ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月27日

シーズン前に!エリアタックルの準備 その1ライン

10月ともなれば、各地で夏の間休業していたフィッシングエリアが続々再開します。
いよいよ、シーズンインですね。
シーズンインを前に、タックルの準備は良いですか?

夏の間使わなかったタックルを点検したり、不足しているものは補充して万全の体勢で臨みたいところですね。

まずは消耗品のライン。シーズンオフの間、リールに巻きっぱなしだったラインは、紫外線や水分で劣化している可能性があります。どんな高価なラインでも、劣化してしまえば安価なライン以下の性能だったりしますからね。
釣行前にラインを巻き替えておくことをオススメします。
個人的に今気に入っているエリアフィッシングで使用するラインは、こんな感じ。
シーズン前に!エリアタックルの準備 その1ライン

icon
iconダイワ(Daiwa)月下美人ライン 150m
icon
え~、メバリングブランド、月下美人のナイロンラインです。。。。。。。
このラインで一番気に入っている点は「低伸度」という点。伸びの大きいラインに比べると、アタリやストラクチャーの感触がしっかり感じられます。ロッドでアタリを取るほうが好きなので、感度の良いラインが好きなんです。
ラインの動きでアタリを取る釣りもやりますが、手元に「クンッ」とアタリがきたほうが「釣った!」という実感が大きくなるもので。。。。。

もちろん、ラインでアタリを取る場合でも、見やすいラインとは言いませんが、見えないこともありません。偏光サングラスを使用するとクッキリ見えますよ。赤色を強調するレンズ(レッドやブラウン系)の偏光グラスなら問題なくラインを視認できます。

それでいて、透明感もあるから水の中では目立ちにくい、んじゃないかな、と思います。

一般的なナイロンラインより硬めのフィーリングですが、フロロほどごわつきません。ライン強度も特別強いわけじゃありませんが、標準的な強度はしっかり備えてますからね。太さは3lbで0,8号相当の太さ(0.145mm)なので、こちらも標準的ですね。
スプーン用のタックルなら3lbか2.5lb、ミノーイングタックルなら3.5lbを使用します。150m巻きで2回に分けて使用できるんですが、75mにマーキングなどがないので結局下巻きしないで、ライン交換1回につき1個消費してしまうのがイマイチかな。75mがわかるようになっていれば、なお良いんですが。
定価¥1470のところ、¥980 33%割引

icon
iconサンヨーナイロンGT-R トラウト スーパーリミテッド
icon
こちらは、クリアウォーターのポンドやプレッシャーの高いといわれるエリアで使用しているラインです。
一応、透明のクリアラインですが、蛍光のコーティングがしてある感じで、意外と見やすいので愛用してます。

ハイプレッシャーのエリアでは、やっぱりクリアラインの方がアタリが多いような気がします。あくまで、気がするだけですが。
また、このトラウト スーパーリミテッドは若干細めの設定です。3lbラインでも0.65号相当(0.138mm)とワンサイズ細めです。3.5lbで一般的な3lbライン(0.8号相当)と同じくらいですね。

細いラインのメリットは、同じウェイトのルアーならより遠くへキャストできることです。特にハイプレッシャーのエリアでは、あまり攻められていない沖のポイントを狙うことができるのでお気に入り。

100mまきに加えて、300m巻きの設定があるのもうれしいですね。75mごとにシールでマーキングしてあるので、4回分に分けて使用できます。そう考えるとかなりリーズナブルなラインでもあるわけです。
高性能だけど、リーズナブル!と管理人の好きなタイプです。スプーニングタックルには3lb、ミノーイングタックルには4lbを使用してます。

細い分、キズが入るとあっさり切れますから、ラインチェックは忘れずに。
300m巻きで
定価¥2520のところ、¥2010 20%割引

icon
iconヤマトヨテグス(YAMATOYO)エリアサイト バリューパック 300m
icon
サイトフィッシングやラインでアタリをとるなら、個人的にオススメなのはファメルのサイトエディションですね。見やすいし、同じポンド数ならワンランク細いので、飛距離・感度も上々です。

