ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月31日

MUKAストーブにお買得セット登場!限定です!


プレヒート不要、赤ガス対応のガソリンストーブ、MUKAストーブ。高い評価を得ているモデルですね。
発売から1年半ほど経ちますが、人気の高さは相変わらずです。

独自のシリンダーによってガソリンコンロでありながらプレヒートを必要としません。もちろん点火してすぐは燃焼が安定していないので、赤い火が出ますが、即青い炎に変わり安定燃焼となるのは魅力です。火力調整もガソリンバーナーとしては驚く程の調整幅を持ってますし、使いやすいです。
また消火の際は、タンク内の圧力を利用したセルフクリーニング機能で、バーナーヘッドや燃料パイプ内の不純物やススを吹き飛ばします。そのため、メンテナンスの頻度も少なくなるわけです。

と、メリットの非常に多いガソリンコンロ、MUKAストーブ。車用のレギュラーガソリンも使用可能なので非常時の防災アイテムとしても期待できますよ。

で、そのMUKAストーブにこんなセットが登場しました。
icon
iconSOTO MUKAストーブ(ムカストーブ)+広口フューエルボトル+メンテナンスキット専用収納ケース
icon
MUKAストーブ本体に500mlフューエルボトル、さらにストーブに付属する純正メンテナンスキットを機能的に収納できるケースまでセットになったモデルです。
これはドイツで行われた展示会でのINDUSTRY AWARD 2012受賞記念セットなんですね。ということで、限定モデルとなります。無くなり次第終了ってやつですね。
付属のメンテナンスキット、しっくり収まるケースがないんだよな、とお思いの人も多いそうです。限定じゃなく、収納ケースだけで発売してほしいな、と思っている人、多いでしょうね。

こちらのセットは
定価¥20370のところ、¥16200 20%割引
この他にもお買い得なセットが登場してますよ。
SOTO【MUKAストーブ(ムカストーブ)】+【広口フューエルボトル700ml】セット
icon

定価¥20370のところ、¥15800 22%割引
SOTO【MUKAストーブ(ムカストーブ)】+【広口フューエルボトル700ml】+着火用トーチセット
icon

定価¥22680のところ、¥18900 16%割引

この他のシングルコンロはこちらにも 
アウトドアグッズならこちらからも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


SOTO特集 アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 21:01キャンプ

2012年10月31日

月下美人ラインがモデルチェンジ!旧モデルは半額に


管理人が管釣りやメバリングで愛用しているダイワのライン、月下美人ラインがモデルチェンジしました。
新しいラインは月下美人ラインTYPEーNとTYPEーFです。
icon
iconダイワ(Daiwa)月下美人ライン TYPE-N 150m
icon
icon
iconダイワ(Daiwa)月下美人ライン TYPE-F 150m
icon
まずパッケージが変更になってますね。カーボン調のラベルは引き締まって見えて格好いいですね。とはいえ、中身が大切で見た目は二の次なのがライン。リールに巻いちゃえばこのラベルは見ませんからね。

タイプNはナイロンライン、タイプFがフロロカーボンラインになります。旧モデルのわびさびを感じさせうようなネーミングからわかりやすさを重視したネーミングに変更されてます。でも実用上はそれも関係ありませんね。

旧モデルの月下美人ライン(ナイロン)と新しい月下美人ラインTYPEーNの違いはラインカラー。旧モデルは低伸度で高感度なナイロンラインでしたが、新しいラインも同様のようですね。ラインの比重なども旧モデルと同じ1.14ですし。
旧モデルはナイロンとしては伸びが少なく、張りも強いラインでした。フロロカーボンに近い特性で、それでいて巻グセがつきにくく扱いやすいのが魅力。新しいラインもコンセプトは引き継いでいるようです。
ただ、ライトピンクだったラインカラーがライムグリーンへ。
ナイトメバルでどちらが見やすいかは使ってみないと何とも言えませんが、管釣りに関していえばライムグリーンのほうが見やすいでしょうね、きっと。ヤマトヨテグスのエリアサイトというラインも使用してますがこちらはライムグリーンで、ライトピンクよりもコントラストが強いですから。

フロロラインの巻きぐせが嫌いという人にはオススメのナイロンラインです。沈みの速さや根ズレに対する強さではフロロに劣りますが、巻グセが原因のライントラブルは少なくなりますね。
旧モデルは2lb(0.5号)までの設定でしたが、今度はより細い1.5lb(0.4号)まで用意されます。

フロロカーボンは旧モデルの月下美人彩から月下美人TYPEーNに。こちらはパッケージ変更のみのようですね。
こちらもより細いモデルがラインナップしました。旧モデルの2lb(0.5号)から1lb(0.3号)までのラインナップとなってます。よりライトなリグにも対応できるし、タフコンディションでは目の良いメバルには細糸のほうが有利に働くでしょう。

月下美人TYPEーNは
定価¥1470のところ、¥1020 30%割引
月下美人TYPEーFは
定価¥2100のところ、¥1470 30%割引

で、旧モデルとなった月下美人ライン(ナイロン)と月下美人彩(フロロ)は在庫限り(?)で半額セール中。
icon
iconダイワ(Daiwa)月下美人ライン 150m
icon
定価¥1470のところ、¥730 50%割引
icon
iconダイワ(Daiwa)月下美人ライン 彩 150m
icon
定価¥2100のところ、¥1050 50%割引
メバリングをはじめとしたライトソルトルアーはもちろん、トラウトやバスフィッシングにもオススメできる低伸度ナイロンとしなやかな高感度フロロです。半額ならお買い得でしょう。

メバリングについてはこちらでも 
フィッシングタックルならこちらからも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 17:09ソルトウォーター

2012年10月30日

IOSファクトリーのリールオイル、取り扱い開始です!


