ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月31日

虫除けアイテム!そろそろ出番ですよね


梅雨入りの声を聞くとそろそろ出てくるのが、虫。特に吸血系の虫は厄介ですよね。蚊を始めブヨやヤマビル(虫じゃないけど)、ダニ(これも正確には虫じゃないか)。
刺されたり噛まれたりすれば、痒みや伝染病の恐れもあります。野山に入る時は虫除けが必要になる季節ですね。

現在市販されている虫除けの多くは農薬系の「ディート」を配合してますね。高濃度のディートを大量に吸い込まなければ健康に影響はない、とされてます。とはいうものの、お子さんに使用する場合は特に、ディートを使用しないものを選んだほうがいいんじゃないかな、と管理人は思うんです。体が小さい分、大人よりも影響が大きそうですからね。発がん性も疑われてますし、場合によっては呼吸障害等の原因にもなるそうですよ。

で、管理人が現在使用しているのが、ディート不使用のチグ アウェイとコールマン ナチュラルエッセンス。どちらもディート不使用の虫除けです。別にこだわりはなかったんですが、小学生の娘も使用することがあるので、できれば安全な方がいいかな、と。肌に塗るものですから。
ディートを使用した虫除けに比べると、持続時間は短い感じがしますが、効いている間は蚊に刺されることも少ないですね。塗り忘れた場所はやられますが。

使いやすいのはスプレータイプのコールマン ナチュラルエッセンスですね。香りもハーブ系のもので悪くないと思います。精製水ベースなのでベタつきもなく、顔周りに使っても不快感はありません。
チグ アウェイの方はザラッとした乳液状で、肌触りはイマイチ。伸びも良くないので、少し水を混ぜたりして塗ってます。香りは硫黄系が強くて、慣れないと気になりますね。虫除け効果はありますが、使用感はやはり軍用?で質実剛健という感じかな。

ということで、虫除けです。
icon
iconColeman(コールマン)虫よけナチュラルエッセンス
icon
管理人も使用してます、コールマン虫よけナチュラルエッセンスです。エアゾールタイプで手軽に使用できます。顔周りは一度手のひらにスプレーしてから塗るようにすれば目に入ったりすることもありませんね。
やはり天然成分のためか、持続時間は短いですし、水ベースなので汗で流れ落ちてしまいやすい傾向はあります。2~3時間ごとに使用するといいですね。
蚊には効果を確認できました。ブヨには未確認です。ヤマビルやダニには効果は疑問ですね。
容量(80ml)と価格を考えるとコストパフォーマンスという点ではディート系に劣りますが、安心感はあります。
定価¥1155のところ、¥1080 6%割引
icon
iconフルックス強力虫よけはっかスプレー
icon
こちらも天然の虫除け成分、ハッカを使用した虫除けスプレーですね。実際に使用してみましたが、好き嫌いが分かれそうな虫除けです。ハッカの香りが結構強くしますし、清涼感が強いです。肌の状態によっては刺激が強すぎる感もあります。敏感肌の人にはあまり勧めたくありませんね。それほど刺激が強いです。
ただ、ハッカ成分はブヨに効果が高いと言われてますので、渓流釣りや川の近くでのレジャーに特に適してるんじゃないでしょうか。
若干価格が高いのもネックです。14mlで
¥1360
ハッカスティックを購入して、ご自分で作る人も増えてますね。
フルックス強力虫よけはっかスティック
icon

定価¥1470のところ、¥1300 11%割引
icon
iconエーワン発がん性のディート無使用!鉄腕アトムの蚊よけスプレー、アロマガードミスト
icon
コールマンのものと同じくエアゾールタイプのスプレー式虫よけです。こちらは7種類のアロマオイルを配合した虫除けですね。レモングラスやシトロネラ、ユーカリ、ハッカなど虫除け効果が実証されたハーブオイルを使用したディート不使用の虫よけです。
コールマンと同じく、持続時間は短くなるようですから、2~3時間に1回使用するのがいいと思います。香りが弱くなってきたら使いましょう。
容量50mlと少なめではありますが、コストパフォーマンスは高いですよ。
定価¥840のところ、¥672 20%割引

icon
iconノーブランドヒルまず進め
icon
以前はトレッキングコースなどの山に行かなければ出会うことの少なかったヤマビルが、最近は住宅地近くにも出没しているそうです。丹沢山系の近くや房総半島の養老渓谷周辺などでも被害が出ているそうですね。
ヤマビルは大型の哺乳類、シカやイノシシにくっついて移動するそうですから、そういった動物が里山まで降りてきていることが原因でしょうか。

ヤマビル忌避剤というと、ディートを含むものがほとんどでしたが、こちらはディート不使用のヤマビル忌避剤となります。効果の高さは試していないので何とも言えませんが。ただ、ディート不使用とはありますが、天然成分を使用しているわけではなさそうですね。ディートよりも安全性の高い農薬系でしょうか。
衣服に吹きかけて使用します。特に這い登られやすいズボンの裾周り、シューズ、シャツの袖口、襟周りに重点を置いて使用しましょう。もちろん、肌の露出は極力少なくしてください。
¥525
icon
iconエーワン(山ヒル忌避剤)ヒル下がりのジョニー
icon
こちらもディート不使用のヤマビル忌避剤、ヒル下がりのジョニー。上のヒルまず進めと成分は同じなんでしょうか。
こちらも肌に直接使用するのではなく、衣服に吹きかけて使用します。効果は高いと言われてますね。
¥1260

肌や衣服につけるのに抵抗がある方には、防虫ネットなどがいいのかもしれませんね。
icon
iconSea to Summit(シートゥーサミット)モスキート ヘッドネット
icon
多少格好はイマイチですが、細かなメッシュクロスで虫の侵入を防ぎます。このシートゥーサミットのネットには殺虫処理が施されて効果を高めてます。
¥1050

キャンプサイトでは防虫キャンドルなどを使用して虫が集まるのを予防するのも手です。効果はそれほど高くはありませんが、無いよりはいいですし、夜はムード作りにも貢献しますからね。
icon
iconロゴス(LOGOS)フタ付きキャンドルバケツ
icon
こういったキャンドルはハーブのシトロネラ系がほとんどですね。実は管理人、このシトロネラが苦手なんで、あまり使いません。効果はあるようですけどね。
¥510

ダニに関しては決定打はないようですが、虫除けである程度は効果が期待できます。そして肌の露出を極力抑えるしかないようですね。

アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 19:14アウトドアグッズ

2013年05月30日

アプロードのトラウトライン!リニューアルモデルも!


