2013年01月06日
この価格でKRガイドコンセプト!クレイジーバスKR!

テイルウォークからリリースされているバスロッドが驚きです。最新のガイドコンセプト、KRガイドコンセプト(もちろんSiCガイドリング)を搭載しながら1万円を大きく下回る価格で販売されてます。クレイジーバス KRというシリーズですね。
ガイドフレームの素材はステンレスながら、Kガイドフレーム・小口径多点式ガイドです。ガイドの数が多くなるだけで価格がアップするのが常ですが、入門用ロッドの価格帯をキープ。
メーカーサイトでも利益がでないため、限定生産品となってますね。この価格ではKRガイドどころか、ハードガイドのロッドも存在するわけですから、それも頷ける話です。あくまで、KRガイドの特性・メリットをアピールするためにリリースしたロッドシリーズのようで。KRガイドを試してみたいという人にもこれは魅力です。
ただし限定生産ですし、ナチュラムさん以外でも販売してますから無くなり次第消えてしまうでしょう。KRガイドが気になる人は要チェックです。
現在ナチュラムさんでは18本のロッドが掲載されてますが、クレイジーバスKRは20本のラインナップ。ということは既に2本は完売なんでしょうか?
KRガイドは従来のガイドコンセプトとはかなり異なりますね。すべての釣りに対応できるガイドコンセプトというわけではないようですが、大きな可能性を秘めたコンセプトです。詳しくはフジ工業のKRガイドコンセプトページを参照していただくとわかりやすいと思います。ついでに管理人なりの考えも交えてご紹介しておきますね。
まず、小口径多点式ガイドであること。従来のガイドに比べるとベリーからトップガイドにかけてかなり小口径のガイドを採用しています。
ガイドの数が多くなると、ラインの接触点が増えるため感度がアップしますね。またロッドパワーもより伝わりやすくなります。ロッドのベンドカーブにより近い形にラインが通りますから、ブランク特性も最大限に発揮できるというわけです。
ただ、多点式となると問題になるのがガイドの重量です。そもそも軽量なカーボンロッドが主流の現在。僅かな重さがブランクに載るだけでもブランク特性をスポイルしてしまうんですね。そのため、チタンガイドフレームやカーボンガイドフレームといった軽量なガイドフレームが生まれたわけですから。
多点式でネガティブとなる重量は、小口径化で対処してますね。ガイドフレームが低く、口径が小さくなることで1つ1つの重量を抑えることが可能になってます。特にティップからベリーにかけてが小口径になることで軽くなり、ブランクへの負担は従来のガイドコンセプトと同等かそれ以下に収まるでしょう。
ガイドフットを短くすることでも軽量化されてますが、ラインとブランクが接触しやすくなり、結果ガイド絡みが発生する可能性が出てしまいます。ただ、これはラインが絡んでも自動的にほどけてくれる「Kガイド」という形を採用していることでかなり解消されるんですね。しなやかで絡みやすいPEラインでも絡みにくいKガイドですから、ナイロンやフロロといったラインでも問題なく使用できるでしょう。
飛距離アップに関しては管理人にはちょっと難しくて理解しにくいんですが、多点式と小口径の組み合わせによって放出抵抗が小さくなるそうです。
KRガイドコンセプトにもネガティブな面がないわけでもありません。小口径ガイドを使用するため、リーダーとの接続部分の抜けが悪くなりますね。結束部が大きくなる太めのラインシステムには不向きです。
またガイドにゴミなどが詰まりやすい傾向もありそうですし、厳寒期の管理釣り場などではガイドが容易に凍りついてしまうでしょう。だから全ての釣りに対応できるわけではない、とメーカーサイトでも書いてます。
逆に言えば、ラインシステムを組まない、凍結の可能性がない、ヘビーリグは用いない、そんな釣りであれば従来のガイドシステムを凌ぐんでしょう。
まずバスロッドからリリースというのも、ガイドシステムの特性を考えた上でのことなんでしょうね。
前置きがとっても長くなりましたが、KRガイドシステム搭載のバスロッド、クレイジーバスKRです。
まずは1ピースのスピニングロッドから。

テイルウォーク(tail walk)クレイジーバス KR S631ML
テイルウォーク(tail walk)クレイジーバス KR S671ML
テイルウォーク(tail walk)クレイジーバス KR S701ML
続いて1ピースベイトロッド。
テイルウォーク(tail walk)クレイジーバス KR C631ML
テイルウォーク(tail walk)クレイジーバス KR C671ML
テイルウォーク(tail walk)クレイジーバス KR C631M
テイルウォーク(tail walk)クレイジーバス KR C671M
テイルウォーク(tail walk)クレイジーバス KR C671MH
最もヘビーなC701Hは欠品のようです。
次は2ピーススピニング。
もっともライトなS632Lは欠品のようですね。
テイルウォーク(tail walk)クレイジーバス KR S632ML
テイルウォーク(tail walk)クレイジーバス KR S672ML
テイルウォーク(tail walk)クレイジーバス KR S702ML
最後に2ピースベイトロッド。
テイルウォーク(tail walk)クレイジーバス KR C632ML
テイルウォーク(tail walk)クレイジーバス KR C672ML
テイルウォーク(tail walk)クレイジーバス KR C632M
テイルウォーク(tail walk)クレイジーバス KR C672M
テイルウォーク(tail walk)クレイジーバス KR C672MH
テイルウォーク(tail walk)クレイジーバス KR C702H
全て
¥6980
なくなる前にご一考ください。
フィッシングタックルならこちらからも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


Posted by あごひげあざらし at 15:56
│バスフィッシング
この記事へのトラックバック
管理人も好きなメーカー、メジャークラフトさん。そのメジャークラフトの2013年ニューモデルが登場してます。今回はその中でもバスロッドの追加モデルやニューモデルをご紹介して...
メジャークラフトのニューバスロッド!ベイトフィネスも充実【キャンプ&フィッシングの付録】at 2013年03月24日 11:57
テイルウォークから新しいバスロッドシリーズが登場してます。比較的低価格ながら、機能的には上位モデルに迫るシリーズ、BACKHOO(バクフー)です。1万円を大きく下回るプラ...
テイルウォークのニューバスロッド!バクフーはKRガイド!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2013年06月23日 23:31
久しく真面目にバスフィッシングはやってない管理人。1時間程度、近所の野池でやるのが2ヶ月に1回程度とすっかり足が遠のいてます。今年も前回バス釣りに行ったのは、6月の末。で...
テイルウォーク クレイジーバス購入&ベイトリールも追加【キャンプ&フィッシングの付録】at 2013年08月24日 07:35