ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月29日

帽子を被るだけで体感温度は下がるんです!


昨日は幾分緩んだかな?という感じではありますが、この数日間、関東地方をはじめ、日本中でものすごい暑さとなりましたね。まさに猛暑、殺人的な暑さです。
そんな暑いときは、エアコンの効いた室内でゆっくり過ごす、のが理想ではありますが、そうもいかないことは多々ありますよね。仕事だったり遊びだったり、仕方ありません。

もし日中の炎天下に屋外に出るのなら、できるだけ帽子を被ることをオススメします。それもあまり色の濃くないもの、ですね。
直射日光を浴びると、受けた表面の温度は場合によっては50度以上にもなるんだそうですよ。火傷の一歩手前、暑いというより痛いといった感じになりますよね。特に太陽に近く遮る物の少ない頭部は温度が上がりがち。そして頭部の温度が上がると熱中症などの症状を起こしやすくなるんです。
髪の色が黒いアジア人にとっては、色の薄い帽子を被るだけでかなり違うんですね。熱を集めやすい黒髪を帽子で隠してしまう、というやり方です。もう白髪だから、という方でも、やはり直射日光を受ければ温度が上がりますから帽子を被った方が安全ですよ。

そう、もう帽子を被るということは「安全」のためなんです。体に良くないから、とかいうレベルではなく、危険が迫っているから、というレベルなんですね。

管理人もケシュアのUVカットハットやバンダナキャップなど帽子は複数持ってますが、できる限り被るように心掛けてます。気温が高いので通気性が高く蒸れにくいものを中心に使用してます。まずは直射日光が当たらないように、という考え方です。
icon
iconQuechua(ケシュア) FORCLAZ 100 ANTI-UV ハット
icon
最近出番の多いのがこのケシュア フォルクラーズ100 アンチUVハットですね。薄手の素材に豊富なベンチレーションを組みわせたことで蒸れは最小限に抑えられます。そして素材は紫外線をブロックするので日焼けも防止しますね。もちろん熱線もブロックしますよ。
ちょっとひさし部分が柔らかい感じはありますが、その分丸めて収納したりできるのでよしとします。あまり長時間丸めておくと癖がついてしまうので、短時間に抑える必要はありますけどね。

