エギングランガンに!コンパクトなギャフはいかが?

あごひげあざらし

2010年05月07日 16:48

何となく、あまり良い報告が聞こえない今年のイカ。地方によっては釣れているんでしょうか?

とはいえ、現在ブームのエギング。釣って面白い、食べて美味しいアオリイカは人気があるのが当たり前?
こまめなポイント移動を繰り返し、足で稼ぐランガンでは、できるだけ装備はコンパクトにまとめたいところです。ロッドが長いのは仕方ないとして、その他の装備はできるだけコンパクトに身に着けて動くのが正解でしょう。

ランディングの際に、ないとどうしてもキャッチ率が下がってしまうアイテムがギャフやネットですね。どうしても長物になりますから、コンパクトにまとめるという点で負担になりやすいアイテムです。でも足場の高いところでは、キャッチするためにはぜひ欲しい。型の良いイカは抜き上げられませんし、カンナの掛かっている場所によっては小型だって危ないですからね。

で、オススメのアイテムが、コンパクトに収納できるギャフ。

第一精工オートキングギャフCS300

信頼のブランド、第一精工のオートキングギャフCS300です。オートキングギャフのコンパクトモデルですね。
仕舞い寸法、わずか32cmとコンパクトながら、16本継ぎで、伸ばせば全長300cm。よほど足場の高いところでない限り、十分使える長さを実現してます。こんなに小さいのに、こんなに伸びるの?という感じですね。重量は410gと軽量に仕上がってます。これなら携帯しても邪魔になりませんよね。

ベルトなどで背負うのではなく、カラビナでウェストなどに取り付けができます。ベルトループやフィッシングベスト、ウェストバッグなど取り付け箇所も選びません。カラビナは強力な磁石でギャフに接続されてます。使用するときは、マグネット部分を折るようにすれば簡単に外すことができますから、あせらず取り出せますね。

また、カラビナには紛失防止のためのドローコードも付属してます。万が一、ギャフのマグネットが外れてしまってもコードでつながってますから失くしにくいですね。ドローコードには十分な長さがあるので、ベルトループにカラビナを取り付けていても使用可能ですよ。素早く取り出せなければギャフも有効に使えませんから、このマグネットフォルダーは良いですね。
カラビナの取り付け位置は、ギャフ側・グリップエンド側と変更可能です。使いやすい方にセットしてください。

肝心のギャフですが、セーフティーカバーを採用したオートキングギャフには定評があります。使用しないときに不用意に飛び出すことが少ないですし、ギャフを下向きにしてロック解除ボタンを押して振り出せばスルスルと柄が伸びていきます。16ピースと継ぎ数が多いので、若干スムーズさに欠けるきらいはありますが、防波堤など下方向に余裕がある場所であれば真下に向けることでしっかりと伸びてくれますよ。

気をつけたほうが良いのが、マグネットですね。磁力が強いので、磁気に弱い携帯電話や磁気カードなどを近づけるとデータ破損などにつながります。くれぐれも近づけないでください。
定価¥14700のところ、¥8700 40%割引

ティガ(TIGA PRODUCTS)EG-CLAW(イージークロウ)

こちらはさらにコンパクトなギャフです。コンパクトなのはギャフ部分の作りがコンパクトだから。ちょっとギャフのロックが弱い気もしますが、十分使えます。仕舞い寸法はわずか28cm!柄の長さは3mです。
¥2680

この他ギャフやネットはこちらにも
フィッシングタックルならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


オートキングギャフCS300
●仕舞寸法:32cm(16セクション)
●全長:300cm
●重量:410g 
●カラー:ガンメタ・イエロー・レッド
●※注意:本製品には強力なマグネットを使用しているので、時計や携帯電話、パソコン、精密機器等磁力の影響を受けるものには絶対に近づけないで下さい。

関連記事