ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月31日

シルバーナ瀧KRが入荷してます!


テイルウォークのエリアトーナメントロッド、シルバーナの最新モデル、シルバーナ瀧KRがやっとナチュラムさんのサイトに掲載されました。昨秋登場したシルバーナ瀧KRですが、品薄状態が続いてましたからね。1年を経て、やっとナチュラムさんでも購入可能になりましたよ。

最近では同様のリールシートを採用したロッドがポツポツ登場してますが、大胆なブランクスルーリールシートをいち早く採用したシルバーナ。感度の良さと軽量化を目的としたU・S・S(アルティメット・センシティビティー・システム)は衝撃でした。リールフットの前後だけが固定されたブランクタッチのリールシートはいかにも軽そうで、魅力的でした。

そのシルバーナも瀧SPを初代に、限定モデルの瀧EXを経て3代目の瀧KRに進化してます。
ネーミングからもわかる通り、3代目の瀧KRはKRガイドコンセプト搭載になってます。従来モデルもチタンKガイドを採用していましたが、最新のガイドコンセプト、KRガイドシステムを採用したことで初代モデルよりも軽量化され、2代目の限定モデル、瀧EXに迫るほどに。飛距離や感度の面では歴代で最高レベルとなってますね。

もともとトーナメントシーンで登場したシルバーナはちょっと特殊なロッドに思われがちですが、管理釣り場というフィールドでは必然的な進化ともいえますね。
ネイティブに比べ、ルアーへのアタックは控えめな管釣りのトラウト。魚の密度は高いので当然小さなアタリも頻発します。
そのため、手元に感じられるアタリだけを取っていたのでは数は伸びません。ラインの変化やヨレでアタリを取るスタイルが出来上がったわけですが、高感度なロッドに高感度なリールを組み合わせればさらに数を伸ばすことが可能になります。そのための究極のスタイルがこのシルバーナでしょう。

繊細なティップを傷めないため、2ピースが主流のトラウトロッドの中で異色のワンピースロッド。ジョイントを排したことでブランクの感度が高まります。ラインを通してティップに伝わるアタリをグリップまで届かせるための1ピースですね。
そのアタリをブランクスルーリールシートから直接手のひらで感じられるのがシルバーナのU・S・Sなわけです。

ブランク性能を極力スポイルさせないため、ガイドには軽量なチタンガイドが採用されていましたが、瀧KRではさらに小口径で軽量なKRガイドシステムとすることでより高感度に仕上げてます。
ただ小口径にしただけでなく、ラインスラッグを抑え放出抵抗を軽減させられるため、ブランク性能を最大限に発揮させて飛距離も向上させられるのがKRガイドコンセプトです。
小口径で背の低いガイドフレームのため、ラインシステムを組んだPEラインの使用では引っ掛かりが気になることもありますが、ナイロンやフロロラインを直結で使用する場合はメリットが大きいですね。ラインが絡みにくいKガイドは極細ナイロンやPEラインでもトラブルが少ないです。

トーナメントシーンのハイプレッシャー下でこそ真価を発揮するシルバーナですが、こういったロッドのニーズも少なからずあるのが管理釣り場の面白いところでしょう。
今秋、ベイトロッドもリリースされてますが、そちらはまだ入荷しないようですね。
で、シルバーナ瀧KR。
icon
icon
テイルウォーク(tail walk)シルバーナ(SILVERNA) 瀧KR 58UL-B
icon

モデルネーム末尾のBはボトムのB。シルバーナの軸の一つであるボトムフィッシングに特化したモデルです。小口径軽量ガイドによってシャープで高感度に仕上げられてます。積極的に掛けていくロッドですね。
定価¥36750のところ、¥33075 10%割引
テイルウォーク(tail walk)シルバーナ(SILVERNA) 瀧KR 511UL-R
icon

巻きの釣り、リトリーブのRを末尾にもつ511ULーRです。シルバーナの基幹となるロッドですね。5.11ftのレングスは汎用性も高く、最初に使ってもらいたいモデルです。
定価¥35700のところ、¥32130 10%割引
テイルウォーク(tail walk)シルバーナ(SILVERNA) 瀧KR 64UL-R
icon

6.4ftのロングモデルです。こちらも巻きの釣りに。長さを生かした遠投やアッパーポジションでの表層引きに特化しています。
定価¥37800のところ、¥33075 12%割引
テイルウォーク(tail walk)シルバーナ(SILVERNA) 瀧KR 511UL-R/G
icon

グラスコンポジットモデルの511ULーR/Gはクランクのボトムノックなどリトリーブの釣りに。
定価¥36750のところ、¥34020 10%割引
テイルウォーク(tail walk)シルバーナ(SILVERNA) 瀧KR 64UL-R/SL
icon

SLはソリッドティップモデル。しなやかでバイトを弾かないティップは極小スプーンの巻きの釣りに。よりプレッシャーの掛かるシーンにもオススメです。
定価¥36750のところ、¥33075 10%割引

トラウトロッドはこちらにも 
フィッシングタックルならこちらからも 
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 23:48エリアフィッシング

2013年10月31日

近所のおじいさんにインフレーター座布団を!