管理人がバスフィッシングに一番熱くなっていた頃、強いラインの代名詞ともいえたのがサンヨーナイロンのアプロード スーパーGT-Rでした。かなり村田基氏の影響も大きかったですけどね。北浦方面に行った帰りには潮来釣具に立ち寄るのが恒例でしたからね。
運良く(?)」村田さんがお店にいると、あの芸術的なキャストを実演してくれたり、新製品の説明をしてくれたり。気がつくと帰りにはルアーなどの入った潮来釣具の袋を持っている、というパターンでしたね。

今でこそ、強いライン、高感度ラインは山ほど登場してますが、あの頃はアプロード スーパーGTーRが最強だった、と今でも思ってます。
そのスーパーGT-Rもメーカーサイトから消えてしまったようですね。まだショップの在庫はあるようですから購入は可能ですけどね。

現在のアプロード GT-Rシリーズはバリエーションも多くなり、対象魚種に合わせたチューニングを施したモデルが多くなってます。その中で、トラウトで使用できるラインが気になりますね。
icon
iconサンヨーナイロンGT-R PINK-SELECTION 300m
icon
GT-Rのピンクセレクション、トラウト専用というわけではなく、汎用ルアーラインですね。でも、やはり「管理釣り場」のイメージが強いのは村田さんの影響でしょうか。
ピンクセレクション自体はそれほど新しいラインではありませんが、パッケージ変更されてますね。
ラインの動きでアタリを取るような場合、ラインの視認性は重要。クリアラインでは難しいのは当たり前。こういった視認性の高いラインが要求されますね。

ピンクというカラーは、魚にプレッシャーを与えにくい、といわれます。実際、管理人はピンクとグリーンのラインを使い比べてみましたが、正直あまり釣果に違いは感じられなかったです。もちろん、メーカーの開発者さんほど厳しいチェックはしてませんので、あくまで素人目線ですが。
ただ、魚がラインに当たるような感触が多かったのはピンクでした。アタリではないんですけど。ラインに魚が触れる、ということは、見えていないか、警戒していないか、とも言えるかもしれませんね。

直線強度・結束強度・耐摩擦性と高いレベルでバランスしているナイロンラインの一つがアプロード GT-R。ピンクセレクションは視認性を求める方にオススメですね。今ならなぜか、割引率が高くなってます。300m巻き3lbなら
定価¥2520のところ、¥1630 35%割引
icon
iconサンヨーナイロンAPPLAUD GT-R TROUT GOLD 300m
icon
アプロード GT-Rトラウト ゴールドはGT-Rトラウトの基本特性はそのままにワンランク細く、よりしなやかに仕上げたラインだそうです。基本的にス-パーGTーRも細めな仕上がりのラインでしたが、さらに細く仕上げることで飛距離アップ・感度アップが可能になります。
1gを切る軽量なスプーンを使用する場合、ラインの太さは飛距離に大きく影響します。より広範囲に攻めたい場合、ラインは強度が確保できる範囲でできるだけ細い方がいいですよね。また軽いルアー(スプーン)ほどラインの太さで泳ぎが変化してしまいます。水の抵抗を減らすならより細番手をチョイスしますよね。

3lbラインで太さは号数表記で0.65号、GTーRトラウトエディションなどでは0.8号相当になりますからかなり細いラインです。強度はしっかり確保されてますよ。
また冬季の管理釣り場に合わせて吸水性を抑え、低温でも硬くなりにくいセッティングとなってます。
冬の管理釣り場で、マイクロスプーンの表層引きするようなシーンに最適なラインと言えますね。3lb300m巻きで
定価¥3150のところ、¥2250 28%割引
icon
iconサンヨーナイロンGT-R トラウト スーパーリミテッド
icon
で、こちらがリーフシルバーカラー(ほぼクリア)のGT-Rトラウトスーパーリミテッド。管理人がクリアポンドでよく使うラインですね。このラインも一般的なナイロンラインより細く仕上げられてます。ゴールドと同じく3lbで0.65号相当の太さです。同じライン強度でワンランク細く仕上がっているから、飛距離・感度は優れてますね。また直線強度・結束強度は他社製の3lbラインとほぼ同等に感じるので満足感が高いラインです。
細くてもラインに張りがあるので、少し強めにスプールに巻くことを心がけてます。緩めに巻いてしまうとフケやすい感じがしますからね。フロロカーボン並みとまでは言いませんが、きつめに巻くほうがいい感じですね。
3lb300m巻で
定価¥2520のところ、¥1763 30%割引

ラインは消耗品、管理人は釣行1回~2回で巻き替えます。だからできれば懐に優しいリーズナブルな価格が理想ではありますが、魚と釣り人を繋ぐ唯一のものでもあります。だから安くても性能的に劣るものでは安心してやり取りできませんよね。ちょっとくらい高くてもいいものを使用した方が釣果も期待できるのでは、と思ってます。
300m巻なら75mで巻き替えていけば4回分となり、決して高いものでもありませんよね。

