中華ライトのステー やっぱり錆びた。。。。結露も。。。。
GWの最中に取り付けた中華ライト。
とても明るくてサイドへの配光が広く夜間走行の安心感がかなり増しました。
街灯の一切ない土手下の田舎道もこのライトの配光なら不安なく走行できます。
とはいえ、さすがに激安中華ライト。
不満がないわけじゃありません。
装着してから3回ほど雨中走行をしてますが、懸案の取り付けステーが早速錆びてます。
2週間くらいで錆び始めるということは1年後くらいには錆び錆び?
2年後には朽ち果ててる?
さらにわかりにくい画像ではありますが、ライトユニット内に曇りが発生してますね。結露?
晴れている日に発見しましたが、これ、雨の日はもっと曇ってたんだろうなぁ。
2週間程度でこのありさまは耐久性に難ありというしかありませんね。
2個で2500円程度の中華ライト、多くを期待してはいけないのかな。
とはいえ明るさと配光の広さ、カットラインには満足してます。
2年くらいは使えたらいいなぁ、というのが本音です。
関連記事