猛暑日が続いている関東地方。関東に限らず全国的な猛暑となってますね。こんなに暑いと、体を冷やしたい!と海やプールへ出かける方も増えることでしょう。
水の事故にはくれぐれも注意しながら、楽しく遊びたいですよね。
余談ですが先日、真夜中の海にドンキのゴムボートで島に渡ろうとした学生さんが遭難されましたが、そんな無謀なことはやめてくださいね。
そんなわけで、今回は海水浴、海での遊びにあると楽しくなる、そんなアイテムをいくつかご紹介しておきますね。参考にされば幸いです。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)EPSボディーボード
まずはボディボードです。サーフィンよりも手軽に波乗り感覚が楽しめるアイテムですよ。海水浴場によってはこういったボードを禁止しているところもあるので、確認が必要です。
ボード上に立ち上がるのではなく、寝そべるように乗るので比較的早く乗りこなせるようになりますね。ウチの娘が小学3年生の時やらせてみましたが、30分程度でそこそこ様になるようになりましたね。
胸より少し浅いくらいの場所から、波に合わせてボードの上に体を乗せれば波に乗れてしまいます。本格的にやるならフィンを使用して少し沖から乗るわけですが、手軽な遊びであればもっと浅いところからでも十分楽しいですよ。
入門用のリーズナブルなものでも十分遊べます。このキャプテンスタッグのボディボードも入門用レベルではありますが、大人から子供まで使えて便利です。ちょっと板が短いので、女性やお子さんにジャストサイズですね。
定価¥3990のところ、¥1030 74%割引
BUNDOK(バンドック)ボディボード
こちらは41インチサイズで、大人用といったサイズです。
定価¥2100のところ、¥1280 39%割引
ボディボードをするときは、肌を守る意味でラッシュガードは必ず着用しましょう。お腹が擦り傷だらけにならないように。より本格的にやるならそれなりのボードが欲しいですし、フィンもあったほうがいいですね。
リーフツアラー子ども用マスク&スノーケルセット シリコン素材
リーフツアラー大人用マスク&スノーケルセット シリコン素材
シュノーケリングも楽しい遊びですね。水の中を見ながら泳げます。しっかり泳げるお子さんとなら親子で楽しめますね。
シュノーケリングは海水浴場よりも磯場のようなところの方が楽しかったりしますが、体を守るためにラッシュガードやビーチシューズ(ウォーターシューズ)は身につけましょう。磯の岩に素肌が当たると簡単にえぐられちゃいますからね。
このシュノーケルセットはシリコン製、だからゴム臭がなく使い心地がいいですよ。
子供用が
定価¥3150のところ、¥1842 41%割引
大人用が
定価¥4200のところ、¥2290 45%割引
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)アクアスコープ2
シュノーケリングが難しいお子さんとなら、こういったアクアスコープ、のぞきメガネ、箱メガネと言われるタイプがおすすめですね。これでも十分水中観察が可能です。
磯場の潮だまりなどで使うと思った以上に多くの生き物を見ることができますよ。しかも、子供よりも大人が熱くなってしまうことも。大人から子供まで楽しめるアイテムですね。
定価¥2415のところ、¥1250 48%割引
エーワンフィッシュネット 25F
アクアスコープのお供に、魚捕り網は必須ですね。絶対、捕りたくなっちゃいますから。
¥419
小さな水槽も用意しておくと捕った魚を観察できますよ。
ヒーローディスクドッヂビー200
広い砂浜で思いっきり遊ぶなら、こういったフライングトイもいいですよね。ちょっと暑いけど、体が熱くなったら海で冷やしましょう。
このヒーローディスクドッチビーは水に浮く素材を使用しているので、波打ち際ではもちろん、海に浸かったままでも遊べちゃいますよ。
定価¥1050のところ、¥940 10%割引
海水浴でもこういったアイテムを持っていくことで、遊びの幅が広がります。アイデア次第でいろいろ試してみるのもいいですよね。
ラッシュガードは下の検索リンクから探せます。
メンズ&男女兼用ラッシュガード
ウォーターシューズはこちらから。
ウォーターシューズ
アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館