今日は管理人にしては珍しく、スーツを着て車で出発。今年から新しく拝命した仕事の本年第1回目。若干の緊張と憂鬱さで自宅を出ました。今日は設営作業と接待がメイン、この接待が憂鬱なんですよね。。。。
という気分で県道を走行中、後方から消防車、というか救助車。事故かなにかでしょうかね。
管理人は車を左に寄せて停車して救助車をやり過ごしましたが、管理人の前にいた車がどかない。ず~っとどかない。スピードを上げることも下げることもせず、ただどかない。
通勤時間帯で反対車線も混雑していたので救助車も追い越しできません。
なので、管理人は救助車の後ろでしばらく走行してました。結局2つ目の信号で救助車が左折するまで、その車はそのまま。何度もマイクで「左に寄って停車してください」と言われても走り方に変化はありませんでした。
どういう神経してるんだ?!と信号待ちで後ろについたときに運転手を見ると、高齢?と思われる小柄な女性?
もしかして聞こえてなかった?
いやいや、あれだけモーターサイレン鳴らされて聞こえてなかったら運転しちゃまずいレベルでしょう。ライトもハイビーム、赤色灯も派手に点滅してました。気が付いていたなら自分勝手にもほどがありますね。
管理人も消防団時代、なかなかどいてくれない車に出会ったことはあります。左に寄って停車してください、といったら道の真ん中で停車されて追い抜きに苦労したこともあります。中には加速していってしまう車も。先の信号で停車しているのを抜いちゃうんですけど。
緊急車両は1分1秒を争うこともある車。そこでわずかに遅れたことで命に関わるようなこともありえますよね。
免許取得の際も、緊急車両を優先して道を空けるというのは必ず教えられることなので、それができないなら免許返納すべきでしょう。
緊急車両が接近したら、進路を譲る。これ、道路交通法でも定められているので道路交通法違反にもなる行為なんですよね。
と朝から嫌な気分で現場へと向かった次第です。
さらに今日はマスク着用を命ぜられたんですが、そのマスクが品薄なのは皆様ご存知ですよね。管理人は花粉症なのもあって在庫を持ってますが、同僚は普段使用しないので持っていませんでした。
ということで、管理人のマスクを1枚差し上げたんですけど、ヤフオクやアマゾンでは信じられない価格で売買されてます。
売る方は足元を見た商売しているし、購入する方も切実なのでしょう。
これもなんとなく、腹の立つ話ですね。通常5~600円で購入できるマスクが5000円以上の高値となってます。ちょっと購入する気にはなれないですね。流通が正常に戻るまで、購入は控えようと思います。
今日は通常業務とは全く違う仕事でしたので、早めに帰宅できたもののちょっと疲れました。気疲れですね。
さっさと寝ることにします。