2016年02月25日
これ、欲しい!スタンレーのハッピーアワーシステム
![これ、欲しい!スタンレーのハッピーアワーシステム これ、欲しい!スタンレーのハッピーアワーシステム](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/a/m/campfissherman/%EF%BC%91%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%83%BC-s.jpg)
管理人、特別酒が好き、というわけではないものの、適度にたしなみます。先日の健康診断の結果で、肝臓がやや弱り気味といわれたんで酒量は控えるよう心がけてはいます。が、時に飲み過ぎてしまうのは相変わらずですね。。。。。。。
そんな管理人が気になっているのがこのスタンレーのアイテム。
![icon](http://img01.naturum.co.jp/goods/02770/162_1.jpg?h=200&w=200&q=80)
カクテルを作るシェイカーの中に2つのロックグラスとレモンなどを絞る絞り機を収納できるんですね。面白いですよね。
その昔、カクテルという映画がヒットしまして。トム・クルーズ主演の映画でしたが、その頃カクテルブームがちょっと起きたわけです。その流行に乗せられてカクテルシェイカー、買った覚えがありますよ。何度かの引越しをしているうちにどこかにいってしまいましたね。
あまり熱心に練習したわけではないので、上達もしなかったしレパートリーも少ないんですけど、ウケ狙いなら今でもいけるんじゃないかと思います。
で、ハッピーアワーシステム。ロックグラスなどを収納する関係でしょう、ちょっと太目のボディとなってますね。しかも容量が600ml近くあります。一般的なシェイカーのサイズは350ml~500mlくらいなのでかなり大きめのシェイカーですね。とはいえ、グループで使用するならこのくらいあったほうが良さそうです。しかも収納されているのがカクテルグラスではなくロックグラスなので600mlでも2杯分くらいしか作れないんじゃないでしょうか。氷も入れるし、あまり量が入るとシェイクできないですからね。
もちろんカクテルを作らなくとも、フレッシュレモンやフレッシュグレープフルーツが絞れるので、生レモンサワーや生グレープフルーツサワーも作れます。絞り器はボトルに取り付けるようなので、絞り汁はボトルの中へ?多分グラスの中に絞ることも可能なはず。アウトドアではフレッシュジュースが使用できるだけで贅沢な飲み物になりますよね。
ということで、やっぱり欲しいです。
もう少しリーズナブルな価格ならすぐ飛びつくんですけど、さすがスタンレー、いいお値段しますね。安いカクテルシェイカーなら2つ、3つ買えちゃうお値段です。
¥6912(税込)
同じくスタンレーの製品でもう一つ、以前から気になっているものが。
![icon](http://img01.naturum.co.jp/goods/00943/480_1.jpg?h=200&w=200&q=80)
こちらもやっぱり酒絡み。。。。。。。ショットグラスのセットですね。小さな収納ケースの中にショットグラスを4つ収納できるんです。
画像では大きく見えますが、収納ケースのサイズは高さ133×本体径57mmですから350ml缶とほとんど同じ大きさになりますね。実際はかなり小さいですよ。
1つ約1000円のショットグラス、と思ってしまうとややコストパフォーマンスが劣るようにも思えますが、ステンレススチールのショットグラスは丈夫で長持ち、結果的に安上がりかと思います。アウトドアユースなら別途、スキットルなどにお酒を入れて持ち歩くと決まりますよね(飲み助的に)。
¥4212(税込)
世の中、飲兵衛ばかりじゃありませんよね。場合によっては飲みたくても飲めない(車の運転等で)もあるわけで、お酒よりコーヒーというシーンもあるでしょう。そういった向きにはこちらが良いと思います。
![icon](http://img01.naturum.co.jp/goods/02693/164_1.jpg?h=200&w=200&q=80)
お湯さえあれば、出先で淹れたてのコーヒーが楽しめる、フレンチプレスと真空断熱ボトルのセット、トラベルプレスです。使い方が簡単なので便利ですよね。
ボトルにコーヒーを入れて、上からお湯を注いだらプレスするだけです。これでコーヒーが淹れられてしまうんですね。しかもボトルで保温できちゃいます。長時間保存するとやはり味が変わってしまうので、淹れたらすぐに飲む方が美味しいとは思いますけどね。
フィルター式やパーコレーターよりも手軽に淹れられるのが魅力です。
¥7020(税込)
![icon](http://img01.naturum.co.jp/goods/02693/162_1.jpg?h=200&w=200&q=80)
こちらはクッカーとフレンチプレス、ボトルがセットになる真空コーヒーシステムです。
一番外側になるクッカーで湯を沸かし、お湯を一度ボトルに移し、クッカーにコーヒーの粉を入れます。その上からお湯を注ぎ、フレンチプレスでコーヒーを抽出。これで出来上がりです。後はカップに注いでもいいし、ボトルに入れて保温してもいいわけです。
クッカーには折りたたみ式のハンドル付き。そしてフタは2つのカップとコーヒーを収納できる容器になるスグレモノです。湯沸しもできるから、カップめんとコーヒーならこれ一つで完結しますね。
サイズは1Lと500mlがありますよ。1Lは
¥9720(税込)
500mlは
¥8100(税込)
それと新製品の真空ボトルも登場してます。
![icon](http://img01.naturum.co.jp/goods/02770/161_1.jpg?h=200&w=200&q=80)
スタンレーの真空ボトルというと、グリーンのボディを思い浮かべますが、こちらはステンレスシルバーの真空ボトルになります。ちょっとらしくない、という感もありますが、シンプルでプレーンなデザインは幅広い方に好まれるでしょう。保温能力はスタンレーらしく高性能ですよ。また従来からのクラシックシリーズより少し軽量化されているようです。
サイズバリエーションはもっとも小さい0.5Lから、0.73L、1L、そしてもっとも大きい1.3Lの4サイズがラインナップしてますね。
0.5Lは
¥4860(税込)
0.73Lは
¥5400(税込)
1Lは
¥5724(税込)
1.3Lは
¥6480(税込)
ちょっと無骨なところがスタンレーの魅力。国産ブランドとは一味違うアイテムがそろってますね。
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
![アウトドア&スポーツ ナチュラム](http://www.naturum.co.jp/LS/link/special/familycamp_300_250.gif)
![アウトドア&スポーツ ナチュラム](http://www.naturum.co.jp/LS/link/special/outdoorcooking_300_250.gif)
![アウトドア&スポーツ ナチュラム](http://www.naturum.co.jp/LS/link/scene/outdoor/16_300_250.gif)