頑丈です!ボイルのフィッシングプライヤー

あごひげあざらし

2009年10月21日 16:26

スノーピークというと、キャンプ用品のメジャーブランド。テントをはじめ様々なアウトドアグッズを販売してますが、ついこの間まで、釣り用品もラインナップされていたことをご存知ですか?
スノーピークらしい、金属の美しさと品質の高さで密かに人気がありました。へらぶな釣り用品が特に充実していた感じですね。

そんなスノーピークのフィッシングアイテムで管理人が欲しい!と思ってたのが、ステンボーンプライヤー190でした。
以前持っていたんですが、紛失してしてしまったんですよね。いつかもう一度と思っているうちに、釣り用品からの撤退。釣り用品はすべてダイワへ移管されたんですけど、現在ダイワのHPには掲載されてませんね。。。。。
ナチュラムさんでも、入荷待ちの状態です。

スノーピーク(snow peak)ステンボーンプライヤー 190

きれいに磨かれたステンレス製で、強度が高いのが魅力でした。力いっぱい握っても変形しそうな気配は皆無。ちょっと重たいこととグリップが滑りやすい(特に手が濡れている時ね)のを除けば文句なしの一品でした。とにかくかっこいいですからね。

もう手に入らないのかなぁ、と思っていたところ、こんなものを発見。

BOIL(ボイル)シーバスプライヤー

多少ディテールは異なるものの、スノピーのステンボーンにそっくり!しかも安い!
ステンレスのムク材から作られた高強度のプライヤーです。ボディの厚みは0.5mmほど薄くなっているようですが、軽量化のためのに開けられたハンドルの肉抜きは、グリップ性を高めている点で同じです。ハンドルの肩が高くなったのは滑り止めでしょうか。

同じものではなさそうですが、同じようなもの、ですね。パテントの関係とかはどうなっているのかはわかりませんが、もしかしてボイルがデザインを買い取ったんでしょうか?それともそもそも、登録されてなかったのか?

なんにしても、もう手に入らないと思っていたステンボーンプライヤーが手に入る、可能性が出てきたわけで。

シーバスプライヤーというだけあって、頑丈です。何しろ、ステンレスのムクですからね。ランディングの時に使用しても十分耐えられる強度は持ってます。もっとも、ランディングに使用する場合は、ランディングツールのほうがやりやすいですが、緊急用なら十分使えますよ。。
フックをシーバスから外す時も、ガッチリ掴めるので力を入れやすく外しやすいですね。ガタも少なくいかにも品質が高い、といったフィーリングです。
シーバスで多用するスプリットリング#2~4に対応してますから、フック交換にもぴったりですね。

グリップまでムク材を使用しているため、若干重さは感じますが、重量感=強度の証と思えば苦になりません。丈夫でさびに強いステンレス製なので長く使うこともできますね。
プライヤーホルダーも付属して、価格はスノーピークのものよりグッとリーズナブルになりました。
定価¥6300のところ、¥5670 10%割引

実用性重視で、傷んだら即買い換える消耗品で十分な場合はもっとリーズナブルで十分使えるものもありますが、所有欲を満たしてくれるプライヤーはそんなに多くはないですよね。

フィッシングタックルならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



関連記事