ダイワのエギングブランド、
ソルティストエメラルダスロッドがモデルチェンジしました。
今回のモデルチェンジで一番の朗報は
アウトガイドロッドに「Kガイド」を搭載したことでしょう。PEラインが主流のエギングでは大敵となるガイドへの「ライン絡み」が激減するこのガイド。スルッとガイドからラインがほどけてくれますよ。
ガイドのフレームは従来のものよりナローに仕上げられてます。万が一、ガイドにラインが絡んでもナローなフレームを伝ってラインがするりと抜けてくれるんです。これで高切れすることも少なくなるはずです。
もう一つ、
インターラインモデルもモデルチェンジ。ライン絡みがないインターラインは、感度の良さが特徴。今回のモデルチェンジではトップ部を小径化し更なる高感度モデルに進化してます。
ダイワ(Daiwa)NEW ソルティスト ST-83M-DT (エメラルダス)
このST-83M-DTの「DT」は「ダブルティップ」の略。標準装着はミデアムパワーの穂先ですが、ライトパワーの穂先も付属します。
Mパワーの穂先では、最も多用する3.0号・3.5号クラスのエギにピッタリ。細身ながら張りのあるバットをもったファストテーパーです。ダルさがないため、エギを思うままに躍らせることが可能です。ジャークしやすいのも魅力ですね。
Lパワーの穂先は、秋口の小型のイカやスレたイカに有効な小型のエギに対応します。1.8号や2号といったサイズのエギもストレスなくキャストできるしなやかなティップですね。
シリーズ共通のチタンフレームのKガイドは軽量で、ブランクス特性を妨げません。
1本で2通りの特性を得られるから、ある意味一番のお買い得ロッドかもしれませんね。
定価¥48300のところ、¥33800 30%割引
ダイワ(Daiwa)NEW ソルティスト ST-86M (エメラルダス)
最もバーサタイルに使用できるアウトガイドロッドがST-86Mですね。
エギサイズ2.5号~4.0号クラスまでキャスト可能です。メインに使用するエギサイズが3.0~3.5号ならこのロッドがイチオシです。
定価¥35490のところ、¥24800 30%割引
ダイワ(Daiwa)NEW ソルティスト ST-84MB (エメラルダス)
ベイトロッドも2タイプラインナップされています。ダイワからリリースされているPEラインチューンされたベイトリール、TDジリオンPEスペシャルやアグレストPEスペシャルなどと組み合わせるといいですね。
84MBは3号クラスのエギを快適に扱えるモデルです。ロングキャストというより、中・短距離で正確にキャストするのが得意ですね。
キャストコントロール性能と絶対的な巻上げパワーではスピニングに勝るベイトリール。モンスタークラスとのパワー勝負も可能ですね。
定価¥35070のところ、¥24500 30%割引
インターラインシリーズも充実しました。
ダイワ(Daiwa)NEW ソルティスト ST-81M-MD (エメラルダス)
エギを思いのままに動かすならこのロッドですね。インターラインならではの高感度ロッドに仕上がってます。
8.1ftという長さは、小技を効かせたいときに最も効果を発揮します。従来モデルよりもしなやかになったスーパーフレックストップは絶妙ならインテンションをキープできますよ。
定価¥35490のところ、¥24800 30%割引
ダイワ(Daiwa)NEW ソルティスト ST-83TM-MD (エメラルダス)
インターラインの特性がバッチリ活かせるのが、この振り出しロッド。アウトガイドと違い、ガイドフレームが存在しないので抜群の収納性を誇ります。
8.3ftの4ピースロッドは仕舞い寸法わずか75cm、これなら車のラゲッジでも積載しやすいですね。常に常備して気が向いた場所で即、エギング可能です。
定価¥39690のところ、¥27700 30%割引
ダイワ(Daiwa)エメラルダス 2506W
こちらもモデルチェンジしてます。スピニングリールのエメラルダス。今度のエメラルダスは、現行のルビアスをベースにしたカーボンボディ&ローター。軽量で腐食しにくいソルトに最適なモデルです。
定価¥51975のところ、¥39500 24%割引
この他のソルティスト エメラルダスシリーズは下の検索ワードからも探せます。
ソルティスト エメラルダス
エギングロッドならこちらにも
フィッシングタックルならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館