熊本地震
14日から発生しております熊本県の地震。
被災された方、被災地に縁故のある方、後心配は尽きないかと思いますが、遠方ながら無事をお祈りしております。
14日の地震が本震ではなく、本日未明の地震が本震ということだそうです。夜が明けるにつれ、被害状況が刻々と報告されています。建物被害は阪神淡路大震災規模のようです。今後も余震が続くと予想されますし、天候の悪化も予想されてます。無理をせず命を最優先で過ごしてください。
道路・鉄道網の寸断も報道されていますし、本日、熊本空港の閉鎖が決まりました。孤立された地域もあるようなので心配です。
とはいえ、現在は一般からの支援物資は窓口が確保できないため受け付けておりません。道路事情も含めて物流が混乱しているので宅急便も配送が保障されてませんね。またボランティアの方も安全が確保できないので受け付けていないようです。確かに今、ボランティアに行くのは危険も伴いますし、各自治体の負担にもなってしまうでしょう。冷静な判断が必要だと思います。
現在、遠方に住む我々にできること、といえば、支援団体などへの募金でしょうか。
公的な機関はもちろんですが、各報道機関、民間企業、NPO法人といったところで募金活動が始まっています。発生直後の現在はこういったところへの募金活動が最善なのかもしれません。
Yahoo!ネット募金ではTポイントを使用した募金が可能です。管理人的にはあまり使う予定のないTポイント。こういった機会に使用するようにしています。非常にわずかではありますが、少しでも支援になれば、と思います。
Yahoo!ネット募金
関連記事