2025年02月21日
メガバス KAGELOU(カゲロウ) MD 98F ナチュラム限定カラー登場!

メガバスルアーにナチュラム限定カラーが追加登場です。
カゲロウF100mm・F124mmに続いてカゲロウMD 98FにCHヒラスズキ・CBマットゴールドコハダが追加されますよ。


ジュニアサイズのカゲロウ・ミッドダイブモデルですね。
小型ベイトをシーバスが捕食しているシチュエーションにアジャストします。
リップはスポイラービルの採用でカゲロウオリジナルシリーズよりも一段下層のターゲットにアピールできますよ。
ベイトが少し沈んでいる状況下では最大0.8mの絶妙なレンジを攻められるリップレスミノーですね。
重心瞬間移動システムLBOⅡ(PAT.)を搭載し超・長距離飛行を実現しているので他のルアーでは届かないポイントの攻略も可能ですよ。
ナチュラム限定カラーはCHヒラスズキ、CBマットゴールドコハダの2色です。
今回も少量入荷で完売必至のルアーですよ。早目の予約がオススメです。
¥2398(税込)


2025年02月17日
バッカンタイプのタックルボックス!ダイワ VS タックルバッグH発売

ソルトシーンで人気のバッカンタイプのタックルボックス。
ダイワから2025年モデルとしてVS タックルバッグHが発売されますよ。

ダイワ(Daiwa) VS タックルバッグ H36(A)
¥7792(税込) 26%割引
ダイワ(Daiwa) VS タックルバッグ H40(A)
¥8085(税込) 26%割引
ダイワ(Daiwa) VS タックルバッグ H50(A)
¥8073(税込) 35%割引
サイズは36L・40L・50Lの3サイズがラインナップ。ニーズに合ったサイズを選ぶことができますね。
本体は高い防水性を誇るEVAを採用。
セミハードボディで剛性が高くしっかり自立します。
そしてフタにはこちらも防水性に優れたハードタイプ被せブタ。ファスナータイプに比べて高い防水性を備えますね。
フタの固定はバックルとベルクロテープのダブルロック構造を採用します。
釣り場ではベルクロテープで簡単に開閉できますよ。移動時はバックルでしっかり固定できます。
ハードタイプのフタはちょっとした小物を置くこともできますよ。載せた小物が落ちにくいよう外周部に凸を設けてますね。
水が溜まらないよう排水性も考慮されたデザインです。
持ち運びは成型ハンドルを採用します。ベルトタイプより低重心で持ち運びしやすいですね。
グリップには滑りにくい樹脂を採用してます。
このVSタックルバッグはオプションのVSパーツシリーズでカスタマイズも可能ですよ。
プライヤーホルダーやドリンクホルダー、サブトレイなどでタックルバッグを拡張することができますね。
カラーは36L・40Lはブラックとホワイトが用意されてます。50Lはブラックのみのラインナップですね。
先に発売されたショルダーベルトタイプのVSタックルバッグSもあります。
¥8568(税込) 18%割引

2025年02月16日
コネクティングシステム対応!ダイワ 25 紅牙 IC 150C

ダイワのタイラバリール、25紅牙 IC 150Cが発売されます。
25紅牙 IC 150Cはダイワコネクティングシステムに対応。
スマホを介して機能のアップデートやリールから取得したデータを確認することが可能ですよ。

ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】25紅牙 IC 150P-C
¥65736(税込) 20%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】25紅牙 IC 150PL-C
¥65736(税込) 20%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】25紅牙 IC 150-C
¥65736(税込) 20%割引
フレーム、ハンドル側サイドプレート、セットプレートにアルミ合金を採用した強固なボディは大ダイとのファイトや負荷の掛かるディープの釣りにも対応。
「ハイパードライブ デジギア」の歯幅をアップすることで回転性能も向上してますよ。
ドラグシステムにはタイラバで最も多用する低ドラグ域の調整幅を広げたATDを搭載します。
シンクロレベルワインド、電子ドラグサウンドの採用によるより滑らかなライン放出のリールとなってますね。
さらにスマートフォンと連携することで巻上げ速度や落下速度を数値で把握可能になります。
ドテラ流しでのタイラバのレンジを容易に把握することも可能でより戦闘力をアップした一台に仕上がってます。
基本性能を大幅にアップした25紅牙IC 150Cは鯛ラバシーンをリードする1台となりそうです。


2025年02月14日
シーバス・マルチショアロッド!ダイワ 25スカイハイ

ダイワの25年ニューロッド、25 スカイハイが発売されます。
シーバスゲームをはじめとしたマルチショアロッドですね。豊富なバリエーションで様々なニーズに応えてくれますよ。