高性能リールオイルとして定評のあるIOSファクトリー製品、ナチュラムさんで取り扱いが始まりましたね。
正直なところ、管理人は使用したことがないんですが、管釣りでの使用率も高く、タックルボックスにステッカーを貼っている人もちらほら見かけます。一度使ってみたい、と思っていたオイル、ポイント併用で安く購入できるようになったのは魅力です。
icon
iconIOS ファクトリー(IOS FACTORY)IOS-01PRO
icon
リールも機械である以上、金属同士の接触面が存在します。だから注油は必須の作業ですよね。
リールは精密機械で、極小のベアリングが入っていたり、回転軸があったり。どちらも接点があるので、接点のオイル切れは焼き付きの原因になったり、摩耗・摩滅の元にもなります。
購入時にはメーカー純正のオイル・グリスが封入されていますが、使用するうちに接点の油膜が切れたり、オイルが参加して性能を落としてしまうようになります。それでもそのまま使い続けると、魔滅や摩耗が進んでしまい、パーツ交換が必要なほどのダメージを受けてしまいますよ。もちろんしっかり注油していてもハードに使えば摩耗していきますけどね。

愛用のリールを長期間調子よく使用するなら、注油は必須なんですね。

IOSのリールオイルは、メーカー純正系のオイルとは全く違うものだそうです。非ニュートン系と言われるそうですが。詳しいことはよくわかりませんが、回転数が高まると飛んでしまう普通の潤滑剤と違い、逆に絡みつくように油膜が広がるそうです。油膜が切れなければフリクションも少なくなり、常に軽快なフィーリングが得られますね。
年々高回転化して飛距離アップが図られるベイトリールのシャフトやベアリングに最適とされるのはそのためでしょう。

また揮発性が低く、粘度も安定しているそうなので、炎天下から氷点下までしっかり潤滑するしますし、オイルの効果も長期間持続しますね。

管理人の場合、冬の管理釣り場で使いたいオイルですね。通常のオイルだと氷点下に落ちるようなところではリトリーブが重くなったり渋くなったりすることがあります。これは油膜切れじゃなく、オイル粘度の変化ですね。オイル・グリスはしっかり入れてますから。
リーリングで実感する部分だけでなく、ラインローラーなどのベアリングも動きが渋くなっている可能性もあります。ライトラインを使用する管理釣り場ではラインローラーも重要なパーツですからね。

前置きが長くなりましたが、このIOSー01は管釣りで使用される方が多いと聞きます。リールのフィーリングが激変した(いい意味で)、という話も聞くのでぜひ使ってみたかったんですよね。

IOSー01PROはベアリングやシャフト部など、「オイル」が指定される場所へ使用できますが、使う前には各パーツの洗浄が必要ですね。オイルは混ぜない、というのが基本です。IOS以外のオイルを使用しているパーツは洗浄してオイルを落としてから使用しないといけませんね。
¥3150
icon
iconIOS ファクトリー(IOS FACTORY)IOS-02PRO
icon
IOS01より少し粘度を高めたオイルがこのIOSー02ですね。オイルとグリスの中間のような特性のようです。
グリスではちょっと硬すぎる、というようなパーツに使用するオイルです。
例えば、金属ブッシュの潤滑とかクリアランスの大きめなオールドリールなどでしょうか。磨滅の進んだベアリングにもいいようです。

また大きな負荷のかかるヘビータックルならスプールシャフトにこの02を使用するのもいいようです。
ドライブギアなどにはもちろん使用しないでくださいね、そちらは「グリス」です。
¥3150
icon
iconIOS ファクトリー(IOS FACTORY)GEAR GREASE (ギア グリス)
icon
リトリーブフィーリングに直結するのはこちらのギアグリスでしょう。
ただ、ギアへのグリス塗布は「リールの分解整備」が前提です。元々のグリスをしっかり除去したあと適正な量を塗布しないといけません。このあたりは知識とスキルが要求されますね。管理人は分解整備はしますが所詮素人。本当に適正な量を入れているか、と聞かれたら「わかりません」と答えるでしょう。

なので使用するにはハードルは高いですが、低温から高温まで安定していると言われるIOSのグリス。使ってみたいですね。
樹脂やゴムパーツへの攻撃性も低いそうなので、リールの寿命を伸ばせるグリスでもありますね。ソルト・フレッシュどちらにも対応しますよ。
¥3150
icon
iconIOS ファクトリー(IOS FACTORY)パーツクリーナー escape (エスケープ)
icon
オイル・グリスの塗布前に欠かせないパーツ洗浄。こちらはIOSのパーツクリーナーです。
管理人は車用のパーツクリーナーを使ってしまってますが、車用のパーツクリーナーには溶剤なども含まれます。これが樹脂パーツやゴムパーツへダメージを与えてしまうことがあるので、極力樹脂パーツを外して、外せない場合は掛からないように気をつけて使用してます。

このIOSのパーツクリーナーは非溶剤系のクリーナーなのでそういった心配が少ないですね。またスプレータイプではなく液体タイプなので、細かなパーツを浸け置きしておく際はこの方が使いやすいですね。ムダも出ませんし。
¥2100
icon
iconIOS ファクトリー(IOS FACTORY)Drag Grease 「sirokuma」(ドラグ グリス しろくま)
icon
スピニングリールのドラグに使用するのがこのドラググリスしろくま。ドラグ専用なのでほかには使用できませんから、使用頻度は低いかもしれませんが、管理釣り場では効果が高いと言われます。
通常のドラググリスよりも粘度が高く、滑り出しの良さを追求したんではないそうです。ユルユルのドラグでも適度なテンションを確保でき、遠いポイントでヒットしてもフッキングパワーを伝えられる、というのがコンセプトのようですね。

とはいえ、全く滑り出さないわけじゃなく、ノーマルよりも食い付きの良いドラグに仕上がる、ということのようです。
ライトラインを使用する管理釣り場はもちろん、バスのフィネスリグ、ライトソルトルアーなどに最適ですね。
¥3150

現在ダイワ純正のリールオイルスプレーグリスモリブデングリスを使用している管理人。一度1台のオイル・グリスをIOSのものに入れ替えてみたいな、と思ってます。

フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 14:13リールチューン

2012年10月28日

ウィンドジャケットで風をブロック!秋のツーキニストに!


