2015年07月03日
豪雨at自転車通勤!傘差しはNGですよ

今朝の関東地方はかなり激しい雨が降ってました。我が千葉県内でも道路冠水、避難勧告なんていうニュースがありましたし、電車の運行にも支障が出てたようですね。
そんな激しい雨の中、よせばいのに自転車通勤な管理人。いや、昨夜ちょっとお祭り関係の集まり後に飲む機会がありまして。いつもより早く起きよう、と思っていたものの起床したのはいつもの時間。もうチャリでいくしかない状況でございました。自業自得ですね。
改正道路交通法で自転車の傘差し運転は違反となってますが、やはりまだ傘を差して自転車に乗っている方は少なくありませんね。でも今日のような強い雨と風ではほとんど役に立っていない感じでしたし、風にあおられているのは見ていてちょっと怖かったですね。やっぱり傘を差して自転車に乗るのは危険を伴う行為なんだなぁ、と再認識。巻き添えを食いたくないので、今日の通勤ルートはいつもと違う人気の少ない道をチョイスしましたが、結局冠水してたりしたので、いつもよりも約10分余計に時間がかかりました。遅刻はしませんでしたが、朝からグッタリです。。。。。
今日の豪雨の中だと、レインウェアを着ているとか着ていないとかは関係ないですね。もう自転車で走ること自体が危険でした。ちょっと反省です。
とはいえ、雨でも自転車に乗る機会がある人も少なくありませんよね。交通手段として重要なものになってたりします。徒歩では距離がありすぎる場合や小さなお子さんの送迎などでも自転車は活躍してますからね。
動きやすさではレインジャケットにレインパンツの組み合わせか、裾の長めなレインコートタイプ、脱ぎ着のしやすさなら被るだけで済むポンチョタイプです。どちらも一長一短ありますので、お好みやニーズでチョイスしてください。

比較的リーズナブルな価格で購入できる防水透湿素材を採用したレインスーツです。もちろん透湿性はそれほど高いレベルではありませんので、気温の高いシーズンでは蒸れる場合もありますが、PVC製などに比べれば満足できるレベルです。また独自のベンチレーションシステム「LVS」を搭載しているため、ウェア内の換気もできてます。裏地の総メッシュと併せて、この価格帯では機能性に優れたウェアといえますね。
袖口にはベルクロテープで調整可能、パンツの裾もベルクロで固定できるのでばたつかず、ペダリングもしやすいですね。収納ケース付きで
¥4763(税込)

袖が付いているタイプはレインコートです。ポンチョと混同されていることもありますが、微妙に違うんですね。
トオケミはレインウェアの専門メーカーですから、その作りはレインウェアを知り尽くした機能的なものになってます。このサイクルレインコートは自転車やスクーター向けに作られたレインコートです。袖口は雨水の入りにくいベルクロ止め、フロントファスナーも前立てをつけて前方からの風圧でも浸水しにくくなってますね。素材は透湿性を備えたポリウレタンコーティングを使用。背中にメッシュパネルを採用し、肌に張り付きにくくしてますよ。フードは襟に収納されますね。
裾はスクーター走行時でもばたつかないようベルトがつき、ペダリング時にも邪魔になりにくい三角マチも採用されてます。2輪車に特化したレインコートなのでもちろん使い勝手も上々ですね。
¥7020(税込)

ロゴスのレインコートも透湿素材を採用して蒸れにくくしてますね。裏地も総メッシュパネルですよ。こちらもフロントのマチに工夫を施してます。着脱式のマチを取り付けることでパダルを踏みやすくしてるんですね。
サイズは3サイズあります。
¥4547(税込)

袖が筒状になっていないのがポンチョですね。こちらのポンチョも透湿素材を採用。蒸れにくくなってます。
背中にマチが付いているので、バックパックを背負ったままでも着用が可能ですね。ハイキングユースなどにもいいですが、自転車でもバックパックはよく使われますから便利ですよ。フロントのファスナー付きポケットに本体を収納できるパッカブル仕様になってます。
定価¥6372(税込)のところ、¥3980(税込) 38%割引

前かご付きの自転車向けのポンチョです。ハンドルから前かごまで覆うタイプなので防水性が高いだけじゃなく、脱ぎ着もしやすいですよ。被るだけですからね。
そしてこのポンチョは前子乗せにお子さんを乗せて保育園・幼稚園に送り迎えするお母さんにもうれしいアイテムです。中央のクリアウィンドウはお子さんのためにありますから。視界を確保できるこのポンチョなら雨の日の送り迎えも楽しくなりますね。透明部分はPVCですがそれ以外はポリウレタンコーティングで透湿性を持たせてます。
定価¥4968(税込)のところ、¥4471(税込) 10%割引
警察の取り締まり対象だから、とかでなく、安全性の話です。傘差し運転はやはり危険なので控えてくださいね。
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