【予約:4月発売予定】SKYHIGH(スカイハイ) 86ML(2ピース)
¥16786(税込) 30%割引
【予約:4月発売予定】SKYHIGH(スカイハイ) 86M(2ピース)
¥17171(税込) 30%割引
【予約:4月発売予定】SKYHIGH(スカイハイ) 90L(2ピース)
¥16786(税込) 30%割引
【予約:4月発売予定】SKYHIGH(スカイハイ) 90ML(2ピース)
¥17171(税込) 30%割引
【予約:4月発売予定】SKYHIGH(スカイハイ) 96ML(2ピース)
¥17556(税込) 30%割引
【予約:4月発売予定】SKYHIGH(スカイハイ) 96M(2ピース)
¥17941(税込) 30%割引
【予約:4月発売予定】SKYHIGH(スカイハイ) 96MH(2ピース)
¥18326(税込) 30%割引
【予約:4月発売予定】SKYHIGH(スカイハイ) 100ML(2ピース)
¥18326(税込) 30%割引
【予約:4月発売予定】SKYHIGH(スカイハイ) 100M(2ピース)
¥18711(税込) 30%割引
【予約:4月発売予定】SKYHIGH(スカイハイ) 100MH(2ピース)
¥19096(税込) 30%割引
【予約:4月発売予定】SKYHIGH(スカイハイ) 106M(2ピース)
¥19096(税込) 30%割引
【予約:4月発売予定】SKYHIGH(スカイハイ) 106MH(2ピース)
¥19481(税込) 30%割引
実勢価格1万円台後半のシーバスロッドはエントリーにサブロッドにととてもニーズの高いロッドですね。
そのため競争も激しく各社力を入れてます。結果機能性に対して非常にコスパの高いモデルが揃いますよ。
この25スカイハイも上位モデル譲りの機能を取り入れたコスパの高いロッドに仕上がってますね。
まずこの価格帯では少数派となるカーボンモノコックリアグリップの採用が注目です。
ダイワシーバスロッドとしては初採用となるグリップですね。
エアセンサーリールシートからグリップエンドまでを中空カーボンパイプのモノコック構造とすることで高い感度が得られます。
振動の伝達性能が高いためわずかな変化もしっかり伝わってくるグリップとなってますよ。
剛性が高いのでキャスト時のパワーロスも軽減されシャープに振り切ることができますね。
またロッドデザインも格好よくなってます。
ブランクには上位モデルでも定評のあるHVFカーボンを採用。
合成樹脂のレジン量を減らしカーボン繊維の密度を増した軽量・高剛性・高感度のブランク素材です。
エントリークラスとしては高いカーボン含有率(92~96%)を実現しています。
さらにブランクのねじれを軽減するX45も採用。
カーボンテープをバイアスに巻き付けることで筋肉質なブランクに仕上げてますよ。
パワー・操作性・感度を高めてます。
ガイドにはステンレスフレーム+アルコナイトリングのKガイドを組み合わせてますね。
ステンレスフレームは軽さではチタンに劣るものの強度や実用性はお墨付き。
ライン絡みの少ないKガイドでストレスのない釣りが可能です。
アルコナイトリングは攻撃性が低くラインに優しいのがメリットですね。
全12機種ラインナップと豊富なバリエーションを持つ25スカイハイ。
運河や都市河川といった小規模なポイントから広大な河口部、サーフ、磯など様々なシーンにアジャストできるモデルが揃いますよ。
シーバスだけでなくフラットフィッシュや青物にも対応可能です。
これからシーバスゲームを本格的に始めたい方や1本のロッドで様々なターゲットを狙いたいアングラーにもオススメできるニューロッドです。


2025年02月11日
山波商店トラウトミノー 取り扱い始まってます!渓流解禁に備えて

渓流シーズン開幕も間もなくです。
ルアーのストックも用意しておきたいですね。
現在話題の山波商店の渓流トラウトルアーの取り扱いがナチュラムさんで始まりましたよ。

こちらは52mmの渓流王道サイズ、A2ミノー 52Sです。
タングステンウェイトとステンレスウェイトをバランス良く配置することで低重心化。
素早いアクションや強い水流でも飛び出しにくいルアーとなってます。
腹側のフラット面によってフォールでも揺れながらアクションしアピールしますよ。
ヘッドからテールに掛けてシャープに仕上げたボディはキレの良いアクションを見せてくれます。
またフロントリップは厚みを持たせて強度を確保。破損しにくいリップに仕上げてます。
厚みがあってもキレの良いアクションを可能にするため徹底的に調整されてますよ。
ボディカラーは定番のヤマメ系・鮎系で揃えます。
¥1738(税込)

フラットボディのシンキングミノー、A2フラット 45Sはアピールの高さが魅力。
フラットな側面によるフラッシングで小移動でもしっかりと魅せます。
源流域や小規模ポイントなど移動距離を稼げない場所でも活躍しますね。
成型ウェイトを内蔵し低重心に仕上げられているのでダウンストリームでも飛び出しにくいフラットミノーです。
A2ミノーと同じく腹面をフラットに仕上げフォール中もシミーアクションしますよ。
リップは強度を備えた厚みのあるものを採用します。耐久性に優れますね。
カラーはナチュラルな王道系のほかアピール系も揃えます。
¥1738(税込)

イズル60Sは上流域で大型を狙えるシンキングミノー。
タングステンウェイトによって低重心化されたボディは強い流れに負けることなく水中に留まります。
サイドのフラット面によるフラッシング効果を最大に活かすことができますよ。
リップは先端を大きく、根元を絞った形状を採用します。水噛みの良さと抜けの良さを両立しますよ。
トゥイッチングでのブレーキもよく効き思いのままのアクションを可能にしています。
鱒族の特性に合わせて全カラーのテールにケイムラカラーを採用。バイトを誘発します。
¥1980(税込)
シーズン前にご用意ください。

