車中泊には網戸!車用網戸のカーメイト防虫ネットVer.2

あごひげあざらし

2019年07月07日 19:02



車中泊。テントを張る必要がなく、手軽な宿泊方法として人気ですよね。一部の道の駅では車中泊を禁止するようになっていますが、車中泊を禁止していないところであれば可能。またキャンプ場でも車中泊をする人がいますよね。

そんな車中泊、今のシーズンは暑さと虫との戦いとなります。車中泊で停車中はエンジンを切っておくのがマナーです。騒音や排ガスなど周囲に影響させないためですね。
とはいえ、暑いのでせめて窓は開けておきたい。でもそうすると蚊をはじめとした虫が入り込んできます。

ということで、通気性を確保しつつ、虫の侵入を防ぐためには車にも網戸が必要になりますね。

カーメイト(CAR MATE) 防虫ネットVer.2 フロント用


カーメイト(CAR MATE) 防虫ネットVer.2 リア用

このカーメイトの防虫ネット。汎用品なので車によっては多少フィット感に問題が出るかもしれませんが、装着が簡単で効果はかなり高いですよ。
虫の侵入は許さず、風だけを通す細かなメッシュのネットです。このネットをドアに被せてドアを閉めるだけで完成です。簡単でしょ?

正確にはドアに被せたらドローコードで隙間を締めて、さらにマグネットで車体外側のドアにくっつけます。これで隙間なく装着できるのが魅力ですね。慣れてしまえばものの数分で4枚のドアに網戸を取り付けられるんです。
ネットを被せたら窓を開けて通気を確保できますよ。

平地ではこれでも完全に暑さをしのぐのは難しいかもしれませんが、高地や比較的涼しい場所なら十分な涼しさを得られます。場合によっては涼し過ぎるほどで、夜中に窓を閉めることもあるくらいですよ。

管理人のは旧型でマグネットやドローコードが現行モデルと異なります。現在のモデルはここも改良されよりフィットさせやすくなってますね。またネットの網目も細かくなってます。

ただし就寝中の防犯対策も考え、ドアロックは必須です。また小さなお子さんや女性と一緒なら窓の開き具合も手が入らない程度に調整しておきましょう。

窓を開けておくことで通気性が確保でき、窓への結露も軽減できますよ。

ミニバンなら4枚のドアに、スライドドアでない車ならフロント2枚の窓だけでも効果がありますね。

カーメイト(CAR MATE) 防虫ネットVer.2 フロント用
¥3065(税込) 49%割引
カーメイト(CAR MATE) 防虫ネットVer.2 リア用

¥3141(税込) 48%割引


また車中泊の場合、車内のスペースもある程度確保したいところ。荷物はルーフボックスやルーフラックを使用して極力車内を広く使えるようにするといいですよ。

カーメイト(CAR MATE) INNO ROOF BOX55 BRQ55BK ルーフボックス【指定日不可・クレジットカードのみ】

全長約2mで大型ミニバンからコンパクトカーまでフィットするルーフボックスです。容量は300Lと大きくはありませんが、車内の荷物の軽減には十分使えるサイズですね。
トップカバーは左開きなので助手席側に寄せて取り付けることになります。別途ルーフバーも必要になりますね。
¥43000(税込)

Thule(スーリー) RANGER90(レンジャー90) 折りたたみ可能なソフトルーフボックス

ソフトシェルのルーフボックスです。取り外して折りたたんでコンパクトに収納することもできるので、ボックスを常設できないご家庭、常設したくないご家庭にもオススメできます。
容量は250Lと大きくはありませんが、車外にこれだけのスペースがあるだけで車内はぐっと広く使えますね。こちらもルーフバーを使用します。
¥38880(税込) 25%割引

カーメイト(CAR MATE) エアロラックシェイパーカーゴネットセット

こちらはルーフラック。RVボックスなどに荷物を入れて屋根に積めるようになります。風切り音の静かな縦方向のフロアパネルを採用してますよ。
付属のネットは荷物を押さえるのに使用できますが、伸縮性があるのでがっちり固定するのには向きません。ナイロンベルトなどで固定した後、飛散防止にネットをかけるようにするのがオススメです。こちらもルーフバーに取り付けます。
¥19800(税込) 46%割引

カーメイト(CAR MATE) ハイグレードベルト(4M)

ルーフラックへの固定にはこういったベルトを。短いものより長めのものを用意しておく方が安心ですね。
¥710(税込) 27%割引







関連記事