今日の関東地方、随分冷えてます。日差しがないだけでこんなに温度が下がるのか、と今更ながらに実感してます。午後から降り出した雨ですっかり今日はひきこもり状態です。。。。。。。

ここ数日、朝晩の通勤ではやはり寒さを感じますね。走り出して体が暖まってしまえば寒さは感じませんが、やはり風は冷たい。しっかり風を遮らないと暖まった体もすぐに冷えてしまいます。そう、風を遮るアイテム、ウィンドジャケットが必要ですね。
管理人は自転車用のウィンドジャケットは持ってませんので、普通のナイロンジャケットを着用しています。が、やはりサイクルウェアとして作られたものの方が動きやすいんでしょうね。背中が長めのデザインのものなら、背中が出ちゃうこともないでしょうし。

ただ、個人的にいかにもな感じのジャケットやジャージが苦手な管理人。もう少し地味でもいいんですが、サイクルウェアって結構派手なものが多いですよね。これは好みの話でしょうけど。視認性を高めるという意味では、あまり地味なのもよろしくないか。

icon
iconパールイズミ2380 ウインドブレーカー
icon
レースシーンはもちろん、タウンライドシーンに似合うモデルもリリースしてます名門ブランド、パールイズミのシンプルなウィンドブレーカーです。
シティライド向けのシリーズ、フリージーシリーズの2012年モデルの2380ウィンドブレーカーは、タウンウェアとしても違和感が少ないのが特徴ですね。これくらいのシンプルなのが管理人の好みなんです。

とはいえ、サイクルウェアとしてデザインされているので、背中の長いテールデザインや風が入りにくい袖口形状、さらに夜間の視認性を高めるリフレクターなど手抜きなしです。
コンパクトに収納できるから、携帯にも便利でしょう。ちょっと風が冷たく感じる時に最適なウィンドジャケットですね。朝晩の通勤通学時に今の季節は重宝しそうです。
定価¥12600のところ、¥10080 20%割引
icon
iconWizard(ウィザード)スーパーライト ウィンドブレーカー
icon
リーズナブルプライスながら使えるアイテムをラインナップしているウィザードのウィンドブレーカーです。薄手で軽量なので携帯にも便利ですね。
薄手ですが防風効果は十分持ってます。表面の撥水コーティングは突然の雨に備える意味にも良いかな。風を遮るという目的であればもちろんしっかり機能しますよ。若干タイトな作りなので重ね着にはあまり向いてません。これはもう時期外れになっちゃうのかな。

とはいえ、背面ベンチレーションやバックポケットを備えたサイクル仕様、背中がずり上がらないシリコンテープなどよくできてます。デザインも比較的シンプルで良いんじゃないでしょうか。
定価¥4515のところ、¥3364 25%割引
icon
iconle coq sportif(ルコック)ウィンドジャケット
icon
こちらはおなじみ、ル・コックのウィンドジャケットです。エスプリの香り(古い?)漂うサイクルウェアですね。
とはいえ、このモデルはシンプルなデザインです。機能は十分備わっているので満足感も高いでしょう。軽量化よりもボディプロテクションを重視しているのか、素材は少し厚めなのでもう少し気温が下がってもいけそうです。
バックポケット・リフレクター・ベンチレーションなど装備もしっかりしてますよ。
定価¥13650のところ、¥10920 20%割引
icon
iconQuechua(ケシュア)ARPENAZ 50 JACKET MEN’S
icon
サイクルウェアじゃありませんが、コスパの高いウィンドブレーカーがこのケシュアのジャケットですね。さすがに専用じゃないので背中の長さは普通ですけど。
軽量コンパクトな上に、耐水圧2000mmの撥水加工が施してあるので防水性・撥水性が期待できます。透湿性もあるようですね。薄手ですが風をブロックするという機能はしっかり満たしますよ。
色はちょっと地味すぎますけど。夜間の視認性は悪そうなので、フラッシュライトやリフレクターで目立つよう心がけたほうが安全です。
¥1980
icon
iconQuechua(ケシュア)JACKET FORCLAZ 400 MEN’s
icon
もう一丁ケシュア。こちらはレインジャケットにも使用される防水透湿素材『NOVADRY』を使用してます。3レイヤーで本格的ですね。風はもちろん雨もブロックします。
また裏地付きなので裏地なしの上のモデルよりも保温性なども期待できそうです。素材はポリウレタン配合で伸縮性もあり、乗車姿勢をとっても動きやすそうですね。その分、重量はあるもののこのくらいなら許容範囲かな。
¥8980

11月も末になれば、ウィンドジャケット程度では耐えられなくなるかもしれません。その場合は中綿入りなどになるでしょうね。

アウトドアグッズはこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 18:03自転車関係

2012年10月27日

コスパの高いPEライン!デュエル ハードコアX8&X4


デュエルからコストパフォーマンスの高いPEラインが登場しました。ハードコアX8ハードコアX4です。

PEラインも以前に比べると一般的になってきてますよね。ソルトルアーフィしイングのシーンではPEはもう定着してますし、沖釣りでは鉄板。さらにフレッシュウォータールアーでも感度を優先して使用する人も多くなってます。

PEラインのメリットは抜群の感度と細さ。今まで取れなかったアタリが分かったり、それまで届かなかったポイントまでキャストできたり。メリットは多いですよね。
ナイロンやフロロほど張りがないので、最初はそのしなやかさに戸惑うかもしれませんが、慣れてくればラインスラックを活かした操作も可能になりますよ。