2025年02月10日
仕舞い寸法30cm!テイルウォーク キャッチバー改エクストラマイクロ

携帯性重視のランディングシャフトがテイルウォークから登場します。
仕舞い寸法わずか30cm、伸ばせば200cmの長さになるキャッチバー改エクストラマイクロです。
キャッチバー改シリーズで最もコンパクトな収納サイズのランディングシャフトですね。

収納サイズはたったの30cm。ランガンスタイルの釣りでも邪魔にならず機動力を活かせますね。
伸ばせば200cmのショートランディングシャフトに。
足場の高い場所では届かないことも多いですがこのサイズで十分という釣り場も少なくはありません。
整備された漁港周りなどで使いやすい長さですね。
キャッチバー改で好評の素材感はそのままにショート化されてます。
クラス最高峰の素材感やハリを継承しますよ。
トップセクションにはオリクロス加工を施し補強。強度を備えた作りです。
またグリップには滑り止めのサテン加工も採用されますね。
小移動に便利なベルトハンガーやネオプレーンベルトを標準装備し細かな部分までしっかりと仕上げてます。
自重は427gに抑えてますね。
3月発売予定のキャッチバー改 エクストラマイクロは
¥13090(税込) 15%割引
テイルウォークのキャッチバー改シリーズはこちらも。
仕舞い寸法34cm、長さ300cm・210cmの2サイズをラインナップするキャッチバー改 スーパーマイクロ。
300cmは
¥10777(税込) 18%割引
210cmは
¥8798(税込) 27%割引
仕舞い寸法50cmのキャッチバー改 マイクロ。4.2m~6.3mまで4サイズが用意されます。
¥12870(税込) 10%割引~¥16066(税込) 19%割引
スタンダードモデルのキャッチバー改。
仕舞い寸法68cm(700のみ71cm)、レングスは3.5mから7mまで7サイズが用意されます。
¥10750(税込) 19%割引~¥18000(税込) 9%割引

2025年02月07日
シマノ 25アルデバランDC!進化したI-DC5ブレーキ搭載

25アルデバランDCが発売されます。発売時期はまだ未定のようですが年内の発売を予定してますよ。

シマノ(SHIMANO)【予約:発売日未定】25 アルデバラン DC31HG
シマノ(SHIMANO)【予約:発売日未定】25 アルデバラン DC31XG
¥52624(税込) 20%割引

シマノ(SHIMANO)【予約:発売日未定】25 アルデバラン DC30HG
シマノ(SHIMANO)【予約:発売日未定】25 アルデバラン DC30XG
¥52624(税込) 20%割引
軽量ルアーを低弾道でキャストできるフィネスモデル、アルデバランDCの25年モデルですね。
ブレーキにはI-DC5を搭載。
ユニットの小型化を果たし小径スプールにデジタルコントロールブレーキの搭載を可能にしました。
立ち上がりの速い低慣性スプールと高精度の調整を行うDCブレーキとの相乗効果で軽量なルアーのキャストも確実にこなします。
より細かなブレーキ制御を行うI-DC5は15段階の調整が可能です。
L(Low)・M(Medium)・H(High)のモードに5段階のブレーキダイヤルでシーンに合ったブレーキにセットできますね。
スプールは軽量・小径のマグナムライトスプールⅣと採用します。30mm径/19mm幅のコンパクトなスプールですよ。
マグナムライトスプールⅣの逆テーパースプール形状によってラインをバランスよく巻き取ります。
回転時のスプールのブレを抑え回転性能を向上させてますね。
重量は150gと軽く、フィネスロッドとの相性が抜群のベイトリールですね。
バスフィッシングだけでなくライトソルトゲームにもオススメですよ。

2025年02月03日
好みにカスタマイズ!ダイワ 24セルテート カスタムボディが登場

ダイワ 24セルテートのカスタマイズボディが登場です。
スプール、ハンドル、ハンドルノブが付いていないカスタム専用のリールボディですね。
好みやニーズに合ったパーツを組み合わせることで自分専用のカスタムリールに仕上げることができますよ。

ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】24CERTATE CUSTOM BODY ST FC2000-P-SLPW
¥40700(税込)
ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】24CERTATE CUSTOM BODY ST FC2500-XH-SLPW
¥41800(税込)

ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】24CERTATE CUSTOM BODY LT2500-H-SLPW
¥47300(税込)
ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】24CERTATE CUSTOM BODYLT3000-XH-SLPW
¥48400(税込)
ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】24CERTATE CUSTOM BODY LT4000-CXH-SLPW
¥48400(税込)
ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】24CERTATE CUSTOM BODY LT5000-XH-SLPW
¥49500(税込)
カスタムボディはマグシールドレス、オイルBB採用のST機種とドライブギアにマグシールドを採用したLT機種の2タイプがラインナップしています。
ST機種は感度を高めたセンシティブチューン。わずかな回転抵抗となるマグシールドを排しベアリングも回転性重視のオイルボールベアリングです。
LT機種は防水性を高めたマグシールド仕様ドライブギアとなりますね。
ベアリング数はベースの24セルテートに1つ追加した9BBです。
追加されたベアリングはスプールメタルでドラグの滑り出しをよりスムーズにしてますよ。
ボディカラーはより精悍な印象になるブラックとなります。
このボディベースにSLPWのスプールやハンドルを組み合わせてカスタマイズが可能ですね。
新製品として登場するSLPW EX LTブラックスプール2やRCS マシンカットブラックハンドルを組み合わせればカラーの統一感も生まれますね。

