プリムスのツーバーナー!シンプルスタイルですね

あごひげあざらし

2009年05月14日 07:40

ガスのシングルバーナーといえば、黄色い缶のプリムスを思い浮かべる人も多いでしょう。特にコンパクトバーナーではその評価が高いブランドですね。
そのプリムスから、ガスのツーバーナーがついに国内初登場です。他のメーカーのツーバーナーとは一味違いますよ!

icon
PRIMUS(プリムス)P-251 ファイヤーフレーム・ツーバーナー

ファイヤーフレーム・ツーバーナーです。
シングルバーナーをステンレスのフレームで連結しただけのようなシンプルなスタイルです。必要な機能だけを持たせた感じですね。大げさな風防などは一切排除してます。

シングルバーナーを連結しただけのように見えるもう一つの理由は、プリムスのご長寿シングルバーナー、2243のバーナーヘッドを使用しているのもあるかもしれません。2243のバーナーヘッドはプリムスのシングルバーナーの中では直径が大きく、グループやファミリーで使用することが多いであろう、ツーバーナーにはピッタリですね。
使用するコッフェルやクッカーのサイズが大きくなりますから、広い面積に熱をまわせる2243のヘッドはまさにうってつけ。火力も強いから、実力は十分ですね。ロングセラーだけあって、故障なども少ない名機です。

風防がないため、風に弱そうに思えるかもしれませんが、2243譲りのX字ゴトクは風防の役割も果たしますよ。バーナーヘッドが4つに区分けされ、万が一風にあおられても消えるのは1区画で済みます。他の区画がしっかり燃焼し続けるから大丈夫なんですよね。
さらに、2243よりもゴトクサイズがアップしているから効果もアップしているでしょう。2243のゴトクサイズ12cmから約21cmとサイズアップ。大き目のクッカーに対応する意味もありますが、風防効果アップも果たしてます。

ツーバーナーとしては驚きのコンパクトサイズなので、装備に制限のあるトレッキングなどでも何とか持っていくことができそうです。重量もツーバーナーとしては超軽量な2.35kgですからね。

ボディに取り付けられたスタンドを使用すればロースタイルのツーバーナーとして使用できるし、テーブルトップでも使用できそうです。また、バーナースタンドも使用できますね。このシンプルなスタイルがたまらない!と思う人、結構多いんじゃないでしょうか。管理人もこのスタイル、かなり気になります。

また、今回は初回限定で、プリムスのフォールディングトースターが付属します。トーストはもちろん、餅や魚をあぶるのにも使えるトースターです。必需品とはいいませんが、あればとっても便利なクッキングツールです。

定価¥16800のところ、¥15120 10%割引

ある意味、対極に位置するな、と思うのはこちら。

icon
ユニフレーム(UNIFLAME)ツインバーナー US-1900

高級感ある上質なアルミを使用したユニフレームのツーバーナーです。こちらも名機、持つ喜びを与えてくれるスタイリッシュなバーナーですね。

この他ツーバーナーならこちらにも
アウトドアグッズならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選サイト ウェブ館



関連記事