ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月24日

リールのギア比とは!ハイギア?ローギア?

リールの基礎知識です。

最近のリールには「ハイギアモデル」とか「ローギアモデル」なんていうモデルが多数ラインナップされてますよね。
そもそも、リールのギア比って、どんな意味があるんでしょう?ってな話です。

スピニングリールでは、中小型モデルでノーマルギア比というと、5:1前後となります。シマノなら5:1、ダイワだと現在は4.8:1ですね。
大型モデルになるともう少しギア比が低いモデルも多くなります。これはリールの用途を考えて、ということです。

ギア比が高くなると、ハンドルの回転に対してローターの回転数が多くなります。ラインの回収速度が高くなり、高速リトリーブが可能になります。ピンポイントキャストで高速回収のジグ撃ちや渓流のアップストリームキャストではハイギアは使いやすいです。
ノーマルギア比のモデルと同じスピードでハンドルを回した場合、ハイスピードモデルのほうが寄り多くのラインを巻き取りますから。ハンドル1回転に対するラインの巻き取り距離を見ていただければよくわかりますね。

icon
iconシマノ(SHIMANO)コンプレックス2500HG-F6
icon
これはシマノのバスフィッシング向けハイギアモデル、コンプレックス2500HGです。ギア比は6:1、ハンドル1回転で88cmの巻取りが可能です。
ベースモデルのツインパワーMg2500Sのギア比は5.2:1で、ライン巻き取りは76cmです。

逆にローギアになると、ハンドル1回転に対する巻き取り量が少なくなるため、スローリトリーブが可能になります。スローにルアーを動かしたい場合はこちらが有利になります。スロー&ステディリトリーブが肝になるメバリングやエリアフィッシング、デイシーバスなどがそうですね。

icon
iconダイワ(Daiwa)08 月下美人2004
icon
ダイワのメバリング向けのローギアモデル、月下美人のギア比は4.4:1、ライン巻き取りは58cmです。
ベースモデルになるルビアス2004ではギア比4.8:1、ライン巻き取りは63cmになります。

よりターゲットを絞り込んで、釣魚別・シーン別に使いやすく特化してきているのが最近の傾向なんですね。これはベイトリールでも同じ傾向です。

icon
iconシマノ(SHIMANO)スコーピオンXT 1500
icon

icon
iconシマノ(SHIMANO)スコーピオンXT 1500-7
icon
同じボディで、ギア比6.3:1のノーマルとギア比7:1のハイギアモデルがラインナップしているスコーピオンXT。
リールの構造がスピニングとは異なるため、ギア比はスピニングより高いですが巻き取り距離は6.3:1で67cm、7:1で75cmになります。

ギア比が少し違うだけで、リトリーブフィールはかなり変わってきますね。
ただ、ギア比が変わることで特性も変わり、デメリットになる部分も出てきます。

自転車のギアを思い出してください。ギアの歯が少ない小さいギアになったとき、ペダルを踏み込むときに重く感じますね。よりスピードは出せるけど、踏み込む力は多く必要になります。

リールでも同じことで、ギア比が高くなるとハンドルを回す力はより多く必要になり、重く感じます。逆にギア比が低くなると軽く感じるわけです。

キャスト&リトリーブだけならそれほど気にはなりませんが、ヒットした場合は魚の力が加わり、ハイギアモデルではより力が必要になります。そこに潮や川の流れが加わると結構重労働なんですよね。

逆にローギアではハンドルの回転が軽く感じられ、せっかくスローに巻ける特性なのについつい早巻きになりがち。また、大型がヒットした場合だと、ハンドル1回転の巻き取り距離が少ないためなかなか魚を寄せられない、なんていうことも。

メーカーではその辺も考慮した設計をしてきているので、実感することは少ないようですけどね。

その秘密は、ハンドルの長さにあります。ハンドルの長さをモデルごとに設計することで釣り人が実感しにくくなっているんですね。

ハンドル軸からハンドルノブまでの距離が長くなると、テコの原理で少ない力で動かすことができます。ベイトのハイギアモデルではパワーハンドルといわれるような長めのハンドルを装着したものがあります。スピニングではパワーハンドルといわなくとも長めだったり、ノブを大型化して力を入れやすくしてたり。