この他のトラウト用ラインはこちらにも 
フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 22:40エリアフィッシング

2013年05月30日

梅雨時に!ナイロンジャケットがあれば便利です


関東地方も梅雨入りが発表されました。これからしばらくの間、ジメジメした時期が続きますね。
梅雨時は湿気で蒸し暑い日もあれば、気温の下がる日も有り、温度対策が難しい季節でもあります。昼間は蒸し暑く、夜はじっとりとした冷たい空気に包まれることも多いですよね。

そんな季節のキャンプや釣りでは温度に合わせるためにウェアで調整する必要があります。脱いだり着たりが忙しくはなりますが、こまめに調整することで体力消費を抑えることができますよ。暑さ寒さを我慢するより、上着を着脱した方が体にかかる負荷が小さくなりますからね。

ということで、持っていたいのが薄手のナイロンジャケット類です。ナイロンジャケット自体には保温性はありませんが、風を通さないので体温低下を防げますし、ウェア内に溜まった暖かい空気も逃がしにくくなってます。素材によっては湿気を輩出する蒸れにくいものもあります。
薄手のものなら携帯しても負担になりにくいですしね。そういった薄手のナイロンジャケットが重宝となるのが梅雨時や秋口なんです。防水透湿素材であれば、レインジャケット代わりとして雨対策にもなりますしね。

icon
iconQuechua(ケシュア)HELIUM WIND JACKET MEN’S
icon
とても薄手で軽量なナイロンジャケットの一つ、ケシュアのヘリウム ウィンドジャケットです。Lサイズで重量はわずか105g程度ととても軽いですね。
主に防風性を考えたジャケットなので、レインウェアのようには使用できませんが、撥水加工してあるので小雨や霧雨程度の時、短時間ならレインジャケットの代用も可能ですね。
透湿性も持っているので、ムレにくいジャケットでもあります。携帯することを重視するならこの軽さは魅力になりますね。ポケットは左袖の小さなものだけで、こちらにポケッタブル収納できます。そのほかの収納はありませんが風を遮るという機能に特化したシンプルなモデルです。
¥3680
icon
iconQuechua(ケシュア)RAINCUT ZIP JACKET MEN
icon
現在ナチュラムさんではレインジャケットに分類されてますが、同様の商品名、「レインカットジップ」でカラーリング違いのモデルは以前から防水透湿ジャケットにラインナップされてました。ほぼ同じもののデザイン違いと言っていいでしょう。
ポケッタブルタイプで、重量は230g程度と軽量ですね。それでいて防水性・透湿性を持つ素材を使用し、シームシーリング処理も施されてます。コストパフォーマンスに優れたジャケットですね。
雨を通さない、ということは風も通しにくく、気温が下がったときや風が冷たくなった時に羽織るのにもちょうどいいです。1枚で2役こなせる軽量ジャケットですね。両サイドにポケットがあり小物収納も可能です。
このモデルからカラーバリエーションが豊富になりました。
¥2380
icon
iconTHE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)SHARP END HOODIE Men’s
icon
レインウェア並みの撥水性能と高い透湿性を持つ3レイヤーナイロンジャケットです。重量も175g程度と軽量で収納もコンパクト。極限シーンでも信頼されるノースフェイスの高機能ジャケットですね。
透湿性の高さは通気性のレベルと言われるほど定評があり、ムレやすいシーズンでも躊躇せずに着用できるモデルです。
3レイヤーでも素材は薄手で、携帯性も高いですよ。高いレベルを要求する方に。
定価¥25200のところ、¥22680 10%割引
icon
iconTHE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)SWALLOWTAIL HOODIE Men’s
icon
ノースフェイスの定番ナイロンシェル、スワローテイルのフード付きモデルです。軽量コンパクトで高い防風性を持ったジャケットですね。ポケッタブル収納が可能で携帯性も高くなってます。
重量約160gと軽く、薄手の素材を使用しています。薄くても防風性は高く、また撥水加工で小雨程度なら対応可能ですね。
ノースのジャケットとしてはゆったりした作りになっていて、ミドルレイヤーとの組み合わせも可能となってます。ナイロンシェルジャケットのスタンダードモデルと言えますね。
定価¥16800のところ、¥6980 58%割引
icon
iconTHE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)SWALLOWTAIL VENT HOODIE Men’s
icon
こちらはスワローテイルのランニング対応モデル、スワローテイルベントフーディーです。ベントの名前通り、脇の下にメッシュクロスを使用し通気性を高めたモデルですね。運動量の多いシーンではこのベンチレーターの働きが大きいです。
定価¥13650のところ、¥12285 10%割引
icon
iconミズノ(MIZUNO)マイクロキャリー・ジャケット Men’s
icon
シンプルな撥水ナイロンジャケットがこちら。重量は120gと軽く、収納もポケッタブルでコンパクトです。
裾の長い設計でハードに動いても背中が出ちゃうことはありません。機能性を重視する方に。
定価¥9240のところ、¥8316 10%割引

お持ちでないのなら、ぜひ1着、用意することをおすすめします。

アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ
GOLDWIN WEB STORE
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 15:17キャンプ

2013年05月29日

自転車用ライトにドミネーター100

先日、使うあてもなく購入してしまったジェントス ドミネーター100F。やっと使い道が決定しました。それはここ。

う~ん、ここはほんのわずかな期間、こうなってましたが。

わずか10日程でお役御免となってしまったスーパーファイヤ122XBです。

スーパーファイヤのパイプフォルダーはそのまま流用し、ライトだけドミネーターDCー100Fに交換です。こうなったには理由がありまして。

スーパーファイヤ122は明るくて良いんですが、照射角がかなりワイド。下向きにライトを取り付けてもやはり上方に光が行ってしまんです。かなり車体から近い位置に焦点を合わせても対向車のフロントウィンドゥを照らしてしまいます。クレームをもらってしまう前に対処しましょう、ということで。