とはいうものの、ナイロンやフロロよりも幾分高価です。比較的リーズナブルなPEラインは4本撚りのものが多く、より高性能とされる8本撚りはやはり高めです。

4本撚りでも十分PEラインの良さは実感できますが、撚り糸の1本1本が8本撚りよりも太くなってしまうため真円にしにくくヨレが発生しやすくなりますね。そのため飛距離も向上します。
また極細のラインを8本使用することで強度的にもアドバンテージがあり、同じ太さであればライン強度はワンランク上のレベルが期待できますね。
ラインの性能としてはやはり8本撚りが上回るものの、コストとのバランスを見れば4本撚りだって十分使えるんですけど。

と前置きが長くなりましたが、ハードコアXシリーズです。
icon
iconデュエル(DUEL)HARDCORE X8(ハードコア エックスエイト) 200m 0.8号 シルバー
icon
8本撚りとしてはリーズナブルな価格の200m巻きです。
200m巻きはシルバーとイエローがラインナップしていて、どちらも100mにレッドラインが引いてあるので100mで2回に分けて使用するのも簡単です。
シルバーは5m毎にブラックのマーキングが入ります。イエローはマーキングなしです。
200m巻きの0.8号シルバーは
¥2940
また、10m毎に5色の200m巻き・300m巻きもラインナップ。こちらは1m・5mにもマーキング入りです。
icon
iconデュエル(DUEL)HARDCORE X8(ハードコアエックスエイト) 300m 2.5号
icon
300m/2.5号は
¥4030

4本撚りのラインがハードコアX4です。こちらもX8同様のマーキングが入ります。
icon
iconデュエル(DUEL)HARDCORE X4(ハードコア エックスフォー) 200m 0.8号 オレンジ
icon
¥1890
icon
iconデュエル(DUEL)HARDCORE X4(ハードコア エックスフォー) 300m 2.5号
icon
¥2520

現在のところ、お一人様1点限りとなってます。

フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
フラットフィッシュ/海釣り
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 22:17ソルトウォーター

2012年10月27日

変わらぬ青い炎!アラジンヒーター取り扱い開始


長い歴史を持つ灯油ヒーターアラジンのブルーフレーム。80年にわたって大きなフォルムチェンジを受けることなく作り続けられた名品ですね。今でこそアラジンからもファンヒーターや電気ヒーターもリリースされていますが、やはりアラジンといえばこの形の灯油ヒーターですよね。
ロングセラーとなっているだけあって、数度の細かなマイナーチェンジを経て完成度を高めてます。1つのモデルを改良しながら作り続けられる製品も少なくなってきてますが、アラジンブルーフレームはその一つでしょう。
元々は英国生まれのアラジンですが、現在生産は日本に移されているんですね。メイドインジャパンのアラジンです。

で、ナチュラムさんでアラジンブルーフレームの取り扱いが始まりました。電源を必要としない灯油ヒーター。大型タープなどの下で使用しても十分な暖房能力を発揮しますよ。美しブルーの炎はリラクゼーション効果もあるとか、ないとか。
icon
icon日本エー・アイ・シー(Aladdin)Aladdin(アラジン) ブルーフレームヒーター グリーン
icon
クラシカルなデザインの自然対流式灯油ヒーター、ブルーフレームBF3905です。大きく姿を変えることなく80年。歴史を感じさせるヒーターですが、実力は今もハイレベルですよ。暖房能力は木造住宅であれば7畳、コンクリートなら10畳となってます。
反射板式ストーブとは異なる自然対流式ストーブは、熱が360度に放射される点ですね。正面を中心に暖める反射板式はヒーターの向きが大切になりますが、自然対流式は向きを問いません。壁面に合わせて設置する室内なら反射板式ですが、部屋の中央において使用したいならこのタイプです。

自動点火装置などは搭載されていませんから、ホヤを倒してライターやマッチで点火する必要はあります。でもこの作業すら「味」と感じる人も多いでしょうね。便利さだけが全てじゃありませんから。
自然対流式なので燃焼音は静かです。昔ながらの丸い窓から見えるブルーの炎がキレイなんですよ。

さすがに最新のモデルだけあって「排ガス浄化触媒」なるものも搭載されてました。燃焼による排ガスをセラミック触媒を通すことで浄化し、ススや臭いを抑えるようです。もともと完全燃焼させていればススはほとんど出ませんが、点火・消火の際に若干ススが出ますから浄化装置は効果的でしょう。
耐震消火装置も搭載され安全性も向上させてますね。

と機能的なことはさておき、このフォルムと存在感にやられちゃう人も多いですよね。
定価¥42999のところ、¥39800 7%割引
icon
icon日本エー・アイ・シー(Aladdin)Aladdin(アラジン) ブルーフレームヒーター ブラック
icon
ブルーフレームの魅力となる青い炎をより楽しめるモデルが、ブルーフレームBF3906ですね。基本構造や暖房能力はBF3905と同様ですが、燃焼確認の窓が筒状に変更されていて360度どこからでも見ることができるんです。
ただボ~ッと眺めるだけでも癒されるブルーの炎を強調したモデルですね。
定価¥52999のところ、¥49800 6%割引

どちらも今なら即納です。

ヒーターならこちらからも 
アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 16:25キャンプ

2012年10月25日

冬キャンにはフルクローズスクリーンタープが欲しい!