たったそれだけ、と思われるかもしれないけどこれだけでもかなり力を入れやすくなり、ギアの重さを感じさせません。

ローギアモデルでは逆にハンドルの長さを短くしたショートハンドルを装着したモデルがあります。ハンドルが短いことで、ハンドルの回転フィールを重くなり早巻きを防ぎます。また、ショートハンドルは手首の回転だけでハンドルを回せるようになるため、より高速でハンドルを回せるようになり、巻き取り距離の不足を補います。

大型のリールでギア比の低いものが多いのは、ターゲットとなる相手がオフショアの大型魚だったり、ウェイトのある錘を使用したりするため、巻き取りの力を減らしてるんですね。
強い引きや重い錘を相手にハイギアリールでは疲れてしまいますからね。


リールのギア比にはこのような意味があるわけです。

とはいえ、中・小型リールで汎用性を重視するなら、ノーマルのギア比が一番バーサタイルに使用できるのも事実ですけど。
ノーマルギア比でも、ハンドルやノブを交換することでより使いやすくすることが可能ですからね。

ハンドル・ノブを交換するなら下の検索リンクからも探せます。
スピニングリールパーツ
icon
ベイトリールパーツ
icon


フィッシングタックルならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選サイト ウェブ館

アウトドア&フィッシング ナチュラム



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(リールの基礎知識)の記事画像
Abuのデジタルカウンター付船用リール!タイラバモデルも
AbuゼノンMG-X!マグネシウムフレーム+遠心ブレーキIVCB-4搭載
Abu ロキサーニにリールグリスが付属!ハイコスパベイト&スピニング
ハイコスパリール!Abu ロキサーニ スピニング・ベイトがモデルチェンジ
たっぷり使える大容量!ダイワ リールガードオイルBIG・グリスBIG
ベイトリールエントリーにオススメ!ダイワ 24バスX100
同じカテゴリー(リールの基礎知識)の記事
 Abuのデジタルカウンター付船用リール!タイラバモデルも (2024-04-10 08:04)
 AbuゼノンMG-X!マグネシウムフレーム+遠心ブレーキIVCB-4搭載 (2024-04-01 08:04)
 Abu ロキサーニにリールグリスが付属!ハイコスパベイト&スピニング (2024-03-23 11:04)
 ハイコスパリール!Abu ロキサーニ スピニング・ベイトがモデルチェンジ (2024-02-22 19:04)
 たっぷり使える大容量!ダイワ リールガードオイルBIG・グリスBIG (2024-02-12 10:04)
 ベイトリールエントリーにオススメ!ダイワ 24バスX100 (2024-01-28 10:04)
Posted by あごひげあざらし at 09:42 │リールの基礎知識
この記事へのトラックバック
またまた基礎知識です。そんなの知ってるよ!という方はどうぞスルーしてください。そんなに難しい話はできませんので。スピニングリールには、1000とか2500といった番手があ...
スピニングリールの番手(サイズ)の違いとは?【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年11月18日 09:15
先日、なぜか管理人の別サイトが閉鎖されてしまいました。理由はよくわかりませんが、規約に違反した、らしいです。一日のアクセス数がある日突然、普段の3倍以上に膨れ上がったと思...
シャロースプールとは?下巻きとは?【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年11月18日 09:15
先日、プレッソイプリミ1503が半額、と書いたところ、管理人のサイトからポチポチとお買い上げいただきました。ありがとうございます。ダイワ(Daiwa)プレッソ イプリミ1503 こ...
プレッソイプリミ1503な話 ドラグ&ローターブレーキ【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年11月26日 12:00
ここまで進化しました!往年の名機の名を関したスコーピオンにデジコンが搭載されてスコーピオンDCに!スプールサイズを見ると、スコーピオンXT1500と同一なので、ボディのベ...
スコーピオンもついにデジタル!スコーピオンDC【キャンプ&フィッシングの付録】at 2011年04月02日 17:54
削除
リールのギア比とは!ハイギア?ローギア?