2016年03月09日
超軽量&低慣性!16ヴァンキッシュ

ついにナチュラムさんに入荷してきました、シマノの注目のスピニング。16ヴァンキッシュです。

シマノ(SHIMANO) 16 ヴァンキッシュ 1000PGS
シマノ(SHIMANO) 16 ヴァンキッシュ C2000S
シマノ(SHIMANO) 16 ヴァンキッシュ 2500S
シマノ(SHIMANO) 16 ヴァンキッシュ 2500HGS
シマノ(SHIMANO) 16 ヴァンキッシュ C3000
シマノ(SHIMANO) 16 ヴァンキッシュ C3000HG
シマノ(SHIMANO) 16 ヴァンキッシュ C3000XG
シマノ(SHIMANO) 16 ヴァンキッシュ C3000SDH
パッと見た感じ、ステラ?と思ってしまうくらい似た形状となってます。発売当初はなんとなく違和感というか、格好悪さを感じたこのG-フリーボディですが、見慣れてしまったためか、もうそんな印象は受けなくなりましたね。
やはりステラの弟分だけあって、多くの機能はステラ譲りとなります。大きく異なるのはローターでしょう。新形状のマグナムライトローターが採用されてます。
左右対称に作ることでバランスをとる、これが従来からのローターの考え方でした。とはいえ、与えられる機能は左右で異なるので全く対称にはなりませんけどね。
この16ヴァンキッシュに採用される新マグナムライトローターは左右対称にこだわらず、敢えて非対称にしてますね。とはいえ、回転フィーリングに大きな影響があるので左右の重量バランスは取ってますよ。
新形状になることで強度アップと軽量化が図られました。その結果慣性も少なくなり、より高感度で初動の軽いフィールに仕上がってますね。ステラとは異なるコンセプトが与えられたからこそのマグナムライトローターです。
また、ハンドルにはカーボン樹脂繊維のCI4+製が採用されてます。この結果、2500Sでも180gと軽量に仕上がりました。
ステラ譲りの機能ももちろん搭載されてます。滑らかな回転フィーリングをもたらすマイクロモジュールギア、高強度の鍛造アルミのHAGANEギア、回転効率がよくガタの少ないX-SHIP、Sダイレクトギアなどの駆動系はステラに劣らない仕上がりです。そのギアを支えるボディももちろんHAGANEボディです。低摩擦のローラークラッチも滑らかさに貢献しますね。
もちろん防水性に優れたコアプロテクトも採用されてますから、耐久性の高さもステラ並みでしょう。直接ステラと比べてもコンセプトの違いははっきり分かるといわれる16ヴァンキッシュ。軽さにこだわるアングラーには特にオススメですね。
現在ナチュラムさんでは各番手とも20%割引となってます。今後、まだ未発売の番手も続々登場します。もう少しお待ちください。
追記 全ての番手が出そろいましたね。
16 ヴァンキッシュ C2000HGS
16 ヴァンキッシュ C2500HGS
16 ヴァンキッシュ 3000HGM
16 ヴァンキッシュ 4000HG
16 ヴァンキッシュ 4000XG