管理人が子供の頃から存じ上げている近所のおじいさん。今年98歳になりました。
管理人が地元に戻ってから、またお付き合いが始まり、最近では月に1回ほどご自宅にお邪魔させてもらってます。

以前から足が悪かったんですが、今年の夏、暑さのため日課の散歩をしなかったら、急に悪化してしまったそうです。そのため一日の大半を椅子に腰掛けたまま過ごしてます。

で、9月の末におじゃました時に、「尻が痛くて困る」と。介護用品でいろいろ座布団を探したがあまり良いものが見つからなかったんだそうです。
以前、亡くなった祖母が愛用していたのが、インフレーターマットで、反発力を好みの硬さにできると好評だったことを思い出したので、プレゼントしてみました。

今月、ご自宅に伺うと椅子の上にはインフレーターマットが。調子いいみたいです。
本来の用途ではありませんが、インフレーター座布団、介護用品のような使い方もあるんですね。

プレゼントしたのはハイランダーのインフレーター座布団。

管理人が持っているのと同じものです。正直なところ、毎日使用すると耐久性に不安があるので、今度はもう少し、良いものを贈ろうか、と思ってます。
98歳とはいえ、頭の回転も早く、時々お好きなジャズを聴いているモダンなおじいさん。3桁まではあと少しですから、お元気でいてもらいたいもんです。

icon
iconHilander(ハイランダー)インフレータブルざぶとん
icon

次は
icon
iconイスカ(ISUKA)コンフィシート
icon
icon
iconイスカ(ISUKA)コージーシート
icon
イスカのどちらかにしましょうか。耐久性ならコージーシートかな?
  

Posted by あごひげあざらし at 19:01アウトドアグッズ

2013年10月30日

デイハイキング向けに!ケシュアのシューズを買ってみた

デイハイキングに行こう、と誘ってくれる方がいるので、以前履いていたミッドカットのトレッキングシューズを久しぶりに取り出してみると!!!
ソールが剥がれてました。長期間放置したことで劣化してしまったんですね。やっぱり靴は履いてなんぼですわ。

となると、手持ちはトレラン用シューズしかありません。ちょっとこちらもヘタリ気味でして。とりあえずナチュラムさんを物色です。10月24日から送料にもポイントが使用できるようになり、便利になったんですね。これでポイントがあるときは無料で購入できる、ということに。

で、いろいろ考えたものの、今回使用してその後、また使うかどうかわからないハイキングシューズ。あまりいいものはいらないかな、ということで、リーズナブルなアイテムといえば、ケシュアさん。
あまりインプレッションがないので、半ばギャンブルですがいっときました。
icon
iconQuechua(ケシュア)ARPENAZ FLEX NOVADRY
icon
ケシュアのアルプナズ フレックスノバドライというローカットのライトトレッキングシューズです。グレイが入荷待ちなので、ちょっと好みからは外れますが、グリーンをチョイスです。


手にした感じ、重くはありません。ライトトレッキングシューズとしては平均的な感じですね。軽すぎるシューズは安定感にかけるようなイメージがあるので、このくらいの重さならいいんじゃないでしょうか。ちなみに購入したのは28cmです。

やはり海外ブランドシューズの例に漏れず、ケシュアのシューズも少し幅が狭いですね。3E位の幅でしょうか。甲高幅広な管理人だと、幅は若干圧迫感を感じるくらい、つま先は少し余ります。高さはジャストという感じですね。幅がもう少し広ければ27cmでも大丈夫そうですけど、これはいつものこと。小指が痛くなるよりもましです。

届いてすぐに少し歩いてみましたが、トレッキングシューズのイメージとはちょっと異なります。非常に歩きやすいです。商品説明ではつま先側とかかと側が可動して疲れにくいとありますが、確かにそんな感じの動きではあります。長時間履いてみないと実力のほどはわかりませんけど。
急な上り下りやガレ場などのほとんどないところであれば、安定性よりも動きやすさの方を優先するのもありかもしれませんね。

短時間ですが履いてみた印象としては、トレイルランニングシューズに近いハイキングモデル、というところでしょうか。本格的な登山では物足りませんが、アップダウンの少ないデイハイキングユースには十分対応できる感じです。

ソールはグリップの良さそうなパターンで、つま先側とかかと側が分離したようなデザインです。土踏まずはアーチで支える構造ですが、その部分のソールはアウターソールがないような感じ。これがFlex技術ということでしょうか。前後で可動する割にしっかりした感じがするのは樹脂製のプレート強度が十分あるからでしょうね。
つま先はちょっと硬質な素材で補強されていて、プロテクションが考えられてます。

シューズの内側、土踏まずのあたりにはネオプレーンのような黒い素材が使用されてます。当たりは柔らかですが、幾分頼りない感じもします。これもフレックス技術の一環なんでしょうか。

個人的な印象ですが、ライトトレキングシューズとしてはかなり高得点を与えてもいいと思います。入門用のシューズとしては十分おすすめできますね。これで5000円を切る価格設定はコストパフォーマンスにも優れてますよ。
¥4280

