アノバの製品追加!ギアトートやギアボックス、ギアコンテナも

あごひげあざらし

2019年09月24日 19:02


先日ご紹介したULソロテーブルのブランド、アノバ(ANOBA)のアイテムがさらに追加されましたね。ギアトート、ギアボックス、ギアコンテナです。
キャンプグッズの収納にはもちろん、それ以外にもマルチに使用できそうですね。


アノバ(ANOBA) マルチ ギアトート

まずはギアトート、サイズは62×21×42cmの大型トートですね。マチもあるのでタップリ入るでしょう。材質はポリエステルです。
また中のものを守るクッション材も入っているので多少ラフに扱っても大丈夫なようですね。キャンプやアウトドアだけでなくデイリーユースにも使えると思います。外側にファスナー付ポケットも1つ付いてますので、小物なども収納しやすいですよ。
カラーは画像のカモフラージュのほかにコヨーテも用意されてます。
¥3780(税込)

アノバ(ANOBA) マルチ ギアボックス

こちらのマルチギアボックスはS・M・Lの3サイズが用意されてますよ。ニーズに応じた大きさをチョイスできます。カラーはコヨーテとカモ柄が用意されます。材質はポリエステルですね。

一番小さいSサイズは42×16×14.5cmでペグやペグハンマー、ロープ類などの収納にちょうどいい大きさですね。メインのキャリングハンドルのほかにサイドにもハンドル付。収納場所から引っ張り出すときに便利ですよ。
フラップはマグネットで固定されるので片手で開閉することもできますね。フラップにはメッシュポケット付でガイロープなどの収納に重宝します。フラップの下にファスナーで開閉するメインスペースがあります。メインスペースの内側にもポケットが一つ用意されてますよ。

Mサイズは24×35×22cmでガスカートリッジやバーナー類の収納にちょうどいいサイズですね。こちらもキャリングハンドルのほかサイドにもハンドル付です。さらにデイジーチェーンも付いているのでカラビナなどを使用してギアをぶら下げておくこともできますよ。
フタはファスナー開閉式。そしてメインスペースには着脱・可動ができる仕切り板が2枚入ります。自由に動かせるのでギアのサイズに合わせて調整できますね。

一番大きなLサイズは24×35×29.5cm、Mサイズをより深くした形状ですね。500gのOD缶を2つ重ねて収納できるくらいの深さを持ってます。また4Lのガソリン缶も収納できますね。こちらも仕切り板が2枚入るので収納するものにあわせて可動させられますよ。

Sサイズは
¥4968(税込)
Mサイズは
¥5378(税込)
Lサイズは
¥5940(税込)

アノバ(ANOBA) マルチ ギアコンテナ

こちらはマルチギアコンテナでポリエステル製です。サイズは60×38×30cmでマルチギアボックスのLサイズもすっぽり入る大きさですよ。キャリングハンドルのほかに4面にハンドル付です。デイジーチェーンも付いているので機能性を拡張させることもできそうです。

メインスペースが広いのでまさにマルチに使用できるコンテナです。ランタン類やケトル、パーコレーターなど収納しにくいギアも飲み込みます。こちらも仕切り板が2枚付属、着脱、移動ができるのでギアの大きさに合わせて調整可能ですね。

カラーはカモ柄とコヨーテです。
¥8618(税込)

ULソロテーブルも魅力ですが、こちらのトートやコンテナも魅力ですね。







関連記事