2016年03月18日
フローター3点セット!ゼファーボートのフローター
![](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/a/m/campfissherman/%E3%82%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%88-s.jpg)
水温む春、とか、暑さ寒さも彼岸まで、とか、季節を表す言葉は多数ありますが、要はもうそろそろ暖かくなりますよ、ってことですね。
気温が上がれば水温も上がります。ブラックバスを始めとしたフレッシュウォーターの魚たちも動き出しますよ。
その春に、ゼファーボートのフローター3点セットが登場です。
![icon](http://img01.naturum.co.jp/goods/09925/702_1.jpg?h=200&w=200&q=80)
コンパクトなH型フローターというコンセプトで登場したZF-145Hです。全長はV型フローターとほとんど変わらない145cmに抑えられてます。H型=大きいという概念を覆す船体ですね。
とはいえ、H型ならではの安定感の高さはそのままに、従来からあるモデルよりも持ち運びがしやすくなってます。重量はV型と同等の10kgですね。素早い移動を可能にするオールとキール、ハイポジションシート。ハイポジションシートは水に浸かる部分が少なくなり水の抵抗も少ないですし、体も冷えにくくなりますね。またキャスティングもしやすい、と現在のフローターでは必須の装備といえるでしょう。
このフローター、実は昨年までのモデルなんデすべ。昨年モデルのZF-145H-Nです。今年のモデルはZF-145H-Tですからね。変更点はカラーリング程度なので性能は変わりませんよ。
付属するのはゼファーボート純正のロッドホルダーワンセットと、バッカニアのフローターフィン1セットです。特にフローターフィンは必需品なので使えるセットですよ。
¥67880(税込)
![icon](http://img01.naturum.co.jp/goods/09925/709_1.jpg?h=200&w=200&q=80)
こちらはフルサイズのH型フローター、ZF-184Hの3点セットです。このフローターはもうほぼ、ボート並みの機動力と居住性を誇ります。一度浮かんでしまえばラグジュアリースポーツカーのような乗り心地ですね。大規模リザーバーや湖でこそ能力を発揮します。オールで高速移動することが可能なので、広大なリザーバーでも攻略可能でしょう。
その代わり、陸上の移動は大きさと重さもあってちょっと大変。重量はZF-145Hと2kgしか違わない12kgですが、船体が大きいのでそれ以上に重く感じるでしょう。このサイズは浮かぶ池を選ぶ、といえますね。
ZF-184H-Tが登場し、一つ旧型にはなりますが、居住性の高さを重視するならオススメの1艇です。
¥68690(税込)
![icon](http://img01.naturum.co.jp/goods/09925/719_1.jpg?h=200&w=200&q=80)
ゼファーボートのH型最速といわれるのがこのZF-158VHです。スーパーハイポジションの高圧シートは、すねから下くらいしか水に浸かりません。オールを使用するとボート並みのスピードを可能としますよ。またテールを跳ね上げたようなデザインも水の抵抗を意識してのものですね。
また居住性も高いので、大規模リザーバーでもタックルをタップリ積み込んで浮かぶことができますよ。やはり重量が12kgで船体も大きいので、陸上では移動が大変です。今年のモデルZF-158VH-Nも登場していますよ。
¥70040(税込)
![icon](http://img01.naturum.co.jp/goods/09925/704_1.jpg?h=200&w=200&q=80)
U型フローターのテールをキュッとすぼめた形状なのでV型、ZF-148VSK-Nです。オール付きのほうですね。オールの付かないモデルはZF-148Vになります。またキールが付くのがこの148VSKでもありますね。
H型よりもコンパクトなので、藪漕ぎをしなければいけないような場所でも何とか我慢できるレベルです。やはり安定性のある船体にオール付きなのでメイン用途は大規模リザーバーや湖となるでしょうが、小場所でも何とか使う気になりますね。素早く一気に移動できるオール付きは、フィンで移動する人よりもアドバンテージもありますね。
ZF-148VSK-Nが登場してますが、変更点はカラーリング程度となってます。
¥64640(税込)
![icon](http://img01.naturum.co.jp/goods/09925/707_1.jpg?h=200&w=200&q=80)
野池巡りなど、小回りのよさが要求される場合はこのZF-123Cがイチオシです。従来からあったO型フローターの弱点を解消したC型フローターは、乗り降りもしやすく安全性が高いですよ。
フロントの隙間から乗り込めるので、フローターをまたぐ必要がありません。フィンを履いたまままたぐのって、実はかなり難しいんですよ。足場がよければまだしも、足元が悪いと転倒することも珍しくないですからね。また前方に浮力体があるので安心感もあるんです。フローター初心者にもオススメの一艇ですね。
ZF-123C-Tも登場してますが、こちらは旧型。
¥51680(税込)
ニューモデルももちろん単体で購入可能です。
ZEPHYR BOAT ZF-184H-T ウッドカモ
ZEPHYR BOAT ZF-158VH-T
ZEPHYR BOAT ZF-145H-T
ZEPHYR BOAT ZF-148VSK-T
ZEPHYR BOAT ZF-148V-T
ZEPHYR BOAT ZF-123C-T
フローターシーズン、もうすぐですよ。
フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
![アウトドア&フィッシング ナチュラム](http://www.naturum.co.jp/ls/link/special/blackbassfishing_300_250.gif)
![アウトドア&スポーツ ナチュラム](http://www.naturum.co.jp/LS/link/scene/fishing/30_300_250.gif)
![アウトドア&スポーツ ナチュラム](http://www.naturum.co.jp/LS/link/scene/fishing/67_300_250.gif)