ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月20日

ネットが付属するお買い得ルーフラック!

ルーフラックはルーフボックスよりも積載に融通が利く、と思っている管理人です。
もちろん、荷物がむき出しになりますから雨対策や飛散対策はしっかりしないといけませんけどね。ルーフボックスのように水濡れを気にせずに積み込む、というのは無理な話ですから。

ルーフラックに荷物を搭載する場合、RVボックスなどをしっかり固定するにはタイベルトや丈夫な荷掛けゴムなどでしっかり押さえて、さらに飛散防止にゴムネットをかけるというのが理想ですね。

特に防水バッグ類を積む場合、ベルトでしっかりテンションをかけても荷物の形状によっては走行中に緩むこともあります。ネットでラックを覆うようにしておけば、最悪の事態は避けることができるでしょう。

で、ナチュラムさんからこんなセットがリリースされてます。
icon
iconカーメイト(CAR MATE)エアロラックシェイパー100カーゴネットセット
icon
カーメイトの人気商品、エアロラックシェイパーにカーゴネットが付属するんです。このネットだけで全ての荷物を固定できるわけではありませんが、ぜひ欲しいアイテムの一つですからセットは大歓迎ですね。

エアロラックシェイパーシリーズは、横幅約1mの100と横幅約80cmの80、2つがラインナップしています。こちらはそのエアロラックシェイパー100の方。ルーフの横幅や長さ、形状によっては取り付けできない車もあるかもしれませんが、ミニバンであれば問題なく搭載可能です。
ベースキャリアの左右の間隔が93cm以上あれば搭載できます。この場合はマウントを内側に向けて取り付けます。ベースの位置によっては取り付けマウントが干渉してしまう場合もあります。その場合はマウントを外に向けて取り付けますが、その際の間隔は121cm以上必要。バーの長さは127cm以上となります。
車幅を越える長さのバーは危険なのであまりオススメできませんので、長さが不足する場合は80をチョイスするといいと思いますよ。

で、エアロラックシェイパーの特徴は、圧倒的な風切り音の少なさです。ルーフラックの中ではトップクラスの静かさです。もちろん他社製にも静かなものがありますけどね。

どうして風切り音が少ないのか、というと、パネルが縦方向になってます。横方向のバーを使用しているベーシックモデルに比べると、この配置が静かさの要因ですね。横バーのものはどうしても風を受けた時に風鳴りを起こします。縦方向のバーならその心配が少ないわけです。
また、キャリアの外枠も空力を考慮したエアロフォルムを採用してます。これも静かさに貢献してますね。
ラック取り付けによる騒音は最小限に抑えられるモデルです。

で、積載は積めるだけ、というわけにはいきません。最大積載量というのが決められてますからね。ラックの強度・ルーフの強度的な余裕、さらには重心が高くなることによる走行安定性などの問題もありますから、積載量は守りましょう。
このエアロシェイパーの最大積載重量は最大50kgです。ルーフバーの耐加重が100kgであっても、ラックには50kg程度に収めておきましょうね。ラック本体の重量も8kgほどありますし、空気抵抗による加重を考えれば50kg以上は不安です。

付属するネットは、ルーフラックでの使用を考えた太目のゴムを使用したカーゴネットです。ゴムが強いためしっかり荷物を抑えてくれるネットですね。飛散防止にオススメできる商品です。
ラックとネットがセットになって、
定価¥35490のところ、¥19800 44%割引
icon
iconカーメイト(CAR MATE)エアロラックシェイパー80カーゴネットセット
icon
コンパクトカーや軽カーなど、ルーフ幅に余裕の無いクルマの場合、最善のチョイスはこちらのエアロラックシェイパー80でしょう。このサイズであれば軽ワゴンでも搭載可能になります。

必要なバーの長さはマウント内向きの場合、69cm以上の間隔が必要です。マウントを外に向けると97cm以上必要で、適合するバーの長さは107cm以上です。

ラックの長さは100と同様ですが、幅は外寸83cmとなります。内寸が76cm幅となるので、コンテナボックスを載せる場合はサイズを確認してからチョイスした方がいいですね。ボックスのサイズによっては搭載できない場合もあります。特に容量重視の大きめのものは厳しい場合がありますよ。