なんかね、今年は秋がないような印象です。夏並みの気温が長く続いた、と思ったらいきなり気温が下がっちゃった関東地方、感覚的には晩秋の温度のように感じてます。こんなもんだったっけ?秋の気温って。

そろそろキャンプシーンは冬模様。冬キャン装備で臨むシーズンですね。冬キャンプでは必要な装備が夏よりも多くなります。というか、かさばるようになりますね。
まず、安眠のためのウィンターシュラフ、シュラフマット。暖かいウェアもTシャツで済んでしまった夏とは違い、かさが増えます。さらに暖房のためのアイテムも欲しくなっちゃいますね。

我が家には実はスクリーンタープがありません。以前持ってたんですが、ヘキサタープばかり使うのでオークション行きになりました。そう、冬キャンしなくなっちゃったんで。。。。。。。
でも冬のキャンプではぜひとも欲しいのが、フルクローズ可能なスクリーンタープです。風の冷たくなる季節にヘキサタープは風通しが良すぎちゃいますからね。風を避けるように張ることも可能ですが、そうするとリビングスペースが狭くなっちゃうし。
やはり周囲を囲えるフルクローズスクリーンにはかないません。

ということで、冬キャンをお考えならスクリーンタープを強くオススメします。もしくはフルクローズ可能な2ルームテントでしょうね。
スクリーンタープというと多数派がコールマン、次いでスノーピーク。そして少数派ですがベテランキャンパーさんに愛用者の多い小川、夏に多く見かけるロゴスが少なくなるのは夏限定派の人が多いから?
そんな印象です。最近は少し違うのかな?最新の事情に疎くなってますねぇ。

icon
iconColeman(コールマン)スクリーンキャノピージョイントタープ II
icon
ヒットモデルだったスクリーンキャノピータープの後継モデルとして登場したスクリーンキャノピージョイントタープです。こちらも人気のスクリーンタープですね。
コールマンのドームテントとスッキリ連結できるジョイントフラップ付きのスクリーンです。ドームテントと連結すれば広い2ルームテントとしても使用できますね。スクリーンタープからそのままテントに出入りできるというのは寒い冬には便利です。スクリーンタープ内を暖めればテントの中も暖かくなりますしね。

フロアの有効面積は約3m四方あるので5~6人でくつろぐことが可能です。キッチンスペースなどを入れても4人で十分使えるだけの広さを持ってますね。ファミリーユースに人気なのもこのちょうどいい広さだからでしょう。
4面のメッシュパネルはもちろんフルクローズ可能、冷たい風も入り込みません。換気はメッシュパネルを一部開閉することで対応できますよ。オールシーズン使えるスクリーンタープです。
定価¥25200のところ、¥22800 9%割引
icon
iconColeman(コールマン)ラウンドスクリーン400EX プラス
icon
スクリーンキャノピーより広いフロア面積を持つのがこちらのラウンドスクリーン400EXプラス。奥行約4m、幅約3.6mのスペースはゆったり使えますね。
こちらはルーフトップにベンチレーターも採用され、換気や煙抜きに重宝しますよ。もちろんフルクローズ対応のメッシュパネルを4面に。
ドームテントとの連結可能なジョイントフラップ付きです。
定価¥38850のところ、¥35800 7%割引
icon
iconスノーピーク(snow peak)ランドブリーズ・リビングシェルシールド
icon
高い耐候性と多彩なアレンジが可能なスノーピークの代表的なスクリーンタープがこのリビングシェルシールド。一見するとメッシュパネルが少ないように見えますが、機能的なベンチレターと細かく区分けされたメッシュパネルで通気や換気を調整できるのが魅力ですね。さらに暑ければパネルを巻き上げてしまえばヘキサタープ並みの開放感も得られます。

特徴的なフレームワークは一対のA型フレームにルーフのリッジポール、さらにAフレームにクロスするように配置されたCフレームから成り立ちます。このフレームワークの特徴はポールのクロスポイントを多く作れること。クロスポイントが多くなればフレーム全体の強度も高まり、耐風性も向上しますね。

オプションのインナーテントやインナールームを吊り下げれば2ルームテントのように使用することも可能です。多機能でハイスペックなリビング用スクリーンタープです。幅約4.1m、奥行約4.5mと実は大型で5~6人でもゆったり使用することができますよ。
¥83790
icon
iconスノーピーク(snow peak)メッシュシェルター
icon
リビングシェルを簡素化したようなフレームを持つメッシュシェルター。こちらもスノーピークらしい機能的な作りが魅力です。
センターを通るメインフレーム(リッジフレーム)にAフレームとバイザーフレームが組み合わされます。部品点数を減らしながらも強度を確保した構造ですね。6角形のフロア形状も特徴です。
リビングシェルん比べるとメッシュパネルが広く大きくなってます。フルクローズすることも可能で、ベンチレーターもしっかり機能しますね。格好だけのベンチレーターじゃないのはスノーピークらしいです。

リビングシェルよりシンプルに作られてますが、機能性は高いです。インナーテントなどは用意されませんが、幅最大4.3m、奥行最大4mと広さは十分です。
¥59800
icon
iconロゴス(LOGOS)クイックコネクトスクリーンプラス N3535-J
icon
ルーフトップのセンターハブを採用したクイックスクリーンです。折りたたみ傘を広げるような形で立ち上げることができ、ポールにセットされた幕体が一気に出来上がりますよ。慣れてしまえば数分で設営が完了します。
このクイックセットシリーズは入門用のイメージがありますが、実用性は高いです。よくしなるグラスファイバー製ポールによって、風で変形はしますが崩壊はしない、というのも特徴ですね。初めのうちはこのしなるのが不安だったりしますが、慣れてしまえば大丈夫。初期のモデルはコンニャクタープなんて呼ばれてましたからね。

