ハイパーVの日進ゴムが作るスタッドレスソール!雪道歩行に!

あごひげあざらし

2020年12月12日 10:02


滑らない靴、として高く評価される日進ゴムのハイパーVソール採用のシューズ。
日進ゴムは元々は地下足袋を作るメーカーだったようですが、今では作業用シューズなど幅広いラインナップのメーカーです。

ハイパーVソールはかつてのテレビ番組、SASUKEのレジェンド、山田氏が使用したことでも注目されましたね。
滑る=大事故に繋がるといった作業現場で、滑らない靴として愛用されているのですからその性能はお墨付きですね。油の乗った床でも滑りにくいのですから大したもんです。

でもハイパーVでも滑ってしまうことがあるのが凍結路面や雪道だそうです。
で、日進ゴムが雪道や凍結路面のために作ったのがスタッドレスソールです。スタッドレス、スパイクピンのない簡易滑り止めですね。氷・雪用に開発されたハイパーVスタッドレスシリーズがナチュラムさんにも入荷してます。

日進ゴム SS-02 スタッドレスソール

一般的な簡易スパイク同様、伸縮性のあるラバー製のボディでシューズの上から被せて着用する簡易スパイクです。

でもこのスタッドレスソールはスパイクピンがありません。正方形のパターンのゴム製アウターソールになってます。
詳しい仕組みは管理人にはわかりませんが、おそらくスタッドレスタイヤ同様にサイプ(溝)が水分を吸い上げて、表面の水の幕を取り除く構造かと思います。

スパイクピンがないので、床を傷つけにくく、タイルやコンクリートの上でも滑りにくいです。万が一の積雪に備えて携帯する場合も、ピンがないので収納袋やバッグを傷めることもありませんね。

普段雪の降らない関東地方では本格的な雪用ソールのシューズを持つ人は多くありません。通勤や通学時、また除雪作業や冷凍庫内作業といった短時間の使用ならこの簡易タイプが便利ですね。
万が一に備えて、用意してはいかがでしょうか。

伸縮性が高いラバー製なので、幅広いサイズに対応しますよ。Lサイズは25.5~30cmに対応。ウィンターブーツなどにも取り付けられますね。

¥1910(税込)

簡易スパイクはこちらも。

関連記事