ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月24日

アブの2011年ニューモデル!新しいエリート!



アブガルシアの2011年モデルがリリースされてます。ナチュラムさんにも初回入荷分が登場してますね。
その中でも注目は新しいRevo ELITE、レボ エリートⅡでしょうか。
icon
iconアブガルシア(Abu Garcia)AMB.REVO ELITE II
icon
アブガルシアロープロベイトのフラッグシップ、レボ エリートがⅡに。見た目はハンドルが変わった程度、といった感じで、大幅な変更はないように見えますがブレーキシステムが変わってます。
従来のエリート同様、マグネットブレーキではありますが、エリートⅡのブレーキはリニアマグⅡに進化してます。

従来のリニアマグも扱いやすかったんですが、リニアマグⅡはより調整幅が広くなってます。その秘密は追加された3つのマグネット。マグネットの数を増やすことで細かい調整がしやすくなってますね。ルアーの重さ・風向き・風の強さに合わせてジャストなブレーキ力に設定することが可能になってます。
従来のリニアマグはよくいえばシンプル、悪くいうと大雑把なフィーリングだったブレーキが価格に見合うだけの機能となった、といえるかな。
それほど頻繁にいじる部分でもないし、キャストに慣れていればサミングなどで対応可能ですが、細かな調整が可能になることで釣りが楽になるんでしょうね。正常進化といえると思います。
ブレーキ0設定も可能で、ピッチングなどにも十分対応しますよ。

また、ハンドルはクランクした形状に改められ、リーリングがしやすくなってます。ハンドルノブの位置がリール本体に近づくことで、ブレにくく、正確なリーリングが可能になります。マスの集中化を図ったわけですね。わずかなことかもしれないけど、よりユーザーフレンドリーに、ということでしょう。

ハンドルノブはソルトウォーターのイメージが強いEVA製に。この辺は好みかもしれません。でも指先になじむという意味ではEVAは優れてます。使い手の指の形に少しずつ変形していきますからね。オンリーワンのリールになってくれるんじゃないでしょうか。

そして、シリーズ最軽量の182gまでブラッシュアップされてます。レボ エリートも189gと軽量でしたが、おそらくハンドル周りの変更で6g軽くなったんでしょう。

現在のところ、右ハンドル・左ハンドルのギア比6.4:1のラインナップのみとなってます。ハイギアモデルも人気の昨今。出るかもしれませんね。
アブガルシア(Abu Garcia)AMB.REVO ELITE II-L
icon
定価¥40950のところ、¥32760 20%割引

この他、3月にはバスロッド、ホーネット・キラービーに追加モデルが3タイプ登場します。
ベイトフィネススペシャル・ソリッドティップスペシャル・ヘビーデューティースペシャルです。

4月にはベイトリール、Revoビッグシューターが登場。
深溝スプール(25lb/130m)、ハイギア7.1:1のモデルで、ビッグベイトフィッシングやソルトウォーターにもオススメですね。

さらに4月、エントリー向けのバスロッド、バスビートも登場しますね。
トラウトロッドのマスビート同様、コストパフォーマンスに優れたシリーズです。

今年もアブは元気ですね。

フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館

アウトドア&フィッシング ナチュラム

  続きを読む

Posted by あごひげあざらし at 09:11リールの基礎知識