ドミネーター100Fは照射角を変えられるフォーカスレンズ搭載ですが、思ったよりも広角になりませんでした。
ところが自転車用のライトとしてみると、このスポット的な配光がぴったりじゃないか!と思ったわけです。装着して試しに点灯させてみると、思ったとおり、路面をほどよく照らしてくれます。
フォーカスレンズで最大角より少し狭くする程度がちょうどいいですね。こんなにしっくりくるとは想像以上でした。

ドミネーター100Fにはパイプフォルダーが付属しませんが、スーパーファイヤのものが使用できました。というか、ライトの本体径からすると、ドミネーターの方がピッタリしますね。スーパーファイヤ122には少し太すぎる(余裕がありすぎる)印象でしたから。

フォルダーと本体の着脱は簡単。フォルダーユニットのボタンでロック・アンロックになります。


ちょっと黒ベースの車体にシルバーブルーのライトは色的にイマイチですが、気にしないことにしましょう。

で、困ったのがスーパーファイヤ122XBの処遇ですね。どうしましょう、このライト。。。。。。とりあえず、車のダッシュボードへ突っ込んでおきましょう。

icon
iconGENTOS(ジェントス)ドミネーター DC-100F
icon
廃盤モデルのためリーズナブルな価格になってます。でもまだ在庫があるようですね。
¥1380



アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 16:37自転車関係

2013年05月29日

コスパ最優先!クレハのフロロカーボンライン!


ここまで言い切っちゃった商品があったでしょうか?いや、ない!
と少し文学的に書き出してみましたが、シーガーでお馴染みのクレハから新しいフロロカーボンラインが登場しました。
その名も「シーガーではありません!」。クレハの看板商品、長い歴史を持つシーガーじゃないと敢えて言い切るのはネーミングの妙ですね。
icon
iconクレハ(KUREHA)シーガーではありません! 100m
icon
クレハのシーガーといえばもうフロロカーボンラインの代名詞ともいえる存在。クレハのハイグレードフロロカーボンラインシリーズです。

で、そのクレハがシーガーじゃないよ、というこのラインは、ベーシックフロロカーボンラインというポジションになるんでしょうね。
メーカーサイトでは、コストパフォーマンス重視で作ったラインで、ナイロンに比べて比重が高い以外の特徴はないとまで言い切ってしまうんだらかスゴイですね。シーガーシリーズの結束強度・耐摩耗性・質感はないんだそうです。

じゃあ、なんでそこまで性能を落としてまでリリースしたのか、といえば、こういったニーズも少なからずあるだろう、という予測を立てたからに違いありませんね。
そうは言いながらも、クレハブランドでリリースする以上、必要最低限以上の強度や感度は確保されているだろう、と管理人は思います。

フロロカーボンを使ってみたいけど、価格が。。。。。。と躊躇していたような方にオススメの入門用ベーシックフロロカーボンライン、といえますね。そう割り切ってもこの価格はかなり驚きで魅力的です。
100m巻で、4lb(1号相当)から8lb(2号相当)までは
定価¥525のところ、¥429 18%割引
10lb(2.5号相当)、12lb(3号相当)は
定価¥630のところ、¥515 18%割引
14lb(3.5号相当)~20lb(5号相当)は
定価¥735のところ、¥600 18%割引

手軽に使えるフロロラインとしてもオススメできますね。
クレハのラインは下の検索リンクからも探せます。
ライン クレハ(KUREHA)
icon


フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 09:28フィッシング

2013年05月28日

梅雨入り!レインウェアのメンテナンスもお忘れなく!


関西地方が梅雨入りした、とのこと。まもなく関東地方も梅雨入りするんでしょうね。例年よりも早い入梅だそうです。やっぱり今年は天気がおかしいんでしょうかね。

梅雨の時期のアウトドアというと、レインウェアやレインギアが手放せませんね。出かけるときは降っていなくても、現地で降られるなんとこともよくある話です。
そのレインウェア。使ったままザックにしまい切りにしたりしてませんか?高性能なレインウェア、ゴアテックスなどでもメンテナンスせずに放置するとどんどん機能低下してしまいますよ。使う前に一度チェックして、必要であればメンテナンスをしておきましょう。

icon
iconニクワックスニクワックスお買い得3点セット
icon
防水透湿レインウェアのメンテナンス、その基本セットとも言えるのがこのニクワックス3点セットですね。
防水透湿素材用の洗剤・撥水剤・撥水スプレーがセットになってます。もし、今レインウェアのメンテナンスアイテムをお持ちじゃないのなら、これがオススメです。不要なものは入ってませんからね。

まずはLOFTテックウォッシュ。これは防水透湿素材用の洗剤です。洗剤なんて、なんでもいいじゃん、というのは間違いです。間違った洗剤を使用すると、ゴアテックスなどの撥水透湿素材の性能を大きく損なってしまいますよ。
特にゴアテックスは高性能な防水透湿素材ですが、価格も高価。そのせっかくのゴアテックス、長く使えるかどうかはメンテナンス次第というほど、デリケートな素材なんです。ゴアテックス以外でも、透湿性を持ったレインウェアは専用の洗剤を使用しないと機能低下してしまいますよ。

ニクワックスのロフトテックウォッシュは、洗剤カスが発生しないのが特徴です。この洗剤カスが発生する一般的な合成洗剤を使用すると、繊維の間にカスが詰まってしまい、撥水性・透湿性を落としちゃうんです。目に見える汚れは落ちても、機能は維持できないんですね。
ロフトテックウォッシュを使用すれば、繊維の中に洗剤カスを残さず汚れだけを落とすことができます。そうすることで、ウェアの初期性能に近い撥水性・透湿性を取り戻せる、ってわけです。

