ロゴスの2021年新製品に熱中症対策、暑さ対策にオススメなアイテムが登場してますね。
従来モデルをよりパワーアップさせた
野電 ボディエアコン・ツインクールです。
ロゴス(LOGOS) 【ロゴス2021新商品】 野電 ボディエアコン・ツインクール
普段のウェアでも空調ウェアのような効果を得られるのがロゴスのボディエアコンシリーズ。初期モデルのボディエアコン・クールユニットから今回のツインクールまで徐々に進歩してますよ。
初期モデルは搭載するファンが1つ。またエアの噴出し口は脇腹に向けて開けられてました。
第2弾で登場したボディエアコン・クールダイレクトではショルダーストラップを使用することで着用の自由度をアップさせてます。
そして今回登場のボディエアコン・ツインクールでは風量をアップさせるツインファンに進化してますね。小型のファンを2台搭載することで
大幅な風量アップを実現してます。
風量が多くなれば冷却効果も大幅にアップしますよ。
ファンの取り付け位置も下向きに変更されてますね。ジャケットなどがファンに被さらないようにする工夫でしょう。ファンの上にウェアが被さると導風効果が落ちてしまいますからね。
また雨天時にレインウェアを組み合わせた場合もファンに水が掛かりにくくなります。ウェア内に水が吹き込みにくくなりますよ。
さらに進化したポイントは
バッグ内に追加されたメッシュポケットです。このポケットに保冷材を入れておくとより冷たい風をウェア内に導入できるので冷却効果も高まります。
熱中症予防効果を重視するならこれもありですね。
エアの吹き出し口も増やされてます。これは風量が増えたことで実現できたんでしょうね。少ない風量で吹き出し口を多くしてしまうと導風効果が上がりませんから。
バッテリーは付属しないので別途市販のモバイルバッテリーを用意してください。出力1A未満に対応できるものが使用できます。風量は3段階で調節可能、稼動時間は10000mAhバッテリー使用時で弱モードなら約13時間となってます。強でも約5時間の稼動ができますよ。
暑さ対策に空調ウェアを、となると意外と高価ですしウェアにファンを内蔵するタイプはデザインも少ないです。こういったウェストバッグ型なら着用するウェアを選びませんね。
今の季節、レインウェアの蒸れ軽減にも使えるボディエアコン・ツインクール。体型や男女も問わないのでご家族で共有するのもオススメです。
¥13970(税込)
ウェストバッグ型のツインファンはこちらも。
X PLUS(エクスプラス) ウエストクーリングファン
こちらもウェストバッグ型でツインファン。風量も大きく冷却効果も期待できますね。
5000mAhバッテリーで3~4時間の稼動が可能です。消費電力はロゴスのツインクールとほぼ同等といったところですね。
バッグについているクリップはジャケットやレインウェアの裾を固定するためのものです。そうすることで裾がまくれ上がるのを防止するんですね。
対応バッテリーはロゴスと同じく1A未満対応の5Vモバイルバッテリー、別途ご用意ください。
¥5980(税込)
シングルファンのロゴス ボディエアコンはこちらも。
ボディエアコン・クールユニット
野電 ボディエアコン ・クールダイレクト (Large)
野電 ボディエアコン ・クールダイレクト (Regular)