レディースモデルも用意されてます。
icon
iconQuechua(ケシュア)ARPENAZ FLEX NOVADRY L
icon
こちらは女性用でカラーリングが違いますね。
¥3480
icon
iconQuechua(ケシュア)ARPENAZ 500 NOVADRY
icon
こちらは一般的な感じのソールを採用したライトトレッキングシューズ、アルプナズ500ノヴァドライです。こちらもハイキングや里山ウォーク入門にちょうどいい感じですね。
¥3980

リーズナブルな価格ですが、ローカットの気軽なハイキングシューズをお探しならオススメできるシリーズです。上の価格帯になる他社製シューズと比べても見劣りしませんよ。
本格的に登るなら、足首までサポートするハイカット・ミッドカットのトレッキングシューズがおすすめですが、低山・ハイキング・里山散策であればローカットのシューズでも対応できますからね。

そうそう、ケシュアのシューズ、鼻から送料無料だったので、ポイントの恩恵には預かりませんでしたね。。。。。。。

トレッキングシューズはこちらにも 
アウトドアグッズならこちらからも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館







アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
GOLDWIN WEB STORE
GOLDWIN WEB STORE
  

Posted by あごひげあざらし at 16:54ウェア

2013年10月29日

秋冬キャンプの防寒のキモは!?


関東地方でも朝晩がずいぶん冷えるようになってきました。秋というより初冬な感じです。
これからの季節のキャンプは、人も少なく朝のキンッと冷えた空気がなんともいえず清々しいんですよね。

とはいうものの、気温はもちろん下がります。それなりに防寒対策をしていかないとえらい目に遭いますね。備えただけで使わなかった、それでもいいと思います。万が一に備えるのは必要ですからね。

防寒対策にもいろいろありますが、キモとなると管理人が思うのが、
・ウェア類(当たり前?)
・暖房
・寝床
といったところですね。

ウェアは当たり前ですが保温性の高いものを。防寒というとアウターに目が行きがちですが、大切なのはそれよりもアンダーやインナーだと思います。特に肌に直接触れるアンダーウェアは重要ですよ。
冬のアンダーウェアに重要なのは、「保湿性を持たない」ということですね。吸湿即乾性に優れたものがおすすめです。
コットンなどの保湿性のあるアンダーウェアは乾きが悪く、体を冷やしてしまいます。秋冬は吸湿速乾性が高く、保温性も持ったアンダーウェアをチョイスしましょう。いくら保温性の高いアウタージャケットを着ても肌面が湿っていれば保温力も発揮できませんから。
icon
iconTHE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)L/S HOT CREW Men’s
icon
icon
iconTHE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)HOT TROUSERS Men’s
icon
ノースフェイスのアンダーは肌面に水分を保持しないポリプロピレンを使用しドライに保ちます。また光電子の起毛で保温することで快適です。
この他にも高機能なアンダーウェアがあるので、探してみてください。

キャンプの暖房といっても色々あります。薪ストーブや石油ストーブ、ガスストーブ、電源付きサイトなら電気ストーブやホットカーペットなどもありますね。焚き火も使い方によっては暖房と言えるかな。
リビングスペースでの暖房には燃焼系の暖房器具の能力が欲しいところですが、気をつけないといけないのが「換気」と「火災」。基本的に幕体の中では火気厳禁とされますが、幕体に火が移らないよう注意することと十分な換気をしてくださいね。
キャンプヒーターについては以前記事を書きましたので、参考になれば
また、リビングスペースは最低限必要な広さに抑えることで暖房効率を高められます。広ければ広いほど、暖めるのが大変ですから。幕体はフルクローズにすることができるスクリーンタープなどのシェルターが良いですね。

寝床の防寒で大切なのはマットです。マットが貧弱だと、横になっている間にドンドン体が冷えてしまいます。地面の冷たさをしっかりと遮れる断熱性の高いマットを用意しましょう。特にダウンシュラフだと背中側が体重で潰れて保温性が大きく損なわれます。化繊中綿のものより地面に接している側が冷える傾向がありますね。
シュラフの足元に湯たんぽを入れるのも暖かいです。キャンプ用のコンパクトなものも出てますし、アルミの燃料ボトルや水筒も代用可能ですね。
また、就寝スペースもできる限りミニマムな広さにしたほうが暖まるのが早いです。インナーもオールメッシュなどのものは保温性が低いので避けた方がいいですよ。
icon
iconNorth Eagle(ノースイーグル)超極厚インフレーターマット
icon
ノースイーグルの超極厚インフレーターマットは断熱性が高いですね。最大に膨らむと約9cmもの厚みになります。空気とウレタンでしっかり地面からの冷たさをブロックできますね。
ただ、極厚である分収納サイズも大きく重量もかさんでしまいますけど。

秋冬のキャンプは思った以上に冷えることがよくあります。準備のしすぎということはないのでしっかり用意していってくださいね。

アンダーウェアはこちらにも 
ヒーター類はこちらに 
マットはこちらです 
キャンプ用品ならこちらにも 
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 16:41キャンプ

2013年10月28日

シマノステファーノにハイギアモデル!カワハギに!


