ニューバスロッドシリーズ!アブ ホーネットキラービー

あごひげあざらし

2010年05月19日 15:22

アブガルシアの新しいバスロッドシリーズ、ホーネット キラー ビーがナチュラムさんに入荷しました。

アブの現行バスロッドの中で、エントリーモデルに位置付けされる、ホーネット スティンガーとアッパーグレードモデルになるホーネット デビルスナイパーに続いて登場したこのシリーズ、今までのホーネットシリーズとはちょっと異質な仕上がりですね。
とはいえ、価格帯は定価で1万円台後半から2万円程度、とリーズナブルな魅力はそのままです。


まず外観は、ちょっとクラシカルなイメージです。ホーネットスティンガー、ホーネットデビルスナイパーが硬質EVAのセパレートグリップ、アブオリジナルリールシートを採用していたのに対して、キラービーでは一転懐古調とも思えるコルクグリップとなってます。

好みもあるかと思いますが、上質なコルクを採用したグリップは使い込むほどにアングラーの手のひらにしっくりなじむフィーリングが魅力です。天然素材とはいえ、よほど劣悪な環境に置かない限り、腐食などもしませんし、耐久性は十分持ってます。
自分のロッドを仕上げる、といった感じがするので個人的には嫌いじゃありませんね。
質の悪いコルクグリップだと、欠けたり剥がれたりということもありますが、キラービーに採用されたコルクは品質が高そうです。

最新のトレンドはセパレートグリップになるんでしょうが、リールの軽量化が進んだ現在では、グリップをセパレートにして軽量化しなくても十分バランスが取れると思いますので、コルクのスタンダードグリップも良いんじゃないでしょうか。決してグリップヘビーに感じることはないはずです。

見た目はクラシカルでも搭載されたアイテムは最新スペックですね。PEラインが絡みにくいKガイドを採用してます。PEを使用しなくても、ナイロンやフロロラインだって絡みにくいのは同じです。ライントラブルを起こしにくいという点で優れたKガイド、トラブルの目を摘んでおくというのは歓迎ですよね。

グリップも最新のシリーズ、VSS & ACSリールシートを採用。キャスティングアキュラシーを重視したベイト用VSS、操作性を重視したスピニングにはACSと用途に合わせた最新コンセプトグリップです。

ロッドバリエーションも従来モデルとは違いますね。2ピースロッド(マルチピースロッド)オンリーで、オカッパリなどエントリーでの使いやすさを重視したスティンガー、スティンガーのアップグレードモデルとして、7ft以上のモデルを除き1ピースロッド主体のデビルスナイパー。
キラービーは1ピース・2ピースともにラインナップされてます。ある意味、ホーネットシリーズとはいえ、キラービーだけで1つのシリーズを完結させてますね。全20アイテムと好みのロッド、用途に合ったロッドをチョイスしやすくなってます。


アブガルシア(Abu Garcia)ホーネット キラービー HKS-662ML

ティップは繊細なライト、バットは強靱なミディアムヘビーアクションのパワーフィネス専用モデル。
定価¥19740のところ、¥13290 32%割引
アブガルシア(Abu Garcia)ホーネット キラービー HKC-6102M

あと2インチで7フィートという、絶妙なレングス設定のミドルレングスロッド。
定価¥19320のところ、¥12990 32%割引
アブガルシア(Abu Garcia)ホーネット キラービー HKS-6101L

7’に限りなく近く、圧倒的なロングキャスタビリティーと6’台の操作性能も併せ持つモデル。
定価¥20160のところ、¥13580 32%割引
アブガルシア(Abu Garcia)ホーネット キラービー HKC-621ML

ミディアムライトでありながら抜群のリフティングパワーを持ち、正確なアキュラシーキャストを発揮する超軽量、超感度ロッド。
定価¥18690のところ、¥12550 32%割引

この他のホーネット・キラービーシリーズは下の検索ワードからも探せます。
ホーネット キラービー バスフィッシング


バスベイトロッドはこちらにも
バススピニングロッドはこちらからも
フィッシングタックルならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



関連記事