2025年02月01日
200番サイズも追加!ダイワ 25タトゥーラ TW200発売

ダイワの世界戦略ベイトリール、タトゥーラに新サイズが追加されます。
すでにラインナップしているタトゥーラTW100、タトゥーラTW300、タトゥーラTW400の隙間を埋めるモデル、25タトゥーラ TW200です。

ダイワ(Daiwa)【予約:5月発売予定】25TATULA(タトゥーラ) TW 200H
ダイワ(Daiwa)【予約:5月発売予定】25 TATULA(タトゥーラ) TW 200HL
ダイワ(Daiwa)【予約:5月発売予定】25 TATULA(タトゥーラ) TW 200XH
ダイワ(Daiwa)【予約:5月発売予定】25 TATULA(タトゥーラ) TW 200XHL
¥26950(税込) 30%割引
200番サイズは「太糸/PE」・「大型魚」・「SW」 完全対応モデルとなってます。
ヘビーライン対応設計のTWS設計ですね。
バスのヘビーカバー狙い、ビッグベイトフィッシングにオススメなのはもちろん、ソルトゲームにも対応可能ですよ。
フレームはタトゥーラシリーズなのでアルミを採用。
さらにギア側サイドプレートにアルミを使用し高剛性・高精度に仕上げてますね。
パワーゲームに必須の強度を備えたリールとなってますよ。
ギアシステムをしっかり支えることで滑らかな巻き心地を長期間持続できます。
スプールには直径38mm・幅24mmの超々ジュラルミン製スプールが採用されてます。
ナイロン25lb/100m、PE5号/115mとライン容量も十分確保されますね。
ビッグゲームにも対応できます。
TWS(Tウィングシステム)は200番サイズ専用設計を施してます。
テーパー形状とラインガイド内の幅を最適化しヘビーラインのノットも引っ掛かることなくラインを放出しますよ。
ハンドルには100mmのアルミクランクハンドルが採用されてますね。
巻き上げパワーが高く引き抵抗の大きなルアーも扱いやすくなってます。
このところリールの価格も上昇傾向です。
その中でも3万円を切る価格帯でパワーゲームに対応できるタトゥーラTW200は魅力的なリールといえますね。
この他のタトゥーラベイトモデルは下のキーワードからも検索可能です。
タトゥーラ ベイトリール

2025年01月30日
強靭!ダイワ 25ソルティガ発売!オフショアアングラーに

ダイワのオフショアスピニング、25ソルティガが発売されます。
発売は4月・5月予定ですがすでに先行予約が始まってますよ。
最新スペックを搭載しより強くなった25ソルティガです。

ダイワ(Daiwa)【予約:4月発売予定】25ソルティガ 8000-P
¥132000(税込) 20%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:4月発売予定】25ソルティガ 8000-H
¥132000(税込) 20%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:4月発売予定】25ソルティガ 10000-P
¥132000(税込) 20%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:4月発売予定】25ソルティガ 10000-H
¥132000(税込) 20%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:4月発売予定】25ソルティガ 14000-P
¥132000(税込) 20%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:4月発売予定】25ソルティガ 14000-XH
¥132000(税込) 20%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:5月発売予定】25ソルティガ 18000-H
¥149600(税込) 20%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:5月発売予定】25ソルティガ 20000-P
¥149600(税込) 20%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:5月発売予定】25ソルティガ 20000-H
¥149600(税込) 20%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:5月発売予定】25ソルティガ 25000-P
¥149600(税込) 20%割引
25ソルティガはパワードライブデザインを搭載。
パワードライブデザインはボディユニット「パワードライブエンジン」とローターユニット「パワードライブローター」で構成されます。
パワードライブエンジンはより大口径化された「オーバーサイズドパワーデジギア」とボールベアリング方式の「ローラーパワーオシレーション」からなります。
高剛性のモノコックフレームに格納されることで高効率で力強い巻き上げ力を発揮しますよ。
パワードライブローターは球体形状の低慣性ローターですね。
ローターに搭載される「クランクパワーベール」と「タフラインローラーシステム」の組み合わせによって的確なラインの送り出しとスムーズな巻取りを可能にしてますよ。
ドラグ構造も一新されました。
14000番までのモデルはカーボンと金属計14枚のドラグワッシャーを採用するATDタフ。
18000番以上は新ドラグ機構「DRD」を搭載です。
1枚のプレートに8つの金属ローラーが搭載された全く新しい機構のドラグシステムですね。
摩擦熱によるドラグ力の低下を大幅に抑制できるドラグシステムとなってます。
防水システムにはマグシールド。
25ソルティガではラインローラー部・ピニオン部・ハンドル軸部の回転部3か所にマグシールドが採用されます。
潮噛みなどのトラブルを大きく軽減する防水ボディへ進化してますね。
オフショアアングラーの要求に高いレベルで応えてくれる25ソルティガ。
ラインナップには新たに25000番も用意しクロマグロゲームにも対応できるようになりましたよ。
早目の予約がオススメですね。


2025年01月26日
軽量&防汚レインウェア!シマノ イージーケアジャケット&ビブ

シマノの新製品、イージーケアジャケット、イージーケアビブが発売されます。
従来のPVCやPUよりも軽量で汚れが付きにくい特殊生地「STAINSHIELD」を採用したレインウェアですよ。