管理人、船酔いするんです。しかも激しく。過去何度か船釣りを経験しましたが、ことごとく酔う。ほとんど波のないグァムのリーフ内でも釣りにならず、甲板で仰向けに。。。。。結果、ヤケドに近い状態で陸に上がりましたね。嫌な思い出です。

とはいうものの、今でも船釣りはしたいなぁ、と思い続けてるんですけど。
その中でも、ゲーム性が高いと最近人気のカワハギ釣りはやってみたいですね。大塚さんが楽しそうにテレビで紹介していたのに感化されてます。

で、カワハギ釣り。水中でホバリングできるカワハギの釣りはとてもゲーム性が高いと言われますよね。比較的ライトなタックルでできるのも魅力です。
人気の比例して各社からカワハギをターゲットにしたタックルも多数登場してます。シマノで言えば、「ステファーノ」シリーズですね。ステファーノのリール、これが結構気になってます。
icon
icon
シマノ(SHIMANO)ステファーノ200
icon

シマノ(SHIMANO)ステファーノ201
icon

マグボディの超軽量カワハギゲーム両軸リール、ステファーノ。重さはわずかに140gです。マグネシウムフレームにCI4+サイドカバーのハイブリッドで実現した軽さですね。
繊細な釣りでもあるカワハギゲーム、ロッドも軽量でセンシティブなものとなってますから、タックルバランスをとる意味でもリールの軽量化は大切なんでしょう。

軽いだけでなく、ステファーノはコンパクトですね。コアフィットボディと呼ばれるコンセプトです。ベイトリールではブレーキノブなどが収まるスペースにメカニカルブレーキを移動、そしてドラグノブはハンドルの外側に移動させてます。この2つで、コンパクトと言われるアルデバランよりもさらにコンパクトに。パーミングのしやすさも手に入れてます。

ハンドル外側に移植されるドラグはXーDRAG(エックスドラグ)。すでに現行カルカッタでも採用されてます。ハンドルをよりボディ側に寄せることでコンパクトにすることと、リーリング中のブレを最小限に抑える効果がありますね。リールのセンターから遠くなればなるほど巻き取り中のブレが発生しやすくなります。逆に言えばよりセンターに近い位置で巻けばブレにくい、ということです。

で、ボディに近くなったハンドルにはSタービンハンドルというスタードラグのような形の突起が。これ、アイデアものでしょう。フォール中、サミングの状態でも指を掛けてハンドルを回すことが可能です。持ち替えることなくクラッチをオンにすることができるわけですね。これ、バス用のリールでも欲しいかも。カルカッタには取り付けできるのかな?
ノブを掴まなくてもチョイ巻きもできちゃいます。
なお、Sタービンハンドルには、夢屋のオプションハンドルもリリースされてますね。夢屋Sタービンハンドル51 mmEVAです。ステファーノ200/201に標準の45mmハンドルよりロングになっただけじゃなく、指の掛かりをよくするため、突起が約3mm高く、軽量化のための肉抜きも施されてますね。

ステファーノ200/201はギア比7.0:1のハイギアとなってます。手返しも良くなるし、深場を攻める時も巻き揚げが素早いです。右ハンドル・左ハンドルともに
定価¥40950のところ、¥28660 30%割引
またステファーノにはさらにハイギアなステファーノXG200/201も登場してます。
icon
icon
シマノ(SHIMANO)ステファーノ 200XG
icon

シマノ(SHIMANO)ステファーノ 201XG
icon

ギア比は超ハイギアな8.0:1でハンドル一回転で約80cmの巻き上げが可能です。またハイギアに合わせてハンドル長は51mmへロング化されてます。
左右両ハンドルとも
定価¥42840のところ、¥29988 30%割引

弟分にあたるモデルがステファーノCI4+ですね。
icon
icon
シマノ(SHIMANO)ステファーノCI4+ 200(右)
icon

シマノ(SHIMANO)ステファーノCI4+ 201(左)
icon

ボディにはカーボン樹脂、CI4+を採用。軽く、強く、腐食しない素材です。
コアフィットボディ、XーDRAG、45mmSタービンハンドルはステファーノと同じですね。ギア比は7.1:1のハイギア、重量は160gとなってます。ステファーノよりは重くなりますが、このサイズでこの重さなら軽量なリールと言えますね。
右ハンドル左ハンドルともに
定価¥26250のところ、¥18375 30%割引

ロッド類も充実しているステファーノシリーズ。特に感度にこだわったラインナップとなってます。ステファーノシリーズは下の検索リンクからも探せますよ。
ステファーノ シマノ(SHIMANO)
icon


繊細で熱いカワハギゲーム、面白そうですよね。

フィッシングタックルならこちらからも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 23:36リールの基礎知識

2013年10月25日

テントの防水!降られる前に補修しましょう


今年の秋は雨ばっかりですね。。。。。。スッキリと晴れた日は少ないです。こんなに雨が多い秋も珍しいかもしれませんね。

雨といえば、テントやレインウェアの防水もしっかりしたいですね。特に雨の多い年なので万が一の雨漏り・浸水に備えてチェックしてはいかがでしょうか。

テントの防水のキモは、フライシート(ワンウォールならシェル)の撥水性と縫い目のシーリング処理ですね。撥水加工されたフライシートも経年劣化で撥水性が落ちてきますし、縫い目のシーム処理も弱ってきます。撥水性を回復させるために、撥水剤やシームテープの張替えなども必要ですね。
icon
iconキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)塗るだけ撥水剤 汚れ弾いタロー
icon
大型ドームテントのように面積が広いフライシートなら、スプレータイプよりも塗り込むタイプの方が無駄なく行えますね。ムラなく塗るのはなかなか大変ですが、付属のスポンジを使って塗っていきましょう。
フッ素樹脂系なので、透湿性のある素材には別なものがいいですね。