撥水剤として高性能なのが、ダイレクトWASHーINです。これはスプレータイプではなく、洗濯の時に撥水処理できるコーティング剤ですね。新品に近いレインウェアなら別ですが、多少使い込んだウェアの場合は撥水性が落ちていることが多くなります。
撥水性能と回復させるなら、撥水剤を併用するのがオススメです。テックウォッシュで洗ってすすいだら、ダイレクトWASHーINを溶いた溶液に浸けこんでからもう一度すすぎます。こうすることで撥水皮膜がウェアに形成され、撥水性能が向上しますよ。ちょっとくたびれたレインウェアもこれである程度回復しますね。

TXダイレクトスプレーは、スプレータイプの撥水剤です。ダイレクトWASHーINよりも簡単に使用できるのが特徴ですね。一般的な撥水スプレーのようにガスを使用していないので、吹きかけたときムラになりやすかったり、液だれしてしまったりするのが難点ですが、環境にやさしいというコンセプトだからこそでしょう。
完全に乾いた状態で使用するより、湿った状態のウェアに吹きかけたほうが馴染みがいいようですね。固く絞ったタオルなどで伸ばしながら使うとムラも出来にくいです。
撥水性の耐久性は高いので、年に1、2度使う程度で大丈夫ですよ。

3本セットで
定価¥4935のところ、¥3450 30%割引

1Lタイプのお徳用もあります。
icon
iconニクワックスLOFTテックウオッシュ 1リットル
icon
定価¥2835のところ、¥2133 24%割引
icon
iconニクワックスTXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル
icon
定価¥3360のところ、¥2593 22%割引
icon
iconニクワックスTXダイレクトスプレー 詰替用(1リットル)
icon
定価¥3255のところ、¥2477 23%割引

しっかり手入れをすればレインウェアは結構長持ちします。特に高価なゴアテックスなどは出来るだけ長く使いたいですからね。

アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 22:17ウェア

2013年05月26日

シーズニング不要のダッチオーブンが増えてます


ダッチオーブンというと、鋳鉄(鋳物)で作られた鍋がその元祖。鋳鉄は蓄熱性や熱伝導率に優れていて、食材にじっくりと熱を入れることができる素材です。煮込み料理はもちろん、蒸し料理、炒めもの、焼き物などマルチに使える「魔法の鍋」とまでいわれますね。

とはいえ、鋳鉄ならではの弱点も持ってます。鋳物なので強い衝撃や急激な温度変化で割れやすかったりもしますが、最も気になるのが「サビ」ですね。鋳物ならではのザラザラした表面ということもあって、油分の切れた状態で長期間保存するとサビが内部まで進行してしまいます。完全に錆びてしまったダッチオーブンを復活させるのはとても大変な作業に。
そうならないように、「シーズニング」という作業が大切でした。新品のダッチオーブンには錆止め加工が施してあったりしますが、鋳鉄の地肌に油分を染み込ませて鉄臭さも取り除くための作業ですね。鋳鉄にしっかり油分を染み込ませればサビを防げますからね。

なので、以前は新品のダッチオーブンに油分を染み込ませるため、野菜くずなどを炒めて、またオーブンの表面にも無塩のオリーブオイルなどを塗って加熱して、と繰り返したものです。そうすることでサビを防止してたんです。

ところが最近では、すでにシーズイング済みになっていて購入後簡単に水洗いするだけで使用可能なダッチオーブンが増えてきました。新品時のシーズニングが不要なんですね。また鋳鉄以外の素材を使用することでシーズニング不要としているダッチオーブンもあります。
そういったアイテムが増えることで、ダッチオーブンの敷居がどんどん低くなり、誰でも楽しめるアイテムとなってきてますね。

ということで、シーズニング不要のダッチオーブンをご紹介しておきます。
icon
iconSOTO【ステンレスダッチオーブン】+ダッチオーブンスタンド&ケースセット
icon
現在、ほぼ完全にメンテナンスフリーのダッチオーブンとして人気なのが、SOTOのステンレスダッチオーブンですね。
名前からもわかる通り、サビにくい素材の代表格、ステンレスを使用したことでメンテナンスの必要性をなくしてます。もちろん、使用後に洗うことは当然ですが、家庭用のアルミ鍋などと変わらず、洗剤やクレンザーで洗って乾かすだけでOKですからメンテナンスフリーといっていいでしょう。

ステンレスの1枚板を伸ばして成型したステンレスダッチオーブン。取り扱いの容易さも魅力ですね。鋳鉄と違い、割ることがありません。強い衝撃を与えてしまっても、急激に温度を下げたりしても割れないですからね。ある意味、気軽に使えるダッチオーブンです。

鉄と比べると、熱伝導率の悪いステンレス。厳密に言えば鋳鉄よりも鍋全体に熱が回るのが遅いので、火のあたる鍋底が焦げやすい傾向はあります。でも実際に使用してもそれほど実感することもないですね。鋳鉄でもやはり底は焦げますしね。
また蓄熱性は高いから一度オーブンが暖まってしまうと冷めにくい特徴を活かした煮込み料理や炊飯にはかえって適してます。鋳鉄オーブンのように油が染み込んでいないので白飯や和風の煮込み調理も問題ないですよ。

このセットは10インチステンレスダッチオーブンに収納ケース・オーブンスタンドが付属するお得なセット。
定価¥37275のところ、¥19800 46%割引
単体なら
SOTOステンレスダッチオーブン 10インチ
icon

