ナチュラムさんオリジナルロッドシリーズ!バッカニア

あごひげあざらし

2009年08月26日 12:21

ナチュラムさんとこで、ついにオリジナルロッドシリーズが生まれました。
現在のところ、バススピニングロッドとシーバスロッド、エギングロッドのラインナップだけど、ゆくゆくはトラウトロッド、ロックフィッシュロッドもラインナップされるみたいです。

このシリーズ、「Buccaneer(バッカニア)」というブランドからリリースされてます。バッカニア。。。。。。。ウィキペディアによるとですね、バッカニアとは、カリブの海賊ってな意味があるそうです。それと、爆撃機でもバッカニアの愛称で知られる機体もあるとか。あいにく、知識がないのでどんな機体だったのかはよく知りませんが。多分、カリブの海賊の方から命名されたんでしょうね。

じゃあ、海賊みたいなロッドなのか、というと。。。。。。。海賊みたいなロッドって、意味不明ですよね。コンセプトは「エントリーロッド」ですね。価格はかなり抑え目。気軽にルアーフィッシングを楽しもう、といったとこでしょう。ルアーフィッシングの裾野を広げる意味で、また現在の景気状況を考えるとなんとも的を得たコンセプトなんじゃないかな、と個人的には思うわけです。

価格が控えめ、ということで、もちろんかなりコストを削った作りになっていることは容易に想像できますね。でも、バッカニアのサイトを見るかぎり、ロッド性能は価格以上のようです。ロッド性能の肝となるブランクスは結構良い物を使用してるみたい。コストを削ったと思われるのは、ガイドにスチールフレーム(?)ハードガイドを、リールシートもコストを抑えたものを使用してますね。

気軽にルアーフィッシングを楽しみたい、ということなら十分以上の仕事はしてくれそうです。
バスロッドシリーズは「katana(カタナ)」、シーバスロッドシリーズは「claymore(クレイモア)」、エギングロッドシリーズが「lance(ランス)」。あ、全部武器の名前だ。刀に大剣、槍だもんね。
シリーズ共通の親切装備がフックキーパー。最近のロッドではあまり見かけなくなってますが、ポイント移動などに重宝するんです。

まずはバスロッドのカタナ。2ピースモデル2種と4ピースモデル2種がラインナップ。

Buccaneer(バッカニア)Katana BKS63L-2E

6.3ftの2ピースモデルは汎用性も高そうなバーサタイルロッドといったところでしょうか。このロッド、激安といっていいでしょう。
¥2980
もう1つは6ftモデルです。
Buccaneer(バッカニア)Katana BKS60L-2E



Buccaneer(バッカニア)Katana BKS65L-4

携帯性に優れた4ピースモデル。旅先や自転車アングラーに便利なモバイルロッドです。6.5ftと長めの設定はバス以外でも活躍しそう。
¥3980
もう1つは6.3ft。
Buccaneer(バッカニア)Katana BKS63L-4


シーバスロッドはクレイモアシリーズで2種がラインナップされてます。

Buccaneer(バッカニア)Claymore BCS90ML-2E

9ftのミデアムライトパワーのロッドは、ミノーイングから1ozクラスのバイブレーションまで幅広く対応。そしてこちらも激安です。
¥4980
湾岸エリアのランガンならもう少し短いロッドでも。取り回ししやすいですから。
Buccaneer(バッカニア)Claymore BCS86ML-2E


エギングシリーズのランス。こちらも汎用性の高いモデルですね。

Buccaneer(バッカニア)Lance BLS86-2E

2.5~4.0号のエギに対応するパワーはオールシーズン使える設定ですね。
¥4980
ショートピッチジャークには8.3ftもオススメ。
Buccaneer(バッカニア)Lance BLS83-2E


バッカニアシリーズ、これからさらにラインナップが増えるようです。入門用ロッドに、サブロッドに、この価格なら躊躇しないで購入できるんじゃないでしょうか。

バッカニアシリーズは下の検索ワードからどうぞ。
バッカニア特集


フィッシングタックルならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館




関連記事