フッ素系の撥水剤で、即乾性です。のんびり塗っているとどこまで塗ったのかわからなくなります。なので、範囲を決めて細かく塗っていくほうがいいですね。50cm四方程度を目安に塗るとムラになりにくいですね。一気に1面を塗ろうとするのはおすすめできません。

容量は240gで、大型ドームテントのフライシートもこれだけでほぼ問題なく塗ることができますね。ムラや無駄の出ないように注意する必要はありますけど。

フッ素樹脂系のスプレーは直接吸引すると気管に悪影響が出ます。そういった意味でも塗るタイプの方が安心ですね。使用後に余った場合は、長期間放置すると揮発してしまうので、傘やタープなどに使用して使い切ってしまうほうがいいと思います。それでも余る場合は、ジプロックなどで密閉して涼しい場所に保管しましょう。
定価¥3465のところ、¥2340 32%割引
icon
iconブラックリップス強力防水スプレーフッ素万能タイプ
icon
面積の狭いものならスプレータイプも便利です。こちらもフッ素系で即乾性。スプレータイプとしては大容量の420mlです。
定価¥1260のところ、¥570 54%割引
icon
iconColeman(コールマン)テント撥水剤
icon
コールマン純正の塗るタイプの撥水剤です。こちらもキャプテンスタッグのものと同じく付属のスポンジで塗りこんでいくので、無駄なく使えますね。キャップの中にスポンジが入ってますよ。
容量は400mlなので、ドームテント1張りのフライシートには十分な量です。余ったらタープや傘などにも使いまわせますよ。
定価¥3255のところ、¥2980 8%割引

縫い目はどうしても防水が弱くなります。シームテープなどで目を塞いでありますが、経年劣化で剥がれたり浮き上がったりします。そうなったらシームテープを張り替えるといいですね。
icon
iconキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)シームレステープ
icon
アイロンで接着するシームテープです。フライシートに使用する場合は、シートが溶けないように低温でアイロンを当てましょう。きれいに貼るにはコツが必要で、縫い目の重なり合うコーナーがとくに難しいですけど、貼り替えると防水性は雲泥の差になりますよ。
耐久性や防水性は純正と遜色のないキャプテンスタッグのシームレステープ、劣化する前に調達しておけばいざという時困りません。
定価¥2100のところ、¥1380 34%割引
icon
iconキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)シームグリップ
icon
テープタイプではなく、接着剤タイプがこのシームグリップ。縫い目の上から塗布して乾けばシーム処理が完了します。
粘度がそれほど高くないので、付属のハケで伸ばしながら塗っていかれますね。乾くとゴムのようなビニールのような伸縮性のある皮膜を形成するので、折り曲げたりしても剥がれません。しっかり乾くまで放置する必要があることと、手に付くとなかなか剥がれませんから気をつけて。
フライシートなどのほか、ウェーダーやレインウェアなどの縫い目のシーリング処理にも使えますね。

揮発性が高いので、開封すると長期の保存には向きません。使い切るつもりで使用するのがいいですね。保存する場合は密閉できる袋(ファスナー付きの袋など)に入れて、冷蔵庫や冷凍庫に保存すると比較的長持ちしますね。
定価¥840のところ、¥550 34%割引
icon
iconAQUA SEAL(アクアシール)アクアシール (1本入り)
icon
こちらも接着剤タイプのシーム剤。シームグリップよりちょっと粘度が高く塗りやすさでは劣りますが、防水性は定評がありますね。
定価¥1218のところ、¥1150 5%割引

防水透湿のレインウェアには管理人としてはニクワックスがオススメです。透湿性を損なうことがありませんし、撥水性も回復します。環境へのダメージも少ないとされてますしね。ちょっと臭いが独特ですけど。

防水透湿レインウェアの洗濯にはLOFTテックウォッシュを、撥水強化にはTXダイレクトWASHーINを。

アウトドアグッズならこちらからも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 16:28キャンプ

2013年10月24日

ダイワジェネシー!船釣り向け小型両軸リール!


