2010年09月09日
旧モデルですが!エメラルダスのロッドがセール中!
先月、ダイワのエギングロッド、ハイエンドシリーズがモデルチェンジし、新しいシリーズ「エメラルダスEX」となりました。
で、必然的に今までの最高峰だった「ソルティスト STX-EG」シリーズが廃盤となったわけですが。
まだ、買えるんです。しかも45%割引で!
在庫限りになりますので、格安で購入するのは早い者勝ち。ロッドの買い替え、グレードアップをお考えならお早めにどうぞ!
ダイワ(Daiwa)ソルティスト STX-EG1102H-SV(エメラルダス)
11ft!エギングロッドとしてはかなり長尺ロッドになります。
長尺ロッドのメリットはなんといっても「ロングキャスト」。誰も届いていない遙か彼方のポイントを直撃するために生まれたロッドです。
ロングロッドとなると、操作性やロッドの重さが気になりますが、ダイワの最高級素材SVFコンパイルXを採用することで、解消しています。さすがにヘビーパワーのこのロッドは軽い!とは言いませんが、長さとパワーを考慮すると軽量といえるでしょう。
長さがあるため、ほんの少しのロッドアクションでもエギを大きく躍らせることができます。慣れないうちは思った以上のオーバーアクションになるかもしれませんが、慣れてしまえば少ないロッドアクションで必要なだけエギを動かせるようになりますよ。
春先のモンスタークラスを狙うには、エギのサイズだけでなくポイントも重要です。比較的岸寄りにいるアベレージクラスに比べると、大型は沖目にいることが多いです。そのためのロングキャストにオススメです。
定価¥92400のところ、¥50820 45%割引
ダイワ(Daiwa)ソルティスト STX-EG7102ML-SV(エメラルダス)
こちらは上のロッドとは対極(?)のモデル。長さは7ft10inch、2.39cmのショートロッドになります。
これからのシーズンは、大型が少なく、岸寄りの今年生まれの新子が中心になります。使用するエギのサイズも2~3号程度と小さくなりますね。
ロングキャストよりも正確なキャストとエギのアクションがキモになる秋。操作性を重視したロッドがこの7102ML-SVです。ブランクスにはもちろんSVFコンパイルXを採用。軽さと感度はさすがハイエンドモデルですね。
サイトフィッシングでエギを思うがままにアクションさせる、そんなシーンにピッタリのロッドです。通常よりも数を増やしたガイドセッティングで、インターラインに近い感度を持ってますよ。
定価¥76440のところ、¥42000 45%割引
ダイワ(Daiwa)ソルティスト STX-EG792MLB-SV
エギングでもベイトリールを!とダイワは提唱しています。ベイトリールならではの正確なピンポイントキャストは、沈み根をタイトに攻めるスタイルにピッタリ。
ベイトリールならではのダイレクトな操作性とパワーを生かした新しいエギングスタイルにオススメできるロッドがこの792MLB-SVです。
リールシートにはブランクスルーを採用し、感度もバッチリ。差先に出ないアタリもブランクスを通じてキャッチ可能。さすがSVFです。
同じくダイワ製のベイトリール、PEラインに特化したTDジリオン PEスペシャルやアグレストPEラインスペシャルと合わせる野がオススメです。
定価¥78540のところ、¥43190 45%割引
ソルティストSTX-EGシリーズは、特設ページが用意されてます。下の検索リンクからどうぞ。
ソルティスト STX-EG
また、今年リリースされた新しいエメラルダスシリーズもナチュラムさんに入荷しています。エメラルダスシリーズ全般はこの下のリンクからどうぞ。
エメラルダス ルアーロッド
エギングロッドはこちらにも
フィッシングタックルならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
で、必然的に今までの最高峰だった「ソルティスト STX-EG」シリーズが廃盤となったわけですが。
まだ、買えるんです。しかも45%割引で!
在庫限りになりますので、格安で購入するのは早い者勝ち。ロッドの買い替え、グレードアップをお考えならお早めにどうぞ!
ダイワ(Daiwa)ソルティスト STX-EG1102H-SV(エメラルダス)
11ft!エギングロッドとしてはかなり長尺ロッドになります。
長尺ロッドのメリットはなんといっても「ロングキャスト」。誰も届いていない遙か彼方のポイントを直撃するために生まれたロッドです。
ロングロッドとなると、操作性やロッドの重さが気になりますが、ダイワの最高級素材SVFコンパイルXを採用することで、解消しています。さすがにヘビーパワーのこのロッドは軽い!とは言いませんが、長さとパワーを考慮すると軽量といえるでしょう。
長さがあるため、ほんの少しのロッドアクションでもエギを大きく躍らせることができます。慣れないうちは思った以上のオーバーアクションになるかもしれませんが、慣れてしまえば少ないロッドアクションで必要なだけエギを動かせるようになりますよ。
春先のモンスタークラスを狙うには、エギのサイズだけでなくポイントも重要です。比較的岸寄りにいるアベレージクラスに比べると、大型は沖目にいることが多いです。そのためのロングキャストにオススメです。
定価¥92400のところ、¥50820 45%割引
ダイワ(Daiwa)ソルティスト STX-EG7102ML-SV(エメラルダス)
こちらは上のロッドとは対極(?)のモデル。長さは7ft10inch、2.39cmのショートロッドになります。
これからのシーズンは、大型が少なく、岸寄りの今年生まれの新子が中心になります。使用するエギのサイズも2~3号程度と小さくなりますね。
ロングキャストよりも正確なキャストとエギのアクションがキモになる秋。操作性を重視したロッドがこの7102ML-SVです。ブランクスにはもちろんSVFコンパイルXを採用。軽さと感度はさすがハイエンドモデルですね。
サイトフィッシングでエギを思うがままにアクションさせる、そんなシーンにピッタリのロッドです。通常よりも数を増やしたガイドセッティングで、インターラインに近い感度を持ってますよ。
定価¥76440のところ、¥42000 45%割引
ダイワ(Daiwa)ソルティスト STX-EG792MLB-SV
エギングでもベイトリールを!とダイワは提唱しています。ベイトリールならではの正確なピンポイントキャストは、沈み根をタイトに攻めるスタイルにピッタリ。
ベイトリールならではのダイレクトな操作性とパワーを生かした新しいエギングスタイルにオススメできるロッドがこの792MLB-SVです。
リールシートにはブランクスルーを採用し、感度もバッチリ。差先に出ないアタリもブランクスを通じてキャッチ可能。さすがSVFです。
同じくダイワ製のベイトリール、PEラインに特化したTDジリオン PEスペシャルやアグレストPEラインスペシャルと合わせる野がオススメです。
定価¥78540のところ、¥43190 45%割引
ソルティストSTX-EGシリーズは、特設ページが用意されてます。下の検索リンクからどうぞ。
ソルティスト STX-EG
また、今年リリースされた新しいエメラルダスシリーズもナチュラムさんに入荷しています。エメラルダスシリーズ全般はこの下のリンクからどうぞ。
エメラルダス ルアーロッド
エギングロッドはこちらにも
フィッシングタックルならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
Posted by あごひげあざらし at 16:04
│ソルトウォーター