2021年01月26日
アルミクーラースタンドを購入してみた
本来の用途とはちょっと違うとは思いますが、ハイランダーのアルミクーラースタンドを購入してみました。


何に使用するのかといえば、こんな感じで使用する予定です。

同じくハイランダーのアルミスノコを組み合わせて棚のようにするわけです。キャンプではなく完全自宅用ですね。
自宅で持て余してたスノコもやっと使用できる日がきました。
サイズ的にもう少し大きくてもいいかな、とも思いますけどね。ちなみにスタンドは一番高くした状態です。中間はなんとかなりそうですが、一番低くすると天板サイズが足りません。
ただ、木目調のアルミクーラースタンドにシルバーのスノコは色味的にう~ん、なのでとりあえずはテーブルクロスでも載せてごまかしておきます。
このアルミスタンドを脱衣所において、下には電熱ヒーター、天板の上には脱衣かごを置いてラックとして使用予定。いままで脱衣所に暖房がなくてちょっと寒かったんですが、風呂に入る前にヒーターを入れておけば寒さもましになることでしょう。
電熱ヒーターは娘が使用していたもののお下がり。受験勉強中に足元が寒いとのことだったので置いていたものです。もう受験も終わったので不要なんだって。ということで家庭内リサイクルです。
アルミ製ながら木目調に仕上げてあるスタンドです。
組み立てると若干ガタがありますね。全体的にゆるい感じです。でも上から荷重が掛かるとそこそこ安定するので問題はないみたいですね。
クッションスポンジが滑り止めにもなるので、天板はズレにくいです。耐荷重は50kgなのでそこそこ重いものを置いてもいけるでしょう。
本体は軽くていいですね。
¥3980(税込)
以前、猫用に購入したもののあまり気に入ってもらえなかったアルミスノコ。出番がきました。
現在は木目調やブラックのものもあり、クーラースタンドにあわせるなら木目調がよさそうですが、以前はアルミシルバーしかありませんでしたからね。これは仕方ありません。
ちょっと強度的に心配な面はありますが、脱衣かご程度なら問題ないでしょう。こちらも軽いのが魅力ですね。
¥1380(税込)




何に使用するのかといえば、こんな感じで使用する予定です。
同じくハイランダーのアルミスノコを組み合わせて棚のようにするわけです。キャンプではなく完全自宅用ですね。
自宅で持て余してたスノコもやっと使用できる日がきました。
サイズ的にもう少し大きくてもいいかな、とも思いますけどね。ちなみにスタンドは一番高くした状態です。中間はなんとかなりそうですが、一番低くすると天板サイズが足りません。
ただ、木目調のアルミクーラースタンドにシルバーのスノコは色味的にう~ん、なのでとりあえずはテーブルクロスでも載せてごまかしておきます。
このアルミスタンドを脱衣所において、下には電熱ヒーター、天板の上には脱衣かごを置いてラックとして使用予定。いままで脱衣所に暖房がなくてちょっと寒かったんですが、風呂に入る前にヒーターを入れておけば寒さもましになることでしょう。
電熱ヒーターは娘が使用していたもののお下がり。受験勉強中に足元が寒いとのことだったので置いていたものです。もう受験も終わったので不要なんだって。ということで家庭内リサイクルです。
アルミ製ながら木目調に仕上げてあるスタンドです。
組み立てると若干ガタがありますね。全体的にゆるい感じです。でも上から荷重が掛かるとそこそこ安定するので問題はないみたいですね。
クッションスポンジが滑り止めにもなるので、天板はズレにくいです。耐荷重は50kgなのでそこそこ重いものを置いてもいけるでしょう。
本体は軽くていいですね。
¥3980(税込)
以前、猫用に購入したもののあまり気に入ってもらえなかったアルミスノコ。出番がきました。
現在は木目調やブラックのものもあり、クーラースタンドにあわせるなら木目調がよさそうですが、以前はアルミシルバーしかありませんでしたからね。これは仕方ありません。
ちょっと強度的に心配な面はありますが、脱衣かご程度なら問題ないでしょう。こちらも軽いのが魅力ですね。
¥1380(税込)