ダイワの秋の新製品として、ジェネシーという両軸リールが登場してます。このジェネシー、よく見れば、8月に登場したブレイゾンそっくり。ブレイゾンの兄弟モデルですね。
現在市場では評価の高いブレイゾン。比較的低価格帯のベイトリールながら、機能・性能ともに上級モデルに迫るものを持ってます。実用性だけでいったらこれ以上のものは不要かもしれない、そう思わせるハイコストパフォーマンスリールです。

そしてその兄弟モデルとして、ソルトの船中小物向けとしてリリースされたのがジェネシーになります。ライトジギングやシーバスなどにも幅広く対応するバーサタイルなソルトリールという位置付けですね。最近人気のライトゲームロッドと組み合わせるにも最適なリールの一つでしょう。
icon
iconダイワ(Daiwa)GENESY 150H-L
icon

ラインナップはハイギア(6.3:1)のHとスーパーハイギア(7.1:1)のSH、それぞれ右ハンドル・左ハンドルが用意され、計4機種となってます。これはブレイゾンと同じギア比・モデル構成ですね。
手返し重視ならSH、オールラウンダーならHがチョイスできます。

基本的にブレイゾンを踏襲してますが、変更されているのはハンドルとスプールですね。
ハンドルはブレイゾンの80mmに対して90mmハンドルを採用しているようです。記述等がないので画像からの判断ですが。ソルトでの使用を前提にしているので巻き上げパワーを高めるための変更でしょう。またハンドルノブもブレイゾンのIシェイプノブより大型のラバーノブが採用されてます。滑り止めの溝はちょっと不評だったりしますが、滑りにくくて個人的には好みです。溝にゴミなどが詰まりやすいので、撒き餌などが入ると臭いますからお手入れは必須ですね。

スプールは素材も違うようですね。ジュラルミンの軽量スプールを採用しているブレイゾンに対して、アルミスプールに。重量よりも強度・耐腐食性を重視したための変更と思われます。スプール重量は増えているでしょうから、キャスティングでは飛距離に若干のマイナスがあるでしょう。とはいうものの、船上からのキャストは絶対的な飛距離より正確性の方が大切。特にシーバスゲームでのケーソン撃ちなどではそうですね。
ターゲットがパワフルになるし、錘の重量もあるのでスプールの強度重視は正解でしょう。ラインストック量はブレイゾンと同じですね。

ブレーキはブレイゾンと同じくマグブレーキです。実績も歴史もあるダイワのマグフォース、今では少し古い印象もありますが、バックラッシュしにくく扱いやすいブレーキです。落とし込み、ちょい投げ、キャスティングと幅広く対応できますよ。

リールの強度を決めるフレームにはアルミを採用し、ソルトのパワフルなターゲットにも音を上げないだけの強さを持った両軸リールとなってます。ハンドル・スプールの変更でブレイゾンより10gほど重くなってますが、このクラスで235gは決して重いリールではありませんね。
既に先行発売されて高評価のブレイゾンがベースなので、初期トラブルなども少なくなってます。中小物釣り用をお探しなら、候補に入れてはいかがでしょうか。

icon
icon
ダイワ(Daiwa)GENESY 150H
icon

ダイワ(Daiwa)GENESY 150H-L
icon

ダイワ(Daiwa)GENESY 150SH
icon

ダイワ(Daiwa)GENESY 150SH-L
icon

現在のところ、まだ入荷は安定しませんがやがて安定すると思います。全サイズ現在のところ、
定価¥16800のtころ、¥11760 30%割引

バスフィッシングをメインにたまにソルトというニーズなら、ベースモデルのブレイゾンも魅力です。
icon
icon
ダイワ(Daiwa)BLAZON(ブレイゾン) 100H
icon

ダイワ(Daiwa)BLAZON(ブレイゾン) 100HL
icon

ダイワ(Daiwa)BLAZON(ブレイゾン) 100SH
icon

ダイワ(Daiwa)BLAZON(ブレイゾン) 100SHL
icon

全モデル、
定価¥17850のところ、¥12495 30%割引

ダイワのベイトリールはこちらにも 
フィッシングタックルならこちらからも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 16:50リールの基礎知識

2013年10月23日

ユニフレーム秋の新製品!湯たんぽがいいね!


今年のユニフレーム秋の新製品がナチュラムさんに入荷します。
個人的に気になるのが、こちら!
icon
iconユニフレーム(UNIFLAME)UF湯たんぽ
icon
UF湯たんぽ。。。。。。。
オールステンレス製の湯たんぽ、ユニフレームらしい製品じゃないでしょうか。秋冬のシュラフの足元に、またはお座敷キャンプならブランケットと組み合わせてこたつのように使用することもできそうでしょ。

ステンレスは、一般的な湯たんぽに使用される鋼板やポリエチレンに比べるとまず、見た目が美しい!ある意味、これに尽きますが。

耐久性の面でもスチール鋼板製に勝ります。錆びにくく強度が高いですから、変形もしにくいですよね。
熱伝導率という点ではスチールに劣り、ポリエチレンに勝ります。でもこれってあまり大きな性能差じゃないようにも感じますけど。だって、冷たく冷めちゃう頃にはもう寝ちゃってますから。
湯たんぽにしては比較的高価になりますが、耐久性を考えればコストパフォーマンスは悪くなさそう。キャンプ以外でも自宅で使えますしね。
エコで健康的な暖房器具として注目されてる湯たんぽ。ユニフレームフリークなら、湯たんぽもユニで揃えちゃう?
¥5600
icon
iconユニフレーム(UNIFLAME)フォールディングスモーカー FS-400
icon
フォールディングスモーカーにも新しいモデルが登場してます。従来からあるFSー600よりコンパクトなモデル、FSー400です。これでユニのスモーカーは、インスタントスモーカー、FSー400、FSー600と3つのサイズ展開となりましたね。