サイドのベンチレーションホールの他、スリットと内側のメッシュパネルで通気性が確保されてますから、蒸れは最小限。風が吹くと帽子の中に風が抜けていく感じがするほどですよ。価格も安いので、色違いで複数用意したいほどです。
ただ、ちょっと表示よりも帽子が小さい感じもあります。管理人はそれほど頭が大きい方ではないんですが(バイク用ヘルメットならアライのMサイズ)、ケシュアのハットはLサイズでちょうどいいです。ラバーコードでアジャストできるので、帽子が多少大きい分には対応できますが、帽子が小さいと入りませんからね。この辺、要注意かも。
¥1625(税込)
icon
iconQuechua(ケシュア) FORCLAZ 100 防水ハット
icon
こちらはアンチUVハットと同デザインながら、防水素材を採用した防水ハットです。縫い目にもしっかりと防水処理が施されてますよ。レインハットとしても十分通用します。
そして高い通気性はもちろん同様に備わってます。スリットとベンチレーションホールで蒸れにくくなってますね。またこちらは回帰反射プリントがあるので夜間の視認性も高めてます。
現在、ダークグレイというかほぼ黒のモデルしかありません。できれば炎天下では被りたくない色ではありますね。カラーバリエーションの充実が期待されます。
¥1625(税込)
icon
iconQuechua(ケシュア) FORCLAZ 100 ANTI-UV キャップ
icon
こちらはキャップタイプのアンチUVキャップ。素材はハットと同じです。またベンチレーション効果を持つスリットが採用されているので蒸れにくいです。もちろん素材もそれなりに薄いですしね。
後頭部のフラップは着脱式で、不要であれば取り外すことができます。後頭部から首筋への直射日光を防ぎ体温上昇や日焼けを防止するためのアイテムなので必要に応じて使ってくださいね。
シンプルなデザインで作りも高級感などはありませんが、実用性重視なら問題ないでしょう。
¥1210(税込)
icon
iconTHE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) BRIMMER HAT
icon
ケシュアのハットと同様、メッシュパネルを内側に採用して蒸れにくくなってるノースのブリマーハットです。ケシュアに比べるとひさしの素材にしっかり感を感じます。ケシュアはよくいえばしなやか、悪く言うと腰がない、という印象ですが、さすがにノースフェイスの方は程よいしっかり感を備えてます。
その分ちょっとコストが掛ってるんでしょうか。
定価¥5076(税込)のところ、¥4568(税込) 10%割引
icon
iconTHE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) LOGO MESH CAP
icon
シンプルなメッシュキャップも1つ持っていると使い回ししやすく便利。もちろん通気性は高く、日差しもカットしてくれます。長時間屋外にいても頭部の温度を上げにくいのが魅力ですね。フリーサイズで後頭部にアジャスターがついてますよ。
定価¥3456(税込)のところ、¥3110(税込) 10%割引
icon
iconリバレイ レッドレーベル サーモ ストローハット
icon
リバレイのサーモストローハットは軽量で風通しの良い特殊加工されたポリエステルメッシュです。フィッシングブランドのリバレイですが、ちょっとフォーマルでも使えてしまいそうなおしゃれ感あるsとローハットですよね。ビジネスシーンではちょっと難しいかも知れませんが、ちょっとおしゃれに攻めたい時には重宝しそうです。カラーはネイビーとブラックが用意されます。
意外とリーズナブルな価格も魅力なストローハットですよ。
定価¥3564(税込)のところ、¥2851(税込) 20%割引
icon
iconMOA(モア) LAPIS バンダナキャップ
icon
バンダナキャップはそのまま使ってもいいし、アンダーヘルメットキャップとしても使えるマルチアイテムです。ヘルメットを脱いだ後、つぶれた髪の毛を気にするくらいなら、バンダナキャップで隠してしまいましょう。
こちらのバンダナキャップは吸水素材を一部に使用しているので汗をかいても顔に垂れにくいんです。アンダーキャップとしてもスグレモノですね。また後頭部にフラップ状に生地が出るので首筋に当たる熱線も緩和しますよ。
調整はベルクロテープで行うのでフィットさせやすいですね。
定価¥7128(税込)のところ、¥6147(税込) 14%割引
icon
iconエディー・バウアー ダブルフェイスワークキャップ(クールマックス(R) ファブリック製)
icon
人気のワークキャップタイプもオススメですね。サイドパネルにたっぷりとメッシュ素材を使用しているので通気性は高いですよ。また本体素材には冷感素材のクールマックスを採用。吸湿即乾性に優れ、汗をかいても比較的快適なんです。
定価¥3900(税込)のところ、¥3450(税込) 12%割引
icon
iconエディー・バウアー パッカブルペーパーハット(ナイロンアシスト付き)
icon
特殊加工を施した紙を原料にしているペーパーハット。軽くて通気性の高いのが特徴です。紙とはいえポリエステルも混紡することで強度を確保してますよ。
素材の特性上、色落ちしたり紫外線で変色することがります。それも味、と思えば気にならない?今年のモデルからパッカブル、折りたたみが可能になってます。携帯しやすくなりましたよ。ただし洗濯はNGですけどね。
定価¥4900(税込)のところ、¥3950(税込) 19%割引

熱中症は小さな油断からも発症してしまいます。帽子や日傘などの日よけを用意してから行動しましょう。



GOLDWIN WEB STORE
【ドームショッピングゾーン】公式アンダーアーマー_フットウェア
<公式>エディー・バウアー オンラインストア メンズ
MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ
ASICS ONLINE STORE アシックスオンラインストア

  

Posted by あごひげあざらし at 11:54ウェアアウトドアグッズスポーツ&フィットネス