¥25520(税込) 20%割引

¥18480(税込) 20%割引

¥18040(税込) 20%割引
RA-040Y ULイージーケア ジャケット 05はPVCの重さの約半分という軽量さと防汚加工が魅力ですね。
軽量化は動きやすさとストレス軽減に効果があります。
防汚加工は水をかけて軽くこするだけで汚れや匂いの原因が落ちやすく釣行後や移動時のストレスが軽減されますよ。
溶着加工ではなく縫製加工されるので立体感のあるものになってます。それだけでも動きやすいのが想像できます。
縫製部にはシームテープで防水処理されますね。
生地は表裏共に樹脂層となっているため吸水や汚れの吸着がほとんどありません。
沖釣りはもちろんオフショアルアーゲームなどにもオススメですね。
RA-041Y ULイージーケア ビブ 05、RA-042Y ULイージーケア ハーフビブ 05も同じくSTAINSHIELDを採用。
サロペットタイプで腰回りが露出しません。
フルレングスのビブのほかハーフビブも用意されているので通年着用できるラインナップとなってますよ。
PVCのようなゴワ付き感もなく動きやすいビブですね。
オフショアゲームにオススメなレインウェアです。

2025年01月25日
シマノ 25ステラSW!10000PG・10000HG・14000XG

シマノのソルトゲームスピニングのフラッグシップ、25ステラSWが発売されます。
19ステラSWから大幅なアップデートを果たしたハイスペックモデルですよ。

¥140800(税込) 20%割引

¥140800(税込) 20%割引

¥140800(税込) 20%割引
ソルトの大物相手には特に重要なドラグ性能に磨きをかけた25ステラSW。
Xタフドラグをさらに進化させたXXタフドラグを搭載します。
金属との摩擦に強いステラSW専用カーボンドラグワッシャーを採用。
スプール構造を進化させ大型ワッシャーの採用が可能になってます。
さらに19ステラSWでも搭載されたヒートシンクドラグとの相乗効果で熱による性能低下を大幅に軽減しますよ。
SW専用に設計されたオシュレーションシステムも特筆ですね。
SW機種の特性に合わせた糸巻きピッチ、糸巻き形状、往復時で異なるオシュレーションスピードとなる2スピードオシュレーションシステムを採用しますよ。
ソルトゲームでのライントラブルを軽減し放出性能もアップさせてますね。
アンチツイストフィンも採用されました。
ラインローラーに導かれるラインの弛みを抑え不快なトラブルを軽減しますね。
防水構造にはXプロテクト、Xシールドを組み合わせます。
ボディ内部への浸水を抑えながらさらに軽い回転性を持ったリールに進化させてます。
SWゲームスピニング最高峰、25ステラSWは6月発売予定。すでに先行予約が始まってます。

2025年01月24日
メガバス×ナチュラム限定カラーカゲロウ再販決定!

2024年2月に発売されたナチュラム×メガバス 限定カラー KAGELOUが再販されることになりました。
今回も少量入荷だそうなので早目の予約がオススメですよ。
久保田剛之氏プロデュースのタフコン・シーバス用シャローランナーミノーです。

¥2530(税込)

¥2530(税込)

¥2398(税込)

¥2398(税込)