FSー400は本体の高さが約40cmとFSー600より20cmほど低くなってます。FSー600じゃ置きすぎるなぁ、とお考えだった方にも躊躇させない絶妙な大きさですね。長さのある食材を吊り下げるにはFSー600の方が使いやすいかもしれませんが、それ以外なら使い勝手はこちらのほうが良さそうです。
奥行はそのままに幅が約6cm広げられ31cmになったので、食材の出し入れもしやすくなってますよ。
収納サイズもコンパクトになり、持ち運びもしやすくなってます。
ステンレス製で丈夫なのは変わりませんから、このスモーカーは人気が出そうですね。
¥13800
icon
iconユニフレーム(UNIFLAME)ちびパン2×2
icon
まったくの新製品というわけじゃありませんが、人気のちびパンに新しいセットが登場です。
ちびパン2つにちびパンリッドが2枚という組み合わせです。
蓋があると調理の幅が広がりますから、ちびパンをゲットしたら絶対欲しくなるちびパン リッド。この組み合わせは鉄板ですね。
別々に購入する必要がないし、2つセットなのもファミリーユーザーには歓迎ですよね。
今さら説明不要の小さくて使いやすいフライパンです。悩むとしたら、ちびパン4つセットのちびパンClubとどちらにしようか、という感じでしょうか。
¥3600
icon
iconユニフレーム(UNIFLAME)ソフトシェルバッグ1100 DX
icon
封筒型シュラフのソフトシェルバッグにニューモデルです。1100DXですね。シリーズ最強の保温力を誇るウィンターモデルです。従来からあるソフトシェルバッグ800をさらにグレードアップしてますよ。
敷布団に掛け布団という発想です、このシリーズ。背中で潰れてしまう背面部には化繊中綿を採用してロフト(膨らみ)を失わないようにしてます。
ダウンシュラフは軽くて収納性が高く、そして暖かいとされますが、実は背中(体の地面側になる方)が冷えやすいです。体重でダウンが潰れてしまい、ペッタンコになっちゃいますから。そのため、高性能なシュラフマットが望まれるんですね。
トレッキングやバックパックなど荷物のコンパクト化が要求されるシーンでなければ、地面側は潰れにくい化繊中綿の方が暖かいんですね。

まさにこのシュラフはそういったアイテムで、収納サイズはダウンだけのシュラフより大きくはなりますが、暖かさはバッチリ。掛け布団側には上質なホワイトダックダウンを700gも封入してますからね。
封筒型のシュラフはヒートロスが大きいと言われますが、このモデルは頭部まで覆う構造なので、暖かさを逃がしにくくなってます。ショルダーウォーマーで肩口の冷えを防ぎ、さらにフードはドローコードで閉じることもできるので、氷点下に下がるような場合でも十分暖かく寝られますね。
¥42000

この他にも新製品として、
ユニフレーム(UNIFLAME)チャコスタII
icon

ユニフレーム(UNIFLAME)フォールディングガスランタン UL
icon

ユニフレーム(UNIFLAME)ユニセラTG‐III ロング
icon

ユニフレーム(UNIFLAME)火消し壺SUS
icon

も登場してますよ。

ユニフレームのアイテムは下のバナーからも探せます。

アウトドアグッズならこちらからも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



ユニフレーム特集
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 13:09キャンプ

2013年10月20日

タックルキャリアーシリーズに新モデル登場!第一精工


人気の第一精工タックルキャリアーシリーズにニューモデルが追加されましたね。ランガンスタイルにピッタリなバッカンタイプのタックルケースです。
icon
icon第一精工タックルキャリアーMS4025
icon
ボディは従来からのタックルキャリー4025と同じくセミハードタイプのバッカンですね。MS4025です。サイズは40cm×25cmです。フレーム入りなのでしっかり自立してくれます。

MSになって変更されたのはフタ、トップです。このモデルにはハードタイプのフタが採用されてます。従来のものもフニャフニャではありませんでしたが、よりしっかりした感じになってますね。
またファスナー開閉ではハンドルを立てた状態ではしっかり開くことができませんでしたが、ハードタイプのフタならハンドルを立てた状態でも開閉可能です。使い勝手も向上したというわけ。

ロッドフォルダーの位置も変更されましたね。従来は正面(長辺)の側に装着されてましたが、他社製と同じくサイドへと移されてます。ロッドをセットしたまま移動する場合、この位置の方が邪魔になりにくいし、地面に置いた場合も安定感が増しますよ。
セットできるロッドの本数も3本から4本へと増えてますね。ホルダーの内径は4本とも同じ31mm径となりました。ロッドによってはグリップが入りにくかったりするかもしれませんし、ランディングシャフトも入りにくいものがあるかもしれません。
ただ、一般的なロッドのグリップなら問題ないし、ランディングシャフトを入れている方も少ない、ということでの変更だと思います。使用の実情に合わせた変更なんでしょうね。

サイドにホルダーを移したことで、安定性を高めるアシストアームの位置もサイドへと変更されました。そして従来ロッドホルダーのあった位置にはMOLLシステムというのが採用されてます。格子状に取り付けられたベルトで、各社クセサリーの取り付けを容易にしてますね。プライヤーホルダーやエギラックなど第一精工純正パーツはもちろん、カラビナを使用して小物を取り付け可能にしてますよ。
カスタマイズとは言わないものの、自分仕様にアレンジできるシステムですね。

