2023年09月01日
シマノ 23ストラディックが発売されますよ!

シマノのミドルグレードスピニング、23ストラディックが今月発売されます。
ナチュラムさんでも予約が始まりました。

まずはバスフィッシングのスタンダードサイズ、2500Sからの入荷ですね。
前作19ストラディックも価格を超える高性能と評価され人気でしたが、23ストラディックはその正常進化版としてアップグレードされてますね。
大幅な変更を避けて完成度を高めた、という印象です。デザインもほぼ19ストラディックを踏襲し見た目の変化は少なめですね。
ボディにはアルミ合金、ローターは強化樹脂と19ストラディックと共通です。
とはいえ内部はアップグレードされてます。インフィニティ系の機能が採用されてますよ。
最も注目はインフィニティクロスやインフィニティドライブの駆動系ですね。
ギアの歯当り面積を広くし摩耗や破損の原因を軽減したのがインフィニティクロス。耐久性の向上と滑らかなフィールが長期間持続します。
インフィニティドライブはメインシャフトの摩擦抵抗を軽減。巻きのフィールと機能を向上させますね。
ラインローラー部にはアンチツイストフィンを採用します。ラインの弛みやよれを軽減するフィンですね。上位モデル譲りで実績のある新機能です。
ドラグワッシャーは耐久性を高めたデュラクロスを搭載しますよ。ドラグ性能はそのままに約10倍の耐久性を手に入れてます。
ただし上位モデルでは採用されて密巻き機構のインフィニティループは採用されていませんね。
密巻きとなるスローオシュレーションは高いライン放出性を発揮し飛距離アップが図れますが扱いにコツも必要です。
放出性が良すぎることでラインがバサッと出てしまったり、緩めに巻かれてしまった時に強いテンションが掛かるとラインが食い込みやすくなります。
そういったトラブルはスピニングに不慣れな人ほど起こしやすいですね。
ストラディックの価格帯では初心者レベルの方も使用する可能性も考えて密巻きでなく綾巻きとしたのでしょう。
絶対的な放出性能よりもユーザーフレンドリーな扱いやすさを重視した設計となりますね。
とはいえ19ストラディックをベースに進化した23ストラディック。シマノのミドルグレードレンジの核となるリールですね。
今後各番手も入荷しますし、23ストラディックベースの派生機種も登場するでしょう。
2500Sは
¥21517(税込) 31%割引
追記
各サイズはこちら。
23 ストラディック C2000S
23 ストラディック C2000SHG
23 ストラディック C2500S
23 ストラディック C2500SXG
23 ストラディック 2500SHG
23 ストラディック C3000
23 ストラディック C3000HG
23 ストラディック C3000XG
23 ストラディック 3000MHG
23 ストラディック 4000
23 ストラディック 4000MHG
23 ストラディック 4000XG
23 ストラディック C5000XG