定価¥29400のところ、¥15800 46%割引

icon
iconユニフレーム(UNIFLAME)ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ
icon
シーズニング不要のダッチオーブンとして登場したユニフレームのモデル。SOTOとは違ったアプローチで作られてます。
こちらは鉄製であることは鋳鉄モデルと同じですが、ユニフレームでは4.5mm厚の黒皮鉄板をプレスしたダッチオーブンとなてますね。黒皮鉄板は中華鍋などにも使われるもので、鋳鉄より錆びにくい素材です。
もちろん鉄は鉄ですから、全く錆びないわけではありませんが、使用後に薄く表面に油をなじませておけばサビを防げますね。

シーズニングは不要ですが、使用前に野菜くずなどを炒めることで鉄臭さを取り除き、油をなじませれば即使用できますよ。
使用後はできるだけ洗剤を使用せず、水やお湯で洗うのが基本になります。黒皮鉄板に染み込んだ油を取り除かないためです。ただ、焦げ付いてしまったりしてどうしても取れない場合はベーキングパウダーやクレンザーなどで落とせます。焦げ付きが落ちたら空焼きして乾かしたあと、油をなじませておけば錆びませんよ。

鋳鉄製に比べると、厚みが均一で熱の回りも均等。なのでムラなく仕上げることができます。またサイズがばらつかないので、フタと本体もしっかりかみ合いますよ。隙間ができません。これは鋳鉄製のダッチオーブンではありえないことですね。
手入れは必要ですが、比較的簡単でシーズニング不要のダッチですね。
¥14200

icon
iconLODGE(ロッジ)LOGIC 10 1/4 インチキッチンダッチオーブン
icon
ダッチオーブンといえば、名門ロッジ。アメリカンスピリッツ溢れるブランドですね。
以前はロッジのダッチオーブンはシーズニングが必須でしたが、今はロジックシリーズがスーズニング済みとなってます。鋳鉄製ならではの重厚感としっかりした作りが魅力ですね。

鋳鉄製とはいえ、シーズニング済みなので、購入後、軽く水洗いしただけで使用できます。ただ、個人的には大事に育てる意味で最初は揚げ物などに使用してたっぷりと油を吸わせてあげることをおすすめします。その方が長持ちさせられますよ。

シーズニング済みとはいうものも、鋳鉄製ならではの注意は必要です。まず強い衝撃、落下などで割れてしますことがあります。だから落とさないように。重量もあるので足の上などに落ちると怪我をしますし。
ヒートショックでも亀裂が入る可能性があります。熱せられたダッチオーブンにいきなり冷たい水などは入れないように。

焦げ付きができた場合は、クレンザーは決して使用しないでくださいね。鋳鉄の肌に研磨剤が入り取れなくなっちゃいますよ。ぬるま湯を張って時間をおいて焦げを浮かせます。ササラやスクレーパーを使用してこげを削ぎ落としますが、それでも取れないときはベーキングパウダーとたわしで擦ってみてください。

シーズニング済みとはいえ、鋳鉄製ダッチオーブンならではの魅力があるロッジ ロジック。大切に、ブラックポッドへ育てたくなるオーブンです。
定価¥10290のところ、¥8283 20%割引

icon
iconロゴス(LOGOS)SLダッチオーブン10inch・ディープ(バッグ付) スターターセット
icon
ロゴスのダッチオーブンもシーズニング済みのモデルが登場してます。それがSLダッチオーブンです。
比較的リーズナブルな価格ながら、しっかりした仕上がりのダッチオーブンとなってます。コストパフォーマンスが高く、入門用に最適なモデルですね。

こちらも鋳鉄製のオーブンなので、衝撃やヒートショックには注意が必要ですね。ただ大事に使えば真っ黒なブラックポッドに育ってくれるのでオススメできるダッチオーブンです。
こちらには収納ケースの他、オーブンのフタの開閉に必要なリフターとやけど防止にレザーグローブまで付属する充実したセットです。
定価¥10268のところ、¥6980 32%割引
単体購入もできますよ。
ロゴス(LOGOS)SLダッチオーブン10inch・ディープ(バッグ付)
icon
定価¥5490のところ、¥4940 10%割引

icon
iconColeman(コールマン)ダッチオーブン10インチ
icon
大御所コールマンからもシーズニング済みの鋳鉄製ダッチオーブンが登場してます。こちらもオススメですね。
リッドリフター、収納ケースも付属しますよ。
定価¥8925のところ、¥7980 10%割引

この他のダッチオーブンはこちらからも 
アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


SOTO特集 アウトドア&スポーツ ナチュラム
ユニフレーム特集
コールマン特集
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 15:45キャンプ

2013年05月24日

オカッパリに!携帯ロッドフォルダー!


機動力が要求されるオカッパリ。できるだけ動きやすいよう、できるだけ身軽にしていたいものです。
とはいうものの、意外と増えてしまう荷物。腕が2本じゃ足りない、そんな方も見かけます。

移動時にロッドを固定できるロッドフォルダーがあると便利ですよね。リグ交換やルアーチェンジの際も、ロッドを地面に直置きしなくて済みますし。ロッドスタンドを使用してもいいんですが、もっと身軽に動けるのが魅力ですね。
ということで、ロッドを体に身につけられるロッドフォルダーをいくつか。
icon
iconGolden Mean(ゴールデンミーン)ロッドポスト SP
icon
シンプルで簡素な作りのロッドフォルダーです。ぶっちゃけた話、樹脂製パイプにベルト通しを取り付けただけ、とった感じですが、機能的には必要十分なものですよ。
ベルトは付属しないので、ウェストバッグやベルトに固定して使用します。脱落防止のスパイラルコードとカラビナも付属しますよ。
スピニングロッド対応となってますので、ベイトロッドにはアジャストしないみたいですね。