で、上の商品。ファメルのサイトエディションと同じもの、だそうです。いろいろと事情があるようで、商品名は「エリア サイト」バリューパックとなってます。いろいろ、事情があるんでしょう。。。。。。。。
サイトエディションは100m巻きですが、こちらは300m巻きとお得になってます。

50cm刻みでミストグリーン/ライムチャートのカラーが切り替わるので視認性は高いし、ルアーとの結束部にミストグリーンを使用すれば魚からも見えにくいらしいです。ほんとかどうかは魚に聞かなきゃわかりませんが。
いずれにしても、信頼のブランド、ファメルのラインがこの価格はお買い得です。
定価¥4410のところ、¥1760 60%割引

icon
iconユニチカ(UNITIKA)鱒族 300m
icon
コストパフォーマンスの高さを重視するなら、このユニチカのラインがオススメです。
安かろう、悪かろうではありませんからね。十分基本性能を満たしたラインです。3lbで0.8号相当の太さなので、特別細いものではありませんが、ライン強度表示をしっかり満たすレベルのラインです。

300m巻きで75mごとにマークがついているから、長さもわかります。まめに巻きかえるなら、懐にもやさしいです。
カラーはグレーのスモークカラーです。視認性はあまり高くないですが、ラインでアタリを取らないならまったく問題ありませんよ。
この価格でもしっかり平行巻きになっているのは、さすがユニチカですね。
¥1470


この他トラウト用のラインならこちらにも
エリアフィッシングならこちらでも
フィッシングタックルならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館

アウトドア&フィッシング ナチュラム



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(エリアフィッシング)の記事画像
ダイワ ルビアスSF!ライトライン対応のスーパーフィネススピニング
超巻き感度!ダイワ ルビアス ST(センシティブチューン)追加
ダイワ 25カルディア発売!予約開始です
シマノ 25アルテグラ登場!スーパーベーシックなコアソリッドスピニング
プロックス ワンハンドフリップネットにセミラージサイズ追加!
大型対応!ティモン TCランディングネットラージ
同じカテゴリー(エリアフィッシング)の記事
 ダイワ ルビアスSF!ライトライン対応のスーパーフィネススピニング (2025-01-22 19:04)
 超巻き感度!ダイワ ルビアス ST(センシティブチューン)追加 (2025-01-20 19:04)
 ダイワ 25カルディア発売!予約開始です (2025-01-18 09:04)
 シマノ 25アルテグラ登場!スーパーベーシックなコアソリッドスピニング (2025-01-12 19:04)
 プロックス ワンハンドフリップネットにセミラージサイズ追加! (2025-01-11 09:04)
 大型対応!ティモン TCランディングネットラージ (2025-01-09 09:04)
Posted by あごひげあざらし at 15:17 │エリアフィッシング
この記事へのトラックバック
ダイワのトラウトロッドシリーズ、ファントムに新しいモデルが登場しましたね。従来のファントムも、リーズナブルな価格ながら、オールSiCガイドを搭載してたり、ウッド製リールシ...
ダイワ ファントムTR-2ND!リーズナブルです【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年10月02日 10:18
8月に発売された、シマノのトラウトロッドシリーズ、ニューカディフ エリアエディション。エリアフィッシングを盛り上げた立役者とも言えるメーカーさんの新作だけに、結構期待して...
新しくなったトラウトロッド、ニューカーディフはどう?【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年10月16日 09:57
寒さも本番を迎えると、管理釣り場に行きたくなる管理人。精神的にMなのかも?寒さに耐えながら釣りをすることに快感を覚えちゃったりして。。。。。。。。そんな管理人のMっけはど...
オススメ!お買い得!エリアフィッシング用ライン【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年11月20日 10:10
管釣り用のラインとして、エリアサイト バリューパック300mというのを買ってみました。メーカーがヤマトヨテグスなので、中身はあの人気のライン、サイトエディションと同じです...
エリアサイト バリューパックを買ってみました【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年11月29日 17:24
10月の声を聞けば、管理釣り場のトラウトフィッシングもシーズンインです。今年、はじめてみようかな、という人に、「2万円でそろえる管釣りタックル」というお題で書いてみようと...
2万円でそろえる!管釣りタックル!2010【キャンプ&フィッシングの付録】at 2010年09月08日 18:34
削除
シーズン前に!エリアタックルの準備 その1ライン