09限定モデル!ダイワ ジリオン7.3リミテッド100

あごひげあざらし

2009年06月18日 17:17

ハイスピード(ハイギア)のリールが旬なんでしょうか。ダイワもシマノも、そしてアブにもベイトリールのハイスピードモデルが続々登場してます。
シマノからはスピニングリールにもハイスピードモデルがラインナップされてますしね。

そんな中、ダイワのジリオンに限定モデルで超ハイスピードのベイトリールが登場です。

ダイワ(Daiwa)TDジリオン 7.3リミテッド100

現行、このクラスのベイトリールではもっとも高いギア比を持つモデルですね。7.3:1のハイスピードモデルです。
ハイスピードギアのメリットは、巻き取りスピードが早いということ。ピッチングなどでのルアー回収速度が早いのはもちろん、巻き物ルアーでも超ハイスピードリトリーブが可能です。
広いエリアを広範囲に探るような場合は、ハイスピードリトリーブが効果的。食い気のある魚がいれば、かなり遠くからでも襲い掛かってきますからね。バスの密度が薄くなった、といわれる昨今では、広く探るというのが釣果アップの肝になりますからね。

今現在、ダイワやシマノにラインナップされてるベイトリールだと、ダイワでは7.1:1、シマノでは7.0:1ですから、ほんのわずかとはいえ、ジリオン7.3リミテッドが抜きん出てますね。少しでも早く巻きたいハイスピードマニアにはたまらない設定ですね。

さすがリミテッドというだけあって、その他のパーツもノーマルモデルとは異なるものを使用して所有欲を刺激してくれますね。
ハンドルはジリオン ハイパーロングキャストと同じストレートの90mmですが、HLCのカーボンハンドルとは違い、アルミとカーボンのコンポジットハンドルに。
ボディカラーはツヤと深みのあるブラックで、ノーマルジリオンとは雰囲気が全く違いますね。サイドプレートには、7.3のでカールが入ってます。

レベルワインダーは、ジリオンPEスペシャルに搭載されてるハイスピードワインダーに。通常モデルの倍速で動くワインダーはスプール上に綾巻きでラインを巻き取ります。PEラインが食い込むのを防ぐために搭載されたハイスピードワインダーですが、ライントラブルを防ぐという意味ではナイロンラインにも有効です。

ソルト対応のオールCRBBのジリオンリミテッドなので、ソルトで使用するのも良いんじゃないでしょうか。大型ロックフィッシュなどを狙う場合は、ヒットしたら即浮かせるのが必須です。もたもたしてると潜られてラインブレークなんてことにもなっちゃいますからね。
その意味ではこの7.3のギア比はピッタリですよね。時にはロックフィッシュを、時にはバスを、マルチに使いまわせる汎用性も持ったモデルです。
定価¥54600のところ、¥46000 15%割引
もちろんライトハンドルもあります。

ダイワ(Daiwa)TDジリオン 7.3リミテッド100

こちらも定価54600のところ、¥46000 15%割引

2009年度限定生産モデルなので、ゲットするならお早めに!

フィッシングタックルならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選サイト ウェブ館



この他、ギア比7クラスのハイスピードベイトは、

アブガルシア(Abu Garcia)アンバサダー Revo(レボ)オーロラ


アブガルシア(Abu Garcia)アンバサダー Revo(レボ) STX-HS


アブガルシア(Abu Garcia)アンバサダー Revo(レボ)アカツキ L


アブガルシア(Abu Garcia)アンバサダー Revo(レボ) SX-LHS


シマノ(SHIMANO)アンタレスDC7LV(右)


シマノ(SHIMANO)アルデバランMg7


シマノ(SHIMANO)スコーピオンXT 1500-7


シマノ(SHIMANO)メタニウムMg7


シマノ(SHIMANO)スピードマスター200(右)


ダイワ(Daiwa)STEEZ 100SH


ダイワ(Daiwa)TD ジリオン 100SHL


ダイワ(Daiwa)アグレスト 100SH


こんな感じで、ハイスピードモデルが充実してますよ。
関連記事