2025年01月23日
アジングスタンダード!テイルウォーク アジスト SD発売

テイルウォークから新作アジングロッドが登場しますよ。
基本性能を重視したスタンダードシリーズ、アジスト SDです。

テイルウォーク(tail walk)【予約:3月発売予定】AJIST (アジスト) SD アジングロッド S55/SL(スピニング)
¥25245(税込) 15%割引
テイルウォーク(tail walk)【予約:3月発売予定】AJIST (アジスト) SD アジングロッド S510/SL(スピニング)
¥26180(税込) 15%割引
テイルウォーク(tail walk)【予約:3月発売予定】AJIST (アジスト) SD アジングロッド S63/SL(スピニング)
¥27115(税込) 15%割引
テイルウォーク(tail walk)【予約:3月発売予定】AJIST (アジスト) SD アジングロッド S68/SL(スピニング)
¥28050(税込) 15%割引
テイルウォーク(tail walk)【予約:3月発売予定】AJIST (アジスト) SD アジングロッド S72/TT(スピニング)
¥28985(税込) 15%割引
アジングロッドに必要不可欠の軽さを追求したシリーズがこのアジスト SD。SDはスタンダードの略ですね。
スタンダードモデルとはいえ軽さを追求したというだけあって超軽量なロッドとなってます。
このスペックで3万円未満で入手できるのはコスパも優れてますよ。
ロッド重量に直結するソリッドティップやブランクスには価格帯を超えた最上級のマテリアルを投入。
グリップデザインも軽さを追求したものとなってますね。
各パーツのアップデートによって前モデルから大幅な軽量化を果たしてます。
ブランクスは40t高弾性カーボンファイバーで軽さと強さを両立させてますね。
細身ながら張りのあるブランクスです。
グリップにはアドバンスド グリップデザインを採用。リールフットのホールドは最小限に抑えます。
その他の部分にはカーボンパイプやEVAを使用し、結果前モデル比で最大39%の軽量化を実現してますよ。
ガイドはコスパと性能のバランスに優れたステンレスフレーム+SiCガイドリングとなってます。
熱伝導率や摩擦抵抗、強度のバランスが取れたオールSiCガイドリングへアップデートされましたよ。
モデル番手末尾にSLと入るのはソリッドティップロッド。
アジのバイトを捉える明確な感度は維持しつつ、荷重に対する追従能力も高い30t の高弾性カーボンソリッドティップを搭載します。
モデル番手末尾にTTと入るロッドはチューブラーティップモデル。
ロングキャストした先のルアーにバイトするアジの微細なバイトを確実に捉え、積極的に掛けていくことを想定した専用設計です。
アジストSDは5機種ラインナップ。
テイルウォーク(tail walk)【予約:3月発売予定】AJIST (アジスト) SD アジングロッド S55/SL(スピニング)
自重38g。1g前後のジグ単で小規模漁港などの小場所を攻める際や、急深&潮が早いポイントで極めて繊細なアプローチを必要とする場合に活躍する5フィート中盤のショートレングスモデル。
テイルウォーク(tail walk)【予約:3月発売予定】AJIST (アジスト) SD アジングロッド S510/SL(スピニング)
自重40g。ショートバイトを難なく掛ける絶妙な強さのソリッドティップをセット。短尺を生かした繊細なレンジコントロールで、その日にアタリとなるタナを即座に探り当てられるモデル。
テイルウォーク(tail walk)【予約:3月発売予定】AJIST (アジスト) SD アジングロッド S63/SL(スピニング)
自重44g。飛距離と操作性を両立させ、幅広いシチュエーションに順応。アジングのメインフィールドである港湾部で最もバーサタイルに使用可能なモデル。
テイルウォーク(tail walk)【予約:3月発売予定】AJIST (アジスト) SD アジングロッド S68/SL(スピニング)
自重46g。沖の明暗、ブレイク等のポイントで有効な少し長めのスタンダードレングスで、ロングキャストした先でもリグをハイレスポンスに操ることが可能に。
テイルウォーク(tail walk)【予約:3月発売予定】AJIST (アジスト) SD アジングロッド S72/TT(スピニング)
自重48g。遠投が必要な場面で必須のロングレングス。沖を回遊する大型アジを一網打尽にする際に必ずやメインとなり得るモデル。ジグ単の他、軽めのフロートリグやマイクロプラグにも使えるチューブラーティップを採用。
ベテランアングラーはもちろん、これから本格的にアジングを始めたい人にもオススメなアジングロッドシリーズがアジスト SDです。


2025年01月22日
ダイワ ルビアスSF!ライトライン対応のスーパーフィネススピニング

ダイワ 24ルビアスにスーパーフィネス仕様が登場します。
ルビアス SFです。
ライトラインゲームに特化したスーパーフィネス専用機となってます。
3月発売予定で予約が始まってます。

ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】24LUVIAS(ルビアス) SF2000SS-P
¥35949(税込) 30%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】24LUVIAS(ルビアス) SF2000SS-H
¥35949(税込) 30%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】24LUVIAS(ルビアス) SF2500SS
¥36729(税込) 30%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】24LUVIAS(ルビアス) SF2500SS-H
¥36729(税込) 30%割引
ラインナップは4機種、2000番のパワーギア・ハイギア、2500番のノーマルギア・ハイギアです。
スプールは全モデルにスーパーシャロースプール(超浅溝)&ショートスプールを採用してますね。
ライトラインのフィネスゲームに特化した仕様ならではです。
ショートスプール化によってラインの放出角が変わり、ラインローラーとの摩擦抵抗も軽減されてます。
ATD TYPE-Lドラグの滑り出しもより滑らかになりますよ。
ルビアスSFはLTシリーズに比べ軽量化も施されてますね。
ボディをダウンサイジングすることで軽量化を可能にしています。
2000番ではルビアスLTより約10gの軽量化です。このサイズでの10gは結構大きいですよ。
年々軽量化されるライトゲームロッドとの相性を考えればリールの軽量化は重要です。
タックルが軽量になれば感度も向上しますからね。
メインシャフトも小径化することで軽量化。さらにシャフト後端のベアリングも省略されました。
巻きの軽さを維持しつつ極限まで軽量化を図ったシリーズとなってますよ。
フィネスゲームに特化した24ルビアス SFはエリアトラウトやライトソルトゲームに最適なシリーズとなってます。
24ルビアスLT、24ルビアスSTも用意されてます。

2025年01月20日
超巻き感度!ダイワ ルビアス ST(センシティブチューン)追加

ダイワ 24ルビアスにセンシティブチューンモデルが追加されます。
巻き感度にこだわったフィネスフィッシングに特化した6モデルをラインナップする24ルビアス STです。

ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】24LUVIAS(ルビアス)ST SF1000S-P
¥35949(税込) 30%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】24LUVIAS(ルビアス)ST SF2000SS-P
¥35949(税込) 30%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】24LUVIAS(ルビアス)ST SF2000SS-H
¥35949(税込) 30%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】24LUVIAS(ルビアス)ST SF2500SS-H
¥36729(税込) 30%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】24LUVIAS(ルビアス)ST LT2000S-P
¥35949(税込) 30%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】24LUVIAS(ルビアス)ST LT2500S-XH
¥36729(税込) 30%割引
フィネスゲームで重要な巻き感度を優先したセンシティブチューンを施した24ルビアス STです。
24ルビアスをベースに軽巻きと軽量化を追求したスペシャルチューンモデルモデルですね。
ラインナップはルビアスST FSとルビアスST LT全6機種。
センシティブチューンは巻きの軽さに直結する回転主要ボールベアリングをグリス仕様からオイル仕様BBへ。
粘性の高いグリスは耐久性に優れますが回転抵抗はやや大きくなりますね。
粘性の低いオイルにすることで回転抵抗を軽減。回転の軽さに磨きが掛かります。
ただし潤滑持続性はグリスに劣るので性能を持続させるにはよりこまめなメンテナンスが必須ですね。
防水・防塵性能の高いマグシールドもわずかに抵抗を増してしまう側面があります。
ルビアスSTではピニオン部をマグシールドレスとすることで抵抗の軽減とわずかな軽量化を果たしてますよ。
繊細なフィネスゲームに特化したセンシティブチューンモデルは高い感度を持ってます。
エリアトラウトゲームやアジング、メバリングはもちろん渓流のネイティブトラウト、バスのフィネスフィッシングなどにオススメですね。



2025年01月18日
ダイワ 25カルディア発売!予約開始です

ダイワのミドルグレードスピニングシリーズ、25カルディアが発売されます。
ナチュラムさんで予約が始まってますね。
前作21カルディアは発売当初にリコールとなり何となくイメージが悪化しセールスにも影響したようですが、25カルディアは期待できますよ。
ラインナップはライトゲームモデルのFC(フィネスカスタム)、スタンダードなLT、そして新たに5000番サイズも追加されてます。

ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】25 CALDIA(カルディア) FC LT1000S
¥22176(税込) 30%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】25 CALDIA(カルディア) FC LT2000S
¥22176(税込) 30%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】25 CALDIA(カルディア) FC LT2000S-H
¥22176(税込) 30%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】25 CALDIA(カルディア) FC LT2500S
¥22561(税込) 30%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】25 CALDIA(カルディア) FC LT2500S-H
¥22561(税込) 30%割引

ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】25 CALDIA(カルディア) LT2500
¥22561(税込) 30%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】25 CALDIA(カルディア) LT2500S
¥22561(税込) 30%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】25 CALDIA(カルディア) LT2500S-XH
¥22561(税込) 30%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】25 CALDIA(カルディア) LT3000S-CXH
¥23331(税込) 30%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】25 CALDIA(カルディア) LT3000
¥24101(税込) 30%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】25 CALDIA(カルディア) LT3000-XH
¥24101(税込) 30%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】25 CALDIA(カルディア) LT4000-C
¥24871(税込) 30%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】25 CALDIA(カルディア) LT4000-CXH
¥24871(税込) 30%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】25 CALDIA(カルディア) LT5000-C
¥26026(税込) 30%割引
ダイワ(Daiwa)【予約:3月発売予定】25CALDIA(カルディア) LT5000-CXH
¥26026(税込) 30%割引
25カルディアはエアドライブデザインを採用します。
エアドライブローター、エアドライブベール、エアドライブスプール、エアドライブシャフトから構成されますよ。
25カルディアのボディ・ローターはカーボン樹脂ZAION V製。
カーボン繊維の量をザイオンより減らしながら強度とコストを両立させたカーボン樹脂ですね。
軽量で耐腐食性も優れた材質です。
ボディ形状は上位モデル譲りのモノコックボディです。
ギアの支持剛性、気密性に優れたボディとなってますよ。
ピニオン部にはマグシールドも採用されます。磁性体オイルによる防水・防塵ボディです。
FC1000~LT4000‐CのドラグにはATD TYPE-Lを、それ以上の番手にはATD Toughを搭載です。
ダイワスピニングの中核となる25カルディア。大幅なアップデートを果たしてますね。

2025年01月16日
バスフィッシングスペシャル!シマノ 25コンプレックス XR

シマノのバスフィッシング専用スピニング、25コンプレックスXRをご紹介しておきます。
バスフィッシング専用チューンを施したマグナムライトシリーズのスピニングですね。

シマノ(SHIMANO)【予約:5月発売予定】25 コンプレックス XR C2500F4
¥29876(税込) 30%割引
シマノ(SHIMANO)【予約:5月発売予定】25 コンプレックス XR C2500F4XG
¥29876(税込) 30%割引
シマノ(SHIMANO)【予約:5月発売予定】25 コンプレックス XR 2500F6
¥30646(税込) 30%割引
シマノ(SHIMANO)【予約:5月発売予定】25 コンプレックス XR 2500F6HG
¥30646(税込) 30%割引
ボディベースには24ヴァンフォードを採用します。
パワフルな巻き上げを実現したインフィニティドライブ、ギアの耐久性を向上させたインフィニティクロスを搭載するマグナムライトシリーズの中核モデルですね。
マグナムライトローターを採用し軽い巻き上げ、高い感度も備えます。
テクニカルな釣りやフィネスゲームに適したリールがヴァンフォードですね。
25コンプレックスXRは各番手ごとに最適なチューンを施したドラグを搭載。
C2500 F4シリーズには細糸によるフィネスフィッシングに合わせたハイレスポンス仕様のリジッドサポートドラグ。
2つのボールベアリングでドラグを支えスムーズで追従性の高いドラグとなってますね。
ラインブレークの不安を軽減したフィネス仕様のドラグですね。
2500 F6シリーズにはオールラウンドな特性をもつラピッドファイアドラグを搭載。
わずかなドラグノブの回転でドラグセッティングを大きく変えられるドラグですね。エギングシーンで定評のあるドラグです。
魚の引きに対して瞬時の対応が可能になりますね。
またドラグワッシャーには耐久性に優れたデュラクロス。耐摩耗性を10倍以上に高めてます。
2つのベアリングで支持されるリジッドサポートを採用しますよ。
本気のバサーにもオススメできる専用チューンモデルですね。
ベースモデルとなった24ヴァンフォードはこちら。

