結局デイトナのウィンドシールドSSを発注

あごひげあざらし

2020年09月18日 14:02

通勤仕様のスーパーカブ110。来るべき冬に備えてナックルガードをゲット。次はウィンドスクリーンです。

ウィンドスクリーン、あれこれ悩みました。

旭風防(AF)のショートバイザーにするか、デイトナのウィンドシールドSSにするか、それとも爆安の中華製スクリーンを購入して好みの長さにぶった切るか、などなど。

コストでいえば中華スクリーンを好みのサイズに切断して整形するのがもっともお安い。2千円程度から探せる。
でもポリカーボネートをきれいに切断・整形する技術も道具もない管理人。たぶんうまくいかないでしょう。。。。。スクリーン表面に盛大に傷をつける可能性もありますので、最初に却下。

次いで、AFのショートバイザー。密林で7千円弱で購入可能。長さも程よく、デザイン的にも大人し目でオッサンに似合いそう。こちらに心が傾いてたとき、知り合いで同じ型・カラーのJA10乗りがこのショートバイザーを使用していることに気付く。
お揃いにするほど親しいわけじゃないし、丸被りはなぁ。。。。とまた悩む。

で、ネットで探し回ってたら、ワケあり品だけど、1万円弱のデイトナ ウィンドシールドSSを発見!悩むこと、数秒。ポチりました。普通に購入すれば1万3千円くらいはしますから、ちょっとだけお得。
デザイン的にはちょっとスポーティ過ぎるかな、という気もするけど、取りつけ角度や高さの調整もできるのがメリットですね。

(画像はデイトナHPより拝借)

ということで、ウィンドスクリーンはデイトナに決まりました。新品ですが、スクリーンに一部、擦り傷があるそうなのです。それほど目立つ場所でもないし、気にしなければ機能的には全く問題ありません。

スモークシールドなので結果的にスモークカラーのナックルガードと色合いが合っちゃいました。結果オーライ。


シルバーウィークにかかってしまうので、商品到着は来週末くらいになりそうです。
ただ、送料が結構嵩んでしまい、支払い総額は11069円に。密林で新品傷なしの最安は12611円。これって安かったのか?と自問自答するも時すでに遅し。擦り傷1つで1500円ほどのお得ということになりました。

またしてもカブに散財した管理人です。
(実はもう一つ、小物を購入してますが、こちらは取り付けるかどうか、現在思案中なので割愛)





関連記事