非常に手軽なんですが、樹脂製なので場合によってはロッドやリールに傷をつけてしまう可能性もあります。当たりそうな場所にクッションテープなどを貼ることである程度対応は可能ですけどね。
移動の際やルアー交換に便利なアイテムです。また、クーラーボックスやタックルボックスにも工夫すれば取り付け可能ですね。
定価¥1680のところ、¥1340 20%割引
icon
iconLINHA(リーニア)ロッドホルダー
icon
こちらもゴールデンミーンと同じく、ベルトを通して体に固定するロッドフォルダーです。違うのは素材ですね。こちらはポリウレタンコーティングされた丈夫なナイロン製となってます。樹脂より柔らかい素材なので、体に固定しても違和感は少ないですね。また融通も利くのでスピニング・ベイトどちらでも使用できますよ。ただ、若干細い印象で、バスロッドやメバリングロッド、管釣りロッドには十分ですが、グリップの太いシーバスロッドでは入らない場合もありそうです。
こちらはフォルダー単体になりますが、専用ベルトなどがセットになったものも用意されますね。フォルダー単体では
¥1900
icon
iconLINHA(リーニア)LIGHT RODBELT SET
icon
こちらはフォルダー1つにベルトがセットになってます。ライトロッドベルトという通り若干細めのベルトとバックルを使用してますから、ロッドを1~2本だけ取り付けて使用するくらいが具合がいいでしょう。ロッドを2本使用する場合は別途もう一つフォルダーが必要ですね。
¥3200
icon
iconLINHA(リーニア)HEAVY RODBELT SET
icon
こちらは少し太め・厚めのベルトとバックルを使用したヘビーロッドベルトにフォルダーとポシェットが付属するセットです。重量のあるものに対応した仕様ですね。
¥5400
ベルト単体の購入も可能です。カラビナなどが取り付けできるループも付いているので、アイデア次第で活用できそうですよ。
LINHA(リーニア)NEW LIGHT RODBELTS(ライトロッドベルト) CAMO(カモ) 
icon
LINHA(リーニア)NEW LIGHT RODBELTS(ライトロッドベルト) BLACK(ブラック) 
icon
定価¥1950のところ、¥1755 10%割引
LINHA(リーニア)ヘビーロッドベルト
icon
定価¥2550のところ、¥2295 10%割引
icon
iconタナハシロッドホルスター
icon
おなじみタナハシからはアルミを使用した高品質なモデルがリリースされてます。
こちらはラチェット機構を採用したことで、フォルダーの角度を2段階に調整できるようになってますね。形状からスピニングロッドのみの対応となりますね。
仕上げはいいんですが、その分価格もいいんです。。。。。。。
¥4830

できるだけ動きやすい、というのがオカッパリでは重要ですから、ひとつ持っていてもいいかもしれませんね。

フィッシングタックルならこちらからも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 18:02フィッシング

2013年05月24日

ポロシャツって便利だよね


錦織圭選手もCMで言ってますが、ポロシャツって便利ですよね。同じ半袖のシャツでもTシャツほどカジュアルになりすぎないし、着心地は楽だし。最近ではクールビズとしてポロシャツがOKの職場もあるから、着用するシーンはドンドン増えている感じです。

管理人の職場では残念ながらポロシャツで、というわけにはいかないんですが、地元の市役所では部署によってはポロシャツOKだそうです。ただし、色は白、柄はワンポイントまで、だって。そうなると必然的にスポーツメーカー系のポロシャツが多くなりますね。

それはさておき、今年の夏、ポロシャツは必携アイテムなので、アイテム数を増やしておくのも悪くありません。ナチュラムさんではスポーツメーカー系からアウトドアブランド系などもラインナップされてます。機能性の高いモデルもあるのでチェックしておいても損はないでしょう。
ということで、今日はポロシャツです。
icon
iconヘリーハンセンHH31311 S/S MAXIFRESH BORDER POLO Men’s
icon
今年のファッショントレンドのひとつ、ボーダー柄。ボーダー柄というとイメージは海、海といえばヘリーハンセンと勝手な連想で。
管理人もヘリーハンセンのポロシャツを持ってますが、現在ヘリーハンセンの売りは消臭機能を持った繊維を使用しているマキシフレッシュ。抗菌性を持った繊維、マキシフレッシュを混紡したことで臭いの元になる雑菌の繁殖を抑えてくれます。雑菌による臭いを抑えるのであって、本来自分が持っている体臭などを抑えることは期待しないほうがいいみたいですけどね。