約3.5m四方のフロアは、立ち気味の壁面のおかげで広く感じます。圧迫感がなく開放感すら感じますからね。4面のメッシュパネルはもちろんクローズ可能で、ルーフトップのベンチレーターも機能します。クイックコネクトドームとの連結も可能ですよ。
定価¥31500のところ、¥29800 5%割引
icon
iconロゴス(LOGOS)クイックI-LINKスクリーン3030-L
icon
約3m四方の一回り小さいクイックスクリーンです。こちらも設営が簡単。
ベンチレーターは未装備なので、メッシュパネルの開閉で換気します。もちろんフルクローズにすることもできます。
クイックI-LINKドームとの連結も可能ですよ。
定価¥27500のところ、¥24749 10%割引
icon
iconロゴス(LOGOS)スペースベース デカゴン N600-J
icon
変わり種というか、巨大なスペースを生み出すスペースベースデカゴン。10角形の大型シェルターですね。グループで使用するならこれ1つで。
巨大なスペースなので、インナーテントなどを使用すればリビングとベッドルームを作り出すことができ、ファミリーユースにも使えます。もちろんフルクローズも可能ですよ。
こちらもハブ構造を採用し、大きい割に設営が簡単なのも特徴ですね。ただし強風の際はちょっと苦労しますけど。
定価¥110000のところ、¥99000 10%割引
icon
iconQuechua(ケシュア)BASE SECONDS
icon
速攻設営といえばポップアップテントの進化モデル、ケシュアのリビングもフルクローズが可能ですね。というか、フルメッシュにはできないんですけど。2面のドア上部にメッシュパネルが装備されます。換気などに使用する分には十分ですね。夏は少し暑く感じますが、冬ならその心配もありません。
約2.2m四方と小ぶりなので、4人くらいでロースタイルで過ごすのがベストでしょうか。かなり個性的なタープ(シェルター)ですが、リビングが連結できるアイデアやインナーテントも用意されるなど機能的でもありますよ。
¥19800

冬キャンをお考えならご一考を。

スクリーンタープはこちらにも 
キャンプ用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 15:35キャンプ

2012年10月23日

トラウト専用設計スピニング!シマノ 12カーディフCI4+


シマノからトラウト専用設計スピニングがリリースされました。12カーディフCI4+シリーズです。
名前から分かるとおり、ボディなどのベースはレアニウムCI4+の1000番を使用してます。08モデルとしてカーディフ・カーディフエリアというリールがありますが、実質その後継モデルとなるんでしょうね。
管理釣り場ではもちろんですが、渓流域のトラウトをターゲットとするなら高強度のアルミボディではなく軽量なカーボン樹脂でも十分以上の強度ですからね。個人的には2500番クラスまでのスピニングであれば、軽さと強度のバランスがいいカーボン樹脂で十分だ、と感じてます。

ボディベースはレアニウムCI4+ですが、カーディフCI4+にはリジッドサポートドラグが採用されてます。これはエクスセンスやセフィアでも同様ですね。ワンランク上のドラグフィールとなってます。スプールがブレにくく安定しているので、スムーズな滑り出しになりますよ。引き出されている時も引っかかるような症状が出にくいです。

また、ライトラインを使用するエリアフィッシングに合わせたドラグを搭載しているのがC2000SSです。08カーディフ・エリアでも採用されていたエリアドラグですね。
ドラグノブのピッチを細かくしてあるので、ゼロから実用ドラグ耐力の1kgまで細かくセッティングすることが可能になってます。シビアなドラグ調整を要求されるエリアフィッシングで好評のドラグシステムです。
渓流トラウトをメインに想定しているC2000HGSは通常のノーマルドラグですね。

C2000SSは管理釣り場に合わせたスーパーシャロースプールを搭載。SSはスーパースローではなく、スーパーシャローの略ですね。3lbナイロンラインが100mストックできるスプールです。
C2000HGSはネイティブトラウトがメインのモデルでスプールは4lbナイロンを100mストックするシャロースプールです。
ギア比はC2000SSが5.0:1のノーマルギア比、C2000HGSは6.0:1のハイギアを搭載です。

この他の装備はベースモデルのレアニウムCI4+と共通です。カラーリングは違いますが、兄弟モデルと言えますね。

現在のところ、ナチュラムさんではC2000SSのみ掲載されてます。ハイシーズンに突入する管理釣り場フィッシングに合わせての登場でしょう。渓流域を想定しているC2000HGSは少し入荷が遅れるのかな。まだ渓流解禁まで間がありますからね。
icon
iconシマノ(SHIMANO)12カーディフCI4+ 2000SS
icon
定価¥32550のところ、¥22785 30%割引

ドラグなどは異なるものの、ベースモデルのレアニウムCI4+もトラウトにオススメですよ。
icon
iconシマノ(SHIMANO)12 レアニウムCI4+ C2000S
icon

シマノ(SHIMANO)12 レアニウムCI4+ C2000HGS
icon

シマノ(SHIMANO)12 レアニウムCI4+ 1000S
icon


管釣り向けのリールはこちらにも 
シマノのスピニングはこちらに 
フィッシングタックルならこちらからも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム

2012/11/2追記
ハイギアの2000HGSも入荷しました。こちらは管釣りよりもネイティブトラウトをターゲットにしたモデルですね。渓流・中流域でアップストリームに攻めるなら、巻き取りの早いハイギアです。
icon
iconシマノ(SHIMANO)12カーディフCI4+ 2000HGS
icon
定価¥32550のところ、¥22785 30%割引
  続きを読む

Posted by あごひげあざらし at 09:21リールの基礎知識

2012年10月23日

着けるだけでだいぶ違う!ネックウォーマー

日中と朝晩の気温がずいぶん違う季節になりました。そんな気候の変化を感じながら通勤できるのは自転車通勤ならでは、でしょうか。

なんて悠長なことは言っていられない季節がまもなくやってきます。11月ともなれば関東の平野部だって朝の気温が1桁になることもありますからね。油断していると寒さに凍えることになってしまうかも。

もちろん朝晩の通勤ではもう、長袖の季節、管理人もウィンドブレーカーを着用してますが、それでもちょっと寒いな、と思う日もありました。そんな時、ネックウォーマーを着用するだけで体感温度が違ってきますよ。
首元は車で言えばラジエーターのようなもの。太い血管が皮膚に近いところを通るので、冷却効果が高い場所です。夏なら首を冷やすように、そして冬は首を冷やさないように。こうすることで体温調整が容易になります。

