広告・PR
あればいいなぁ、というアイテムです。
絶対必要とはいいませんが、バイクや車のメンテナンスで見えない場所を視認できる。
それがスネイクカメラですね。
シリンダー内の状態や配管内の様子が目で見られるわけです。
マシンの状態がどうなっているのか知りたくて仕方がない方には欲しいアイテムですよね。
バイクや車だけでなく家庭内でも配管内や家具、家電の裏側など目で確認できない場所もチェック可能になりますよ。
Kenko(ケンコー) スネイクカメラ SNAKE-17SP
カメラに興味のある方にはおなじみのブランド、ケンコートキナーがリリースする
スネイクカメラ 17SPです。
レンズメーカーだけあってきれいな画像を映し出しますね。動画・静止画の撮影ができます。
カメラ性能は画素数30万画素でデジタルズーム(4倍)、撮影距離40~80mmとなってます。
レンズはF値2.8と明るいですね。
本体には2.5型液晶モニターを備え手元でチェックが可能。
電源は単3乾電池4本を使用します。
マイクロSDカードに動画・静止画を保存できますよ。
フレキシブルチューブ先端にはLEDライトも備えているので光の届かない暗所も撮影可能です。
明るさ4段階調整、ライトオフもできますよ。
フレキシブルチューブは防塵・防水仕様なので
水回りも安心して撮影できますね。
チューブの長さは約1m、チューブ径約7mm。先端のカメラは約8.2φです。
プラグホールから差し込むことも可能な太さですね。
さらに付属品として先端の
アタッチメントが3種類。
ミラーとマグネット、フックです。
ミラーを使用すれば画角を変えることができますね。
マグネットは鉄製の部品を隙間から取り出すために使用できます。
フックはマグネットに付かないものでも引っ掛けて取り出すことができますよ。
アタッチメントを取り付けると先端が太くなりますので場所によっては入らないことも出てきますけどね。
USB2.0ポートを備えているのでPCなどへ出力することも可能ですよ。
機械整備や自宅のメンテナンスなどに便利なスネイクカメラです。
¥18080(税込)