カーゴネットはラックのサイズに合わせてMサイズが付属します。
定価¥31080のところ、¥16800 45%割引

ルーフキャリア・ルーフラックを載せる場合、気をつけたいのが車高の確認です。荷物未搭載の場合はもちろん、積載時の車高もしっかりと確認しておきたいところですね。
車高制限のある駐車場や高架下などでつっかえたり、擦ったりしないようにしないといけませんからね。

ちなみに管理人、ルーフラックを高架の天井に擦った経験があります。車高制限2.1mではヴォクシー+ベースキャリアでもアウト、ラックを乗せると2.3mでも接触する可能性があります。なので、できるだけ、高架下は避けるという癖が付きますね。

この他のキャリア類は下の検索リンクからも探せます。
車載用キャリア
icon


アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館

アウトドア&フィッシング ナチュラム
アウトドア&フィッシング ナチュラム
  続きを読む

Posted by あごひげあざらし at 16:43カー用品

2010年08月20日

モンベルのシュラフがプライスダウン中!

旧モデルとなってしまうモンベルのシュラフが現在ナチュラムさんでセール中です。
旧モデルとはいえ、性能の面では定評のあるモンベルのシュラフ。もちろん現在も現役で使用中という人も多い人気のシュラフです。
現行モデルにこだわらないのであれば、これってかなりお買い得ですよ。

現行のモデルは「スパイラル」シリーズになってますが、お買い得になっているのはスパイラルになる前のタイプですね。現在のスパイラルは、ステッチの方向がバイアス(斜め)になってます。一般的な横のステッチのものに比べると、シュラフの中で体を動かしやすくなるのが特徴。特にストレッチシステム搭載のモデルは伸縮性のあるゴム糸も使用しているので、ナイロンシェルのマミーシュラフ特有の突っ張った感じがしません。寝返りを打つのも簡単だし、寝心地は最高のもののひとつとなってます。

とはいえ、旧モデルでもスーパーストレッチシステムを搭載したシュラフは伸縮性があり、一般的なナイロンシェルのシュラフに比べれば圧倒的に「動きやすい」ですから、旧モデルと呼ぶのが惜しいほどですね。ではいくつかご紹介しときます。
icon
iconモンベル(montbell)スーパーストレッチダウンハガー#7
icon
スーパーストレッチシステムを搭載したスーパーストレッチダウンハガーの#7です。トレッキングユースであればサマーシュラフとして、平地で使用するのであれば3シーズンモデルとして使用できるクラスのモデルですね。
ダウン中綿の3シーズンモデルなので、収納はとってもコンパクト。収納スペースが少ないツーリングユースなどにも人気のシュラフです。横方向に伸び縮みするシェルは、一度使ってしまうと他のシュラフに戻れなくなってしまうほど、快適ですよ。

高品質ダウンを使用しているのはモンベルのダウンシュラフ共通。以前のトップモデルですので、満足度も高いです。
定価¥17400のところ、¥10440 40%割引
icon
icon(montbell)U.L.アルパインバロウバッグ#5
icon
こちらはストレッチシステム未搭載のU.L.アルパインの#5です。ウルトラライトの名前のとおり、軽量に仕上げられたナイロン中綿シュラフですね。
ナイロンのメリットは、湿気に強いということ。カヌーツーリングのように荷物が濡れやすい状況でも安心感があります。また、バイクや自転車でのツーリングでも、雨で濡れるという状況がありますが、撥水性の高いシェルを採用しているので安心ですね。
#5もスリーシーズンモデルですが、#7より保温性能の高い快適使用温度6度のモデルです。
定価¥17000のところ、¥11900 30%割引
icon
iconモンベル(montbell)U.L.アルパインバロウバッグ#7
icon
同じくU.L.アルパインの#7もセール対象です。
定価¥16000のところ、¥11200 30%割引
モンベル(montbell)U.L.アルパインバロウバッグ#7 ロング
icon
背の高い人向けになるロングもセール中。最大193cmの方まで対応します。
定価¥17000のところ、¥11900 30%割引

セール対象品も残り少なくなってます。お早めに!
この他のモンベルシュラフは下の検索リンクからも探せます。
キャンプ シュラフ モンベル(montbell)
icon


マミーシュラフはこちらにも
キャンプ用品ならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



アウトドア&フィッシング ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 09:17キャンプ