自転車に限らず、釣りなどでもネックウォーマーは重宝しますよね。マフラーだと外れてきてしまったりしてそれがストレスになりやすいですが、ネックウォーマーなら筒状なのでそんな心配がなく、走りや釣りに集中できますよ。
icon
iconnorth peak(ノースピーク)NP-6204 ネックウォーマー
icon
コストパフォーマンスが高く、そして効果も高いと好評なのがノースピークのフリースネックウォーマー。
防風フィルムなどは使用していない普通のフリースですが、2枚重ねのダブルフェイスなので比較的風を通しにくくなってます。フリースの弱点は風を通してしまうということですが、リーズナブルに解決してますね。

比較的ゆったり作られているので、被る時も窮屈な感じが少ないです。また長めにできているため、鼻くらいまでは覆ってしまうことも可能で、フェイスマスクのようにも使えますね。耳に引っ掛けるようにすれば簡単にはズレ落ちませんから。

カラーラインナップも豊富で、ヒョウ柄(PN)ゼブラカラー(ZB)なんていう模様も用意されてます。シングルカラーなら
定価¥1575のところ、¥1200 23%割引
icon
iconミズノ(MIZUNO)ブレスサーモ・ニットウォーマー
icon
ヘッドバンドとして耳をカバーするようにも使えるニットのネックウォーマーです。
ミズノの吸湿発熱素材ブレスサーモを混紡したことで、保温性能を高めてます。素材にはアクリル、ポリエステル、ナイロン、ウール、指定外繊維(ブレスサーモ)といかにも暖かそうなものの名前が掲載されてますね。
ブレスサーモなしでも充分暖かそうですが、自転車でマッタリ走ったり、強風のフィールドに出れば体感気温もグッと下がります。このくらいの保温性を要求される場所もありますよね。
定価¥3570のところ、¥3213 10%割引
icon
iconColumbia(コロンビア)ネックゲイター
icon
今年人気のネイティブアメリカン調のデザインも用意されてるコロンビアのネックゲイター。
ネックウォーマーではなくゲイターですね。傾向としてはゲイターと呼ばれるタイプの方が細身にできてます。フェイスマスクのような使い方ではなく、首をカバーする用途がメインです。
細身なので、ジャケットの襟の内側に着用する形になり、首をすっぽり覆うことができるモデルですね。ジャケットの襟の上から着用するよりも便利なシーンもありますから。ハイネックシャツのような感じになります。なので、ハイネックの上からは使用しないほうがいいですよ。

素材はマイクロフリースで肌触りもソフトで暖か。肌に密着しやすいので素材感は大切です。
定価¥1995のところ、¥1795 10%割引
icon
iconフリーノット(FREE KNOT)ウィンドプロテクションフリースネックウォーマー
icon
風を通してしまうというフリースの弱点を「防風フィルム」を貼り付けることで解消しているのがフリーノットのネックウォーマー。フリースの持つ透湿性は落とすことなく、風をブロックすることができますよ。肌に当たる面はソフトなマイクロフリースなのでゴワつきは感じません。風を通さないから暖かさは見た目以上です。
ちょっと伸縮性は劣る感じですが、ゆったりした作りなので被りにくくはありません。

また鼻には形状記憶樹脂のフレームが入り、しっかり鼻にフィットさせられます。サングラスを着用しても曇りにくいですよ。
フェイスマスクのようにも使える2WAYネックウォーマーです。
定価¥3045のところ、¥2430 20%割引
icon
iconダイワ(Daiwa)DC-9502W 防風フリース フード付きネックウォーマー
icon
ちょっと変り種?撥水素材のフードを内蔵したネックウォーマーです。波飛沫を被るような場所では重宝しそうです。
ネックウォーマーには防風フィルムを貼り付けたフリースを採用しているので風を通しにくくなってます。これだけでもだいぶ暖かいですが、耳までカバーできる長さを持っているし、フードまで被れば冷たい風も気にならない?
帽子が飛ばされるのもフードを被ることで防止できますね。フードはネックウォーマーの後ろに収納されます。アイデアものですね。
定価¥3748のところ、¥2999 19%割引

一言でネックうぉーマーといってもタイプや素材は様々。お気に入りは下の検索リンクから探せるかも。
マフラー&ネックウォーマー
icon


アウトドアグッズならこちらからも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ
GOLDWIN WEB STORE
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 00:54ウェア

2012年10月19日

シングルバーナー!隠れた(?)名品やニューモデル!


手軽に使える火器の一つがシングルバーナー。各社から様々なモデルがリリースされていて、軽量コンパクトなもの、大型クッカーにも対応するもの、火力の大きいもの、リーズナブルなものとバリエーションが豊富です。
正直なところ、どれがベストバイか、と聞かれても困るくらいですよね。
どんなものでもそうでしょうが、全てにおいて万能、というものはほとんどありません。一長一短がありますよね。設計意図によっても違いますし。

そんな中で、隠れた名品、と管理人が思うものがこのシングルバーナー。もちろん万能アイテムじゃありませんが。
icon
iconキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)大型五徳ガスバーナーコンロ(収納バッグ付)
icon
ガスシングルバーナーはどちらかというと軽量コンパクトなものが多くなってます。メインフィールドがトレッキングやソロキャンプなのを考えれば当然なんでしょうが。そのため、ゴトクサイズもソロクッカーに合わせたサイズが多いですよね。

でもこのキャプテンスタッグの大型五徳ガスバーナーコンロは名前の通り、大きなゴトクが特徴。カセットコンロくらいのサイズのゴトクが採用されてます。そのため、軽量コンパクトではありません。ゴトクがたためないのでB5サイズの用紙よりちょっと小さいくらい程度にまとまります。重さも1kg近いですから軽くはないですね。

