサギ釣りなどなら、ラバーブーツやウィンターブーツの中に履くのも良いですよ。もちろんルームシューズのような使い方にもオススメです。ソールはポリエステル製となってます。
定価¥7344(税込)のところ、¥5870(税込) 20%割引
icon
iconがまかつ(Gamakatsu) ダウンソックス
icon
がまかつのダウンソックスはしっかりフィットさせられるのが魅力です。足首のドローコードでフィット感を調節できるし、履き口にはゴムシャーリングとベルクロテープが組み合わせてありますよ。
簡単にすっぽ抜けたりしないので、短時間なら外を歩くことも可能ですね。ソールには滑り止めのゴムベルト、さらに表地には防水性の高いPVCコーティングポリエステルが使用されてます。水をしっかり弾くので、水濡れに弱いダウンでも安心です。
こちらはダウンソックスといってもインナーとして使用するよりは、アウター扱いの方が良いかもしれません。
定価¥8424(税込)のところ、¥6655(税込) 21%割引
icon
iconナンガ(NANGA) テントシューズ ショート
icon
テントシューズは名前の通りテント内で履くことを前提にした保温グッズ。雪山や冬キャンプの必須アイテムですね。
シューズというのは、いざとなったら多少は屋外に出ても大丈夫、という設計だから。防水透湿素材、オーロラテックスを使用したこのテントシューズもそうですね。水濡れに弱いダウンですが、レインウェア並みの性能を持つ素材をシェルに使用することで水をブロックします。雪上に短時間なら出ていられるわけです。緊急時には靴を履く時間もない場合がある雪山。これは大事な要素なんですよね。
ショートタイプは脱ぎ履きしやすく、車中泊や自宅でも使いやすいタイプです。
¥6534(税込)
icon
iconナンガ(NANGA) テントシューズ ロング
icon
こちらのロングタイプはテントの外にでた時に雪などが入りにくい形状です。膝下くらいまでありますからね。くるぶしから上にはダウンは入っていませんが防風性があるので暖かいですよ。
¥7722(税込)

icon
iconBedroom Athletics/ルームブーツMcQueen Navy/Black/White
icon
ちょっと趣は変わりますが、こちらも暖かいルームブーツですよ。毛足の長いフェイクファー素材でできているのでフワフワです。
またソールにはしっかりとクッション性があり、滑り止め効果を持つロゴが刻まれます。フローリングの床でも滑りにくくなってますね。これなら車中泊や積雪のない冬キャンプでも十分使えそうですよね。脱ぎ履きしやすいファスナー付なのもいいですよ。こちらは男性用フリーサイズで約28cmまで対応します。
¥4644(税込)
Bedroom Athleticsのルームブーツは、女性用のバリエーションも豊富ですね。
icon
icon
icon
icon
icon
icon

icon
icon羊毛フェルトのルームシューズ Lサイズ リング柄模様 ネイビー
icon
本物の羊毛を使用したフェルトでできているルームシューズです。その厚みは1.2~1.5cmもありますよ。羊毛を何層にも重ね合わせて作っているので、断熱性・保温性に優れてます。しかも厚みがあることで型崩れもしにくくなってます。一つ一つ手作りされているので、微妙に柄が異なるのも魅力ですね。
ソールには滑り止めと耐久性アップのために圧縮したフェルトにPVCコーティングが施されてます。サイズはXSからLサイズまで、柄やカラーもバリエーションがあるのでお好みでチョイスしてください。このリング柄Lサイズで
¥7862(税込)
icon
iconSASAWASHI/ルームブーツ
icon
ちょっと変わったルームシューズがこちら。熊笹(くまざさ)を原料にした和紙、ささ和紙で作ったルームシューズです。調湿性に優れるささ和紙は蒸れずに快適。しかもとても軽量です。そのささ和紙のシェルにポリエステル中綿を使用して保温性を高めてますよ。
またささ和紙は抗菌性にも優れているので、雑菌が繁殖しにくく清潔に履けるという魅力も。自宅でのデイリーユースから車中泊やキャンプといったレジャーまでマルチに使えますね。和紙とはいえ洗濯することも可能ですから清潔にお使いいただけますよ。また化学繊維と異なるのでアレルギーの心配も少なく、さらに帯電しないのも魅力ですね。
こちらはMサイズで22~25cmに対応する大きさです。
¥4536(税込)

重ね着や防寒をしにくいのが足先です。でも体の末端部なので体温が下がり冷えやすいのも足先。暖かいアイテムで防寒してくださいね。

アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



アウトドア&フィッシング ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&フィッシング ナチュラム
スタイルストア

  

Posted by あごひげあざらし at 23:03キャンプ車中泊アウトドアグッズ