ハンドルも形状変更を受けて、ロックシステムが採用されてます。左右のハンドルが分離しないようロックできるので持ち運びがしやすくなってますよ。ショルダーベルトは標準装備となりました。
従来モデルより価格は上がってしまいましたが、その分使い勝手は向上したといえますね。
定価¥18900のところ、¥15120 20%割引
icon
icon第一精工タックルキャリアーMS2725
icon
一回りコンパクトなモデルがMS2725です。ほぼスクエアに近い形状ですね。
ライトゲームでタックルを厳選すれば十分な容量、コンパクトな分ランガンにより適してますよ。

ロッドホルダーは4025と同じ4本でサイズも同じです。サイズ以外は共通ですね。
定価¥16880のところ、¥13440 20%割引
このMS2725にスッキリ収めることができるタックルケースがタックルキューブ1212と1224です。
icon
icon第一精工タックルキューブ1212
icon
icon
icon第一精工タックルキューブ1224
icon
1212なら4つ、1224なら2つ、MS2725に収納できます。トップが透明になっているので、中身の確認もしやすいですね。
1212は
定価¥1680のところ、¥1344 20%割引
1224は
定価¥1785のところ、¥1428 20%割引

従来からのタックルキャリーを改良したモデルとも言えるMSシリーズ、ちょっと価格が上がったのが残念ですが、やはり魅力的です。

タックルボックスならこちらにも 
フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 23:23フィッシング

2013年10月20日

奥さん用ウィンターシューズ!クロックスになりました

管理人のウィンターシューズはリバレイのユーコンブーツ。以前はコロンビアのバガブーツでしたが昨年買い換えました。
で、奥さんはというと、ウィンターシューズというのは持っていませんでした。まぁ、ブーツは持ってますから不要なんでしょうけどね。今年は寒くなるとか、雪が多くなるとかいうことなので、1足、ウィンターシューズでもどうだ、という話になり、先日柏の葉ららぽーとで目星をつけてきたブツを購入。それがこちら。

クロックスのブリッツェン コンバーチブルというモデルです。ウィンターシューズと呼ぶにはいささかプアな感じですが、クロックスの素材、クロスライトは保温性があるし完全防水。起毛フリースのラインニング付きで関東平野の冬なら十分ウィンターシューズとして使えそうです。

履き心地はクロックスらしくソフトでクッションも効いて疲れにくそう、とのこと。奥さんの感想なのであしからず。管理人の足じゃ入りませんからね。

コンバーチブルの名前は2WAYに使用できることからきてるんでしょう。
シューズとショートブーツ、2通りに使用できます。

フリースライニングを折り返して表に出せばちょっとモカシンっぽいシューズとして。
ライニングを内側にするようにアッパーを立ち上げればショートブーツとして。
いちいちシューレースを通し変える必要はあるようですが、シーンに合わせて変えることができるのは便利かも。アッパーの合皮レザーも防水なので、ボトムのクロスライトと合わせて雨靴としても使えるでしょう。

ソールにはラバーが貼られているので、耐久性も高いし滑りにくくなってますね。
このブリッツェン コンバーチブル、この冬クロックスイチオシのモデルらしく、ショップでも目立つところに置いてあったし、公式オンラインショップでも大きく掲載されてますね。
icon
iconクロックス ブリッツェン コンバーチブル
icon
カラーはウチで購入したモカの他に、ブラック、ブルー、レッドが用意されてます。ユニセックスモデルなので男女を問わない幅広いサイズ展開となってます。
¥5980

あれっ?俺も欲しくなってきちゃった。。。。。。。。

この他、クロックスのウィンターモデルとしては
icon
iconクロックス ブリッツェン 2.0 クロッグ
icon
ライニング付きクロッグサンダル、ブリッツェン2.0です。こちらも男女を問わずに履けるモデルですね。
¥4980
icon
iconクロックス マンモス イーブイオー クロッグ
icon
定番マンモスのかかとがマイナーチェンジされてます。だからイーブイオー、EVOなんです。
¥4980
icon
iconクロックス レトロ ラインド クロッグ
icon
70年代のランニングシューズをモチーフにしたクロッグサンダルはソールが特徴。起毛フリースライニングの冬仕様です。
¥5480
icon
iconクロックス オールキャスト ダックブーツ
icon
昨年登場したメンズショートブーツがこのオールキャスト。ラバーシェルのようなボトムは軽量で屈曲性の高いクロスライトで、軽くて暖かいウィンターシューズに仕上げてます。
¥9980
icon
iconクロックス モデッサ シンセティック スエード ショーティ ブーツ ウィメン
icon
女性用のショートブーツ、新作ですね。サイドのボタンがアクセント、合皮レザーシェルにクロスライトボトムです。
¥7980

我が家の冬支度、着実に進んでます。

ウィンターシューズはこちらにも 
アウトドアグッズならこちらからも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



クロックス オンラインショップ
GOLDWIN WEB STORE
GOLDWIN WEB STORE
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 12:33ウェア