なんとかとハサミは使いよう、なんて言葉がありますが、正しく使えば刃物類は非常に便利なアイテムですね。間違えた使い方をする人がいるから、銃刀法の解釈が幅広くなってしまったわけですが。
刃渡り5.5cm以上の刃物を携帯した場合、銃刀法違反に問われることがあるわけです。以前漫画家さんが車の中にマルチツール(ビクトリノックス?)を入れておいたことで銃刀法違反に問われましたことがありました。管理人の知り合いは車の中で仮眠中、職務質問を受けて車内検査を受けることに(何か言ってしまったらしいですが)。そして仕事で使用する(内装関係の仕事)カッターナイフが出てきたことで長々とその場で取り調べを受ける羽目になったそうです。注意だけで済んだそうですが、もっと反抗的な態度をとってたら、署まで御同行ってやつになってたかもしれませんね。
それはさておき、一般生活でナイフの必要性が出る、ということはそれほど多くはないでしょう。ナイフでなければいけない、というのは一般的にはあまりないですから。もっと身近なカッターナイフやハサミで済んでしまうことがほとんどですよね。
といことで、管理人が最近主に持ち歩いているのがレザーマンのスタイルPSというコンパクトなマルチツール。こんなにコンパクトなアイテムです。
ライターの大きさと比べていただけるとそのコンパクトさがわかるでしょうか。全長わずかに7.5cm。カタログスペックでは6.5cmとなってますが、実測は7.5cmです。幅が最大で2cm、厚みは約8mm程度(突起部を入れれば1cmくらい)。100円ライターよりもコンパクトです。
メインツールはもちろん、プライヤーです。レザーマンのマルチツールといえばプライヤーツールが有名ですからね。
広げてみても小さいですけど、精度は高く、コピー用紙もしっかりと挟むことができます。精度の甘いものだとコピー用紙などをしっかり挟むことはできませんからね。
ハンドルが短く、プライヤーも小さいので大きな力を必要とする使い方には不向きですが、小さなナットを回したりする場合は薄く(厚み約2mm)、長いニードルプライヤーならではの使いやすさがあります。プライヤーの口は思いっきり広げても16mmくらいですから、それにあった使い方であれば普通のプライヤーと遜色ありません。
自転車のちょっとしたネジの増し締めとかで使うことも多いですね。
ワイヤーカッターは切れ味こそいいものの、太目のケーブルなどは咥えることができませんし、ハンドルが短いので切断も無理です。1mm位の針金まで、と思えば不満も出ませんけどね。
また、プライヤーにはスプリングが採用されているので、開閉がしやすいですね。ハンドルの短いプライヤーは、スプリングなしでは開閉がしにくいです。
ハンドルの根元から出ている金属片がバネにつながっていて、とてもスムーズに開閉できます。
その他の機能としては、とてもコンパクトなハサミとダイヤモンドヤスリ、平型ドライバー、ピンセット、栓抜きなどが搭載されます。とはいうものの、平型ドライバーはあまり使いやすくないし、栓抜きは使う機会がありませんけどね。
ハサミは非常に小さく、刃長約1.6cmくらい。ハサミの柄を親指で押すようにして使用します。そのためこちらにもバネで開閉するようになってますよ。
突き出ている棒がバネにつながってます。このハサミ、小さいながらも切れ味は抜群ですよ。厚み1mm程のPP板なら苦もなく切れます。もちろん一回の開閉で切れる長さはホンの少しですけどね。
日常生活の中で、「ハサミがあればなぁ」というシーンは少なくないと思います。特に出先ではそう思いませんか?
先日、地元のお祭りの後片付けで、このハサミがかなり活躍してくれました。さらしの縫い目の糸をチョンチョンチョンと切ってみたり、提灯の結び目をカットしたり。小さくても切れるハサミは役に立ちますね。
マルチツールの定番、ナイフレスなのがスタイルPSのメリットでもありますね。これなら銃刀法違反には問えないでしょう。
ということで、かなりお気に入りになったレザーマンスタイルPS。比較的リーズナブルでもあるので、オススメですね。何かのついでにポチッとするといいんじゃないでしょうか。
LEATHERMAN(レザーマン)STYLE PS(スタイルPS)
定価¥4620のところ、¥2960 35%割引
で、このスタイルPS購入後に気がついたアイテムがあります。
LEATHERMAN(レザーマン)HAIL(ヘイル)&STYLE PS(スタイルPS)
ヘイル&スタイルPSです。
ヘイル(HAIL)というモデルにスタイルPSがきっちりと収納されたタイプですね。
ヘイルはスノーボード向けシリーズですが、10mmレンチなども付いててスノボ以外でも使えそう。正直、こちらにすれば良かったかな、なんて思ってるんです。もちろん、ヘイル単品を追加購入してもいいですけどね。
ヘイル&スタイルPSは
定価¥7770のところ、¥5650 27%割引
管理人のように、もうスタイルPS買っちゃったよ、という方はヘイルの単品もあります。
LEATHERMAN(レザーマン)HAIL(ヘイル)
定価¥4305のところ、¥3130 27%割引
ミニサイズじゃ物足りない、という方にはレギュラーサイズのプライヤーを採用しているタイプがおすすめですね。ただ、ナイフレスではありませんが。
LEATHERMAN(レザーマン)Skeletool(スケルツール) CX
スタイルPSの兄貴分、というかこちらが先に登場したのかな。軽量化のため、シンプルな装備となってますが、スタンダードサイズのプライヤーを備えているモデルですね。主な装備はプライヤーの他、ブレード(ナイフ)、着脱式ビットのドライバーとなってます。
収納サイズは約10cmで、重量約140g、ハンドルにはカラビナフックも付いてます。
定価¥18375のところ、¥10800 41%割引
LEATHERMAN(レザーマン)juice(ジュース)/Cs4
マルチツールと言われて思い浮かぶ機能をほぼ搭載したジュースというモデルは多機能でカラフルなプライヤーツールです。こちらもスタンダードサイズのプライヤーが採用されてますよ。
定価¥14280のところ、¥8210 42%割引
この他レザーマンのアイテムは下の検索リンクからも探せます。
ナイフ&刃物 LEATHERMAN(レザーマン)
アウトドアグッズならこちらからも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館