シュアラスター ゼロフィニッシュS-125

あごひげあざらし

2021年11月02日 10:02

巷で評判の良いシュアラスター S-125を購入してみました。1液式のお手軽ガラスコーティングです。
以前こちらでご紹介してますね


車に使用する前にスーパーカブでお試し。

ウチのカブはパールホワイトなんですが、ホワイトはあまりガラスコーティングの違いがわかりにくいといわれてますね。画像だとなおさらわかりにくい。
こちら、使用前のフロントフェンダー。

そしてこちらはガラスコーティング後のフロントフェンダー。

う~んて感じですが実際は結構違います。濡れたようなツヤが出てます。そしてめちゃくちゃツルツルする。
メッキパーツは使用前の画像がありませんので比較できませんが、使用後はこんな感じです。

実際の感じはかなりピカピカなんですけどね。うまく画像が撮れません。ホワイトやシルバーよりも濃い色の方が効果を実感できそうです。

このコーティングはかなり手軽です。きれいに拭き取るのがちょっと面倒かもしれませんが2液式のものに比べればずっと楽ですよ。
スクリーンに使用すると拭き取りにくいかな、とは思います。

よく伸びるので少量で広範囲をコーティングできますね。スプレー1本で車1台くらいは余裕でコーティングできそうです。
バイクのようにパーツの形状が複雑な場合はウェスにスプレーして拭く方がいいと思います。

ツヤが出るのもいいですけど、ツルツルになることで汚れの付着が少なくなったり、汚れが落としやすくなったりするのもメリットです。次回の洗車が楽になりますよ。

注意点としてはかなりツルツルになるのでバイクの場合はステップやグリップ、ブレーキレバー、スイッチ類などには付着させないように注意した方がいいですね。かなり滑ると思います。
またタイヤ表面も付着させない方が無難ですね。

短時間でガラスコーティングできるという点ではかなりオススメできます。ただ効果の持続性は1~2ヶ月程度だそうなので定期的に使用するといいですね。

シュアラスター(SurLuster) ゼロフィニッシュ S-125

¥2338(税込) 27%割引

同様の1液式ガラスコーティング剤はこちらも。
M.T.C.W. インフィニティー

クレストヨンド(4°CREST) ガラスの盾







関連記事