バイク用!?ナチュラムさんでタイヤ取り扱い中!

あごひげあざらし

2020年10月18日 10:02


MTBのタイヤ、そろそろひび割れているところが出てきたので、精神衛生のために交換しようかな、とナチュラムさんを徘徊中に目を引いたタイヤ。

あれっ?これってバイク用タイヤだよね?
それがこちら。

アイ・アール・シー(iRC) タイヤ TG チューブレス 120/80-12 フロント T/L 65J


アイ・アール・シー(iRC) タイヤ TG チューブレス 130/80-12 リア T/L 69J

50cc時代のモンキーのタイヤといえばこれ、でっかいキャラメルブロックのTG(トラクターグリップ)。定番中の定番でした。

そのTGの現行125ccモンキーサイズを販売中です。

50ccモンキーは8インチの超小径タイヤでしたが、現行125ccモンキーは12インチへと成長。
サイズアップしたけど往年のモンキーの雰囲気を上手に残したデザインは個人的にも好きではあります。
が、やっぱりタイヤに違和感はありました。ブロックパターンじゃないとなんとなく違う、と。

そんなわけでリプレイス用にI.R.Cから125モンキーサイズのTGが出たわけですね。
やっぱりモンキーはブロックパターンじゃないと!と感じるオールドライダーにはうれしいお話です。

もっともオンロードでの走行性能に関しては標準装備のタイヤの方が上でしょう。ブロックパターンは舗装路ではグリップが高くないし、走行中に唸りますから。オフロード走行するならTGの方が安心ですけどね。

モンキーのキャラクターは速さじゃないのでこんな選択肢もいいんじゃないでしょうか。

蛇足ですがキャラメルブロックタイヤと呼ばれる所以は四角いブロックの形状がキャラメルに似てるから、だそうです。これは日本独自の呼び方なんですね。海外の人には通じないでしょう。

フロント用は
¥7073(税込) 48%割引
リア用は
¥7633(税込) 49%割引

もう1種類、バイク(スクーター)用のタイヤが掲載されてますね。こちらはスクーター用、ADV150の純正サイズ。

アイ・アール・シー(iRC) タイヤ GP-212 チューブレス 110/80-14 F T/L 53P


アイ・アール・シー(iRC) タイヤ GP-212 チューブレス 130/70-13 R T/L 57P

ADV150に純正装着されるタイヤの一つですね。GP-212です。スクーターながらブロックパターンのタイヤを採用してアドベンチャーテイストを高めてます。本格的なオフロード走行というわけにはいきませんが、力強さを感じるパターンですね。

ADV150はスクータースタイルながら、スクーターに多いアンダーボーンフレームではなくダブルクレードルフレームを採用。ボディ剛性も高く、オフも走ってみたいと思わせてくれますね。
純正タイヤの乗り味がお好きならこの選択もありです。

フロント用は
¥5720(税込)
リア用は
¥6380(税込)

ナチュラムさんでバイク用タイヤを取り扱うとは思いませんでした。






関連記事