でもこのバーナーの設計意図は「軽量コンパクト」ではないので当然といえば当然。大型のファミリークッカーやフライパン、中華鍋に対応するガスシングルバーナーですからね。ファミリーキャンプ=ツーバーナーというイメージは強いですが、実はシングルバーナーでも十分対応できちゃうことも多くないですか?
そんな隙間な(?)ニーズに応えてくれるのがこのモデルです。

大型のゴトクは安定感が高く、またゴトクの両脇にスタンドも採用されているのでガタつきが少なくて安心です。カートリッジホルダーなどの安定板を使用しなくても問題なく使えますね。
火力は最大3000kcalで、現在のレベルでは特別高火力というわけじゃありませんが、実用上は十分です。結構使えるコンロですよ。
ヒートパネルなどが採用されていないため、真冬の使用は考えものですがそれ以外のシーズンであればかなり活躍してくれる隠れた名品ですね。しかも価格もリーズナブルですし。ファミリーキャンプの入門用にもオススメです。取り扱いの簡単なガスですからね。
定価¥10500のところ、¥3960 62%割引
icon
iconPRIMUS(プリムス)IP-2243PAシングルバーナー
icon
このプリムス2243シングルバーナーは、隠れていない(?)名品ですね。超ロングセラーのシングルバーナーですからね。
ガスシングルバーナー登場初期から大きく変わることなく作り続けられてるモデルですが、その耐久性と扱いやすさは変わりません。現在のモデルと比べるとバーナーヘッドが大きく、五徳も4本爪で頑丈。その分、コンパクトにはならないし重さもありますが、大きすぎるとか重すぎるとかいう印象はありません。最新のモデルが小さすぎる?

ステンレスでしっかり作られたバルブは重量が掛かっても安心感があります。またゴトクも大きくはないもののがっちりしているのでソロクッカーを載せた時の安定感・安心感が高いですね。もちろんあまり大きなクッカーを乗せると不安定になるのはこのタイプのバーナーの宿命ですが、カートリッジホルダーを使用するとかなり安定します。

火力は現在のレベルでも高出力な3600kcal、バーナーヘッドも直径が大きく、炎がなべ底に万遍なく当たるので湯沸し時間も短時間です。
収納サイズがちょっと大きいですがこの安心感は20年以上前からのモデルとは思えませんね。味のあるガスバーナーです。
定価¥5775のところ、¥5198 9%割引
icon
iconEPI(イーピーアイ)GSSAストーブ
icon
とにかく強い火力が欲しい!というニーズに応えるのがこのEPI GSSAストーブですね。レギュラーガス使用時でも最大5800kcal!パワーガスを使えば最大6500kcalと抜群の高火力ですからね。
ここまで火力を重視したモデルだと、ソロクッカーではまず使いませんね。ガスなので火力調整は弱火から強火まで簡単に行えるので、ソロクッカーでも使えなくはありませんが。。。。。

ゴトクサイズはそれほど大きくはないものの、安定感のある4本のスタンドと強度の高いゴトクで最大40kgもの重量にも耐えられます。カタログ上では20~30人分の調理も可能と。炊き出し用にも使えるほどですからね。

このバーナーの得意技は、パスタやそばを茹でる、チャーハンをパラリと仕上げる、など一般的なバーナーが苦手だった高火力を要する調理ですね。もう火力に特化してますから。
重量は1kg近くあり収納サイズも大きめです。そして火力が高いだけあって燃費も。。。。。500g缶が1時間ほどで空になります。ただ、長さ調整可能な脚やパワーブースター装着可能(別売り)など機能的にも充実してますね。ファミリーキャンプにも活躍してくれますよ。
定価¥19950のところ、¥13960 30%割引
icon
iconPRIMUS(プリムス)Florist「SAKURA」
icon
こちらは軽量コンパクトに特化したプリムスのナノストーブをベースに、山ガール仕様としたモデル、フローリスト「サクラ」というモデルです。ピンクの収納ケースと桜色のアルマイト加工が特徴ですね。火力調整ノブもプラスチック製から木製に変更されてます。

重量はわずかに64g(圧電点火装置込み)。コンパクトなバーナーヘッドと3本爪の五徳で収納サイズもコンパクトです。ジャケットのポケットにも入ってしまうシングルバーナーですね。
そのため、ソロクッカー専用として使うのがオススメのモデルですが、この小ささは魅力です。火力はそれほど高くはありませんが、クッカーサイズを考えれば必要十分なレベルですね。収納サイズを重視したい向きにはオススメです。
定価¥7770のところ、¥6993 10%割引
icon
iconPRIMUS(プリムス)173フォールディングハイパワーバーナー
icon
プリムスの173は今年登場したニューモデルですね。基本はコンパクトバーナーですが、新型バーナーヘッドによって大きめのクッカーでも十分熱を与えられるようになってます。
プリムスの人気モデルP153とご長寿モデル2243のちょうど中間に位置するようなサイズのシングルバーナーですね。バーナーヘッドは153ほどコンパクトではありませんが、2243ほど大きくもありません。意外とちょうどいいサイズなのかも。

新型バーナーヘッドは2243をコンパクトにしたようなサイズ・形状となってます。そのため、大きめのクッカーでも炎がきれいに鍋底に回ってくれます。もちろんソロクッカーのように小さなものでも問題なく使えますよ。火力は3800Kcalと強力ですね。4本のゴトクで安定感もあります。

ポケットに入るほどは小さくないかもしれませんが、大きいな、と感じるほどでもありません。ソロでもペアでもこれなら負担が少ないですね。ギアのコンパクト化にこだわるのなら別ですが、ハイキングやツーリングキャンプといったシーンでは程よい大きさになります。

初回限定で今なら限定オリジナルフォールディングスポーク付きというのも魅力です。折りたためる先割れスプーンですね。
定価¥9765のところ、¥8789 9%割引

決して売れ筋のシングルバーナーではないかもしれませんが、ニーズは絶対ある、というモデルですね。

シングルバーナーはこちらにも 
アウトドアグッズならこちらからも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 15:09キャンプ