ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月02日

ホントにヤバイ!半額ですよ!アブ レボ ヤバイ&ディーズ


今年リリースされたばかりのアブガルシア スピニングリールがREVO YABAIREVO DEEZの2機種。どちらも昨年リリースされたREVO LTをベースにしていますが、スペシャルチューンを施したシグネチャーモデルです。
現役バスプロが仕上げたモデルだけあって、バスフィッシングシーンに特化していますが、トラウトゲームなどにも転用できるのでマルチに使えそうです。淡水仕様となっているのでソルトウォーターでの使用はオススメできませんけどね。

で、そのレボ ヤバイとレボ ディーズがなんと半額セール中。いつまで続くのかはわかりませんので、欲しいと思ったら抑えておくのが正解かと思いますよ。
icon
iconアブガルシア(Abu Garcia) REVO YABAI(レボ ヤバイ)
icon
icon
iconアブガルシア(Abu Garcia) REVO DEEZ(レボ ディーズ)
icon
どちらも今年2月に登場したニューモデルになりますね。
レボ ヤバイは河辺プロ監修のシグネチャーモデルで、レボ LT2000SHをベースとしています。フィネスリグに特化したモデルに仕上げられてますね。ラインキャパは4lbナイロンラインが75mとなってます。で、特に特徴となっているのがドラグセッティングでしょう。
フィネスフィッシングでは4lb以下のラインを使うことはもう一般的になってますから、繊細なドラグセッティングが常識です。とはいえ、フッキングの際にドラグが滑ってラインが出ていくようではフッキングパワーをロスしていしまいます。特にスイープに合わせた場合、ジーッとラインが出続けたらすっぽ抜ける可能性が高いですよね。

レボ ヤバイのドラグはYABAIドラグといわれるもので、デフォルトの位置では600g程度の強めのセッティングとなってます。なので、フッキングのパワーも十分伝わります。そしてファイトの際には一瞬で(半回転で)300g程度まで緩めることができ、ライン切れさせることなくランディングまで持ち込めるというわけですね。
2000番ベースですので、ローター回りもコンパクトで軽量に仕上げてありますよ。


レボ ディーズは青木プロ監修のシグネチャーモデルですね。ベースにはレボ LT2500SHを使用しています。こちらは青木プロがメインで使用する4lbラインにアジャストさせたシャロースプールを搭載してますね。ラインキャパシティは4lbが100mとなります。
ドラグセッティングはやはり特徴のひとつ。YABAIとは異なるDEEZドラグです。300g前後での微調整を重視したもので、ファイト中にも調整しやすくなってますよ。
スプール径が大きくなる2500番をベースにしたことで粘りのあるドラグに仕上げられてますね。YABAIとはまた異なるフィールとなってます。

で、この現行モデルがなぜか半額です。
REVO YABAIは
定価¥36720(税込)のところ、¥18360(税込) 50%割引
REVO DEEZは
定価¥35640(税込)のところ、¥17820(税込) 50%割引

ついで(?)といってはなんですが。
icon
iconアブガルシア(Abu Garcia) REVO STUDIOUS(レボ スチュディオス)
icon
昨年3月にリリースされた小森プロのシグネチャーモデル、REVO スチュディオスも半額なんです。
こちらはさらにフィネスに特化したモデルですね。ドラグパワーのマックスが1kgと超繊細に仕上げてあります。付加の範囲を絞り、狭い範囲内での微調整を重視したセッティングですね。推奨されるラインは3~4lbとなります。
こちらもレボLT2000SHをベースにしてます。ハンドルノブにはZPIのフラットノブを搭載して感度を重視してますよ。
定価¥34344(税込)のところ、¥17170(税込) 50%割引

フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&フィッシング ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム

  

Posted by あごひげあざらし at 15:01バスフィッシングリールの基礎知識