2025年01月15日
内寸45cm・20L!シマノ クーラーボックス ユニフリーズシリーズ登場

またまたシマノの25年新製品のご紹介。
今回は20Lサイズのコンパクトボディでも内寸45cmを実現したクーラーボックス、ユニフリーズ20Lです。
45cmの内寸があれば大抵の釣った魚を折り曲げずにきれいな状態で持ち帰ることができますね。
それでいて20Lのコンパクトサイズは持ち運びも楽ですよ。
保冷スペックは4グレードが用意されます。ニーズに合ったモデルをチョイスすることができますよ。

トップグレードになるND-420Y ユニフリーズ TD。
こちらは3面(底面・側面)に真空パネルを採用し長時間の保冷を可能にしていますね。
それ以外の面には発泡ウレタンが使用されてます。
シマノの新基準COOLではCOOL100となってますよ。
ボディはイス代わりに座ることもできる頑丈さを誇ります。
リブ構造を採用することで剛性を高めたタフ&ライトボディとなってますよ。頑丈でも軽量なクーラーボックスです。
フタは左右両開き、新構造のロック機構ユニシールドを搭載し高い密閉性を持たせてますよ。
60度まで傾けても水漏れしません。また密閉性が高いので冷気も漏れにくく長時間保冷可能になりますね。
水抜き栓はワンタッチ式で使いやすく水栓の紛失もありませんよ。
水抜けがよく排水した水が残りにくいよう傾斜も付いてますね。
ユニフリーズシリーズの内寸は各モデルとも21.3×45.0×21.2cm(中央部)、外寸は31.5×60.0×30.1cmとなってます。
こちらのTDの重量は4.6㎏。
¥24640(税込) 30%割引

セカンドグレードとなるのがND-520Y ユニフリーズ CF。
こちらは底面に真空パネルを採用。それ以外の面には発泡ウレタンを使用します。COOL95とこちらもハイスペック。
重量は4.4kgとなりますよ。
¥19943(税込) 30%割引

スタンダードグレードとなるND-620Y ユニフリーズ BS。
こちらは全面に発泡ウレタンを使用しますね。こちらはCOOL90となります。
重量4.2㎏です。
¥14091(税込) 30%割引

ベーシックグレードのND-720Y ユニフリーズ LT。
こちらの断熱材は発泡ポリスチレンで軽量に仕上げてます。COOL70ですね。
重量は3.8㎏。
¥11473(税込) 30%割引

2025年01月14日
MGLローター搭載!シマノ 25ツインパワーXD 予約開始です

シマノ2025年新製品ラッシュが続きます。
今回はソルトゲームスピニング、25ツインパワーXDです。

シマノ(SHIMANO)【予約:3月発売予定】25 ツインパワー XD C3000HG
¥52624(税込) 20%割引
シマノ(SHIMANO)【予約:3月発売予定】25 ツインパワー XD C3000XG
¥52624(税込) 20%割引
シマノ(SHIMANO)【予約:3月発売予定】25 ツインパワー XD 4000PG
¥55264(税込) 20%割引
シマノ(SHIMANO)【予約:3月発売予定】25 ツインパワー XD 4000HG
¥55264(税込) 20%割引
シマノ(SHIMANO)【予約:3月発売予定】25 ツインパワー XD 4000XG
¥55264(税込) 20%割引
シマノ(SHIMANO)【予約:3月発売予定】25 ツインパワー XD C5000XG
¥55264(税込) 20%割引
ラインナップは全6サイズ。C3000番からC5000番まで用意されてます。
ローターには軽量で回転が軽く高感度なカーボン樹脂製マグナムライトローターを搭載。
左右非対称の形状のローターはラインローラーの軽量化やベールアームのチタン化を施しさらに軽量に仕上げてますよ。
リーリングフィールが軽快でツインパワーに比べよりテクニカルな釣りにマッチするリールとなってます。
ローターの軽量化は回転フィールに大きな影響を与えます。
回転慣性重量が少なくなることで小さな変化もキャッチしやすい高感度なリールとなりますね。
ラインローラー下部にはラインの弛みを抑えトラブルを軽減するアンチツイストフィンも備えます。
ラインローラーには止水壁を設けローターの回転によって水を排出する構造となりました。
水の侵入を軽減し排出もすることでラインローラーの耐久性が大幅に向上してますよ。
ドラグにはデュラクロスを搭載し耐久性のアップデートが行われてますね。
青物などのランにも耐えるドラグとなってます。
ツインパワーXDのボディはツインパワーと同じくアルミ製ボディにカーボン樹脂Ci4+製のふたを組み合わせます。
ローターの材質が異なるモデルとなりますね。
エギング、サーフ、ヒラスズキ、オフショアなどターゲットに合わせたチョイスが可能なラインナップです。
ソルトアングラーに気になるニューモデル、ツインパワーXDは3月発売予定となってます。