また鹿の子編みで風通しがいいので、ベタつきにくくて快適ですよ。
¥7140
icon
iconヘリーハンセンHH31310 S/S BORDER POLO Men’s
icon
こちらも同じくヘリーハンセンのボーダー柄。でもこちらは天竺コットンを使用したナチュラルな風合いが魅力ですね。ちょっとクタッとしたくらいの方が格好いいんじゃないでしょうか。
混紡されたポリエステルで即乾性も持たせているので、汗をかいてもベタつきにくい素材ですよ。
¥7140
icon
iconヘリーハンセンHO31303 S/S So Cool! Zip-up Men’s
icon
で、ヘリーハンセン最後はジップアップポロ。かなりスポーティーなアイテムになりますね。
このモデルにはソークールというメッシュ素材を使用してます。メッシュだから風通しが良く、吸湿即乾性にも優れていて夏の暑さを軽減してくれるウェアですね。
メッシュ生地の表地はフラットに仕上げたダブルフェイスなので、紫外線もカットしてくれるしスポーティーになりすぎないのでカジュアル使いもOKです。ホワイトに胸のワンポイントロゴなので、クールビズにもいんじゃなでしょうか。
¥5040
icon
iconTHE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)S/S SOCOOL ZIPUP Men’s
icon
ヘリーハンセンもノースフェイスも現在はゴールドウィン傘下。ということで使用する素材は共通のものが多くなってます。このジップアップポロもソークール使用でヘリーハンセンと同じですね。
ダブルフェイスで吸湿即乾性を高めているので、涼しいウェアですよ。着た瞬間にヒヤリと感じる涼感が魅力ですね。
定価¥7245のところ、¥3980 45%割引
icon
iconミズノ(MIZUNO)アイスタッチ・バーズアイ半袖ボタンダウンシャツ Men’s
icon
ミズノの涼感素材アイスタッチを使用した冷たい着心地のポロシャツです。シンプルなデザインと胸ポケットは実用的だし、何よりボタンダウンというのがクールビズにピッタリですね。襟元が必要以上にだらしなくなってしまうのはいただけませんから。
アイスタッチは着心地が涼しいだけじゃなく、吸湿即乾性にも優れてます。汗をかいても乾きやすいのでハードワークにもオススメできます。
定価¥6090のところ、¥5481 10%割引
icon
iconColumbia(コロンビア)ウェントワースポロ
icon
アメリカンアウトドアブランド、コロンビアのウェントワースポロです。個人的な感想ですが、コロンビアのウェアって色使いが独特に感じますね。日本では生まれないようなカラーが多い気がします。
ボーダー柄ではありますが、かなり派手というか目立っというか。
色使い以外を見れば、コットンを使ったシンプル素材のポロシャツです。ざっくりと着ることができそうですね。
定価¥6090のところ、¥5481 10%割引
icon
iconColumbia(コロンビア)PFGフリーザーポロ
icon
同じコロンビアでもシンプルなモデルも用意されてます。こちらはシンプル&高機能なフリーザーポロ。涼感素材でひんやりした着心地が特徴ですね。
気化熱を応用したクールダウン効果がオムニフリーズといわれるクロスです。体温を下げる効果があるのでスポーツシーンなどにおすすめ。胸と袖口のワンポイントロゴだけなので、クールビズにもオススメできますね。
定価¥6090のところ、¥5481 10%割引

何着あっても邪魔にならない(言い過ぎ?)なポロシャツ。この夏1着は持っていたいアイテムですね。

アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ
GOLDWIN WEB STORE
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 14:47ウェア

2013年05月23日

ジェントスドミネーター!どんだけ買うの!?

先日、ジェントスのライト、パトリオGP6とスーパーファイヤ122XBを購入しましたが。。。。。。
1週間もしないうちにさらにジェントスのハンディライトを追加。だって、安かったんだもん。。。。。。安いわけですね、廃盤モデルですから。とはいうものの、性能的には十分満足いくものですよ。

ジェントス ドミネーターDCー100Fです。

パトリオGP6が単3電池1本で点灯、スーパーファイヤ122XBが単3電池2本で点灯なのに対して、ドミネーター100Fは単4電池3本で点灯するライトになります。
キャンプでは燃料の統一とよく言われますが、ライト類もできれば電源を統一したほうが便利です。便利ですが、違っても入手は簡単なので、乾電池に関してはあまり大きな問題とはなりませんね。

ナチュラムさんではボディカラーをブラックと表記してますが、ブラックではありませんでした。と言ってシルバーでもないですね。ガンブルーとか表現されるんでしょうか。青みがかったシルバーという感じになりますね。個人的に好きな感じの色です。

パトリオGP6は明るさ(26ルーメン)・照射角(20度)の変更はできないモデル、スーパーファイヤ122XBは明るさは100~10%(130~13ルーメン)まで無段階可変、照射角固定(60度)のライトです。
そしてドミネーター100Fは明るさは100~10%(120~12ルーメン)まで無段階可変、照射角10~35度まで可変できるライトとされてます。

でも実際のところ、照射角は多分、25度くらいまでしか広がらない、という印象ですね。検証した画像です。約1.5m先を照らしてみました。まずは最もスポットに振った状態です。

本当にスポット、という感じになります。このポジションはよほど遠方を照らしたい時以外出番がないと思われます。で、最もワイドに振った状態。

あまり広がってませんよね。

ということで、手持ちのハンディライト4つの点灯画像を比べてみます。照射距離は約1.5mで同じになります。


画像左上がGP6、右上がGP8、左下が122XB、右下が100Fになります。
カタログ数値でGP8が20度、GP8が36度、122XBが60度。比べてみると100Fは20~25度程度の広がり、に見えますね。
期待していたほど広角に照らせないことが分かり、ちょっと残念ですが、明るさは十分強力です。

照射角はライト先端を回すことで変えられます。

フォーカスレンズの焦点が変わるので光の広がりが変わります。


で、このドミネーター100F。今のところ使い道が決まらないので、車のダッシュボードにでも放り込んでおこうかと。最初から使い道を考えてませんでしたからね。ただ安くなってたのでつい。廃盤モデルですからね。

icon
iconGENTOS(ジェントス)ドミネーター DC-100F
icon
専用フォルダーも付属するので、ベルトループなどに引っ掛けて持ち歩くことも可能ですよ。
¥1380
後継モデルはドミネーター200Fですね。
icon
iconGENTOS(ジェントス)ドミネーター200F
icon
明るさが120から150へ、明るさ調整は無段階から3段階へ。明るくなった分連続点灯時間は1時間短い6時間となりました。
¥2980 

そうそう、先日購入したスーパーファイヤ122XBは自転車に取り付けました。

ちょっとデカイですが、明るさはバッチリ以上、多少減光して使ってます。

ライト類はこちらにも 
キャンプ用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム 自転車ツーリング
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 14:26アウトドアグッズ