ベアリングチューンしたインフィート月下美人

あごひげあざらし

2009年01月07日 15:31

ベアリングを追加して、結局07ルビアスが買えちゃうくらいお金の掛かってる管理人のインフィート月下美人。
ノーマルのインフィート月下美人に比べると、ハンドルの回転フィールも向上、ドラグの滑り出しもスムーズでかなり良くなってます。
ノーマルで不満だった箇所がかなり改善されました。先日も、50オーバーのトラウトを掛けましたが、2.5lbラインでも安心してやり取りができました。それに、ハンドルでしっかりアタリが取れる高感度リールに変身してます。


ぱっと見はあまり違いがわからないかもしれませんが、ハンドルはウルクスの35mmショートハンドル2BB仕様です。

ローターナットベアリングを入れたためか、ハンドルの回転フィールはかなり軽くなり、かる~くノブをつまんで手首だけで回せます。ベアリングを入れないでハンドルだけをショートにした場合は、もっと重く感じるはずです。ショートハンドル化するなら、ローターナットベアリングを追加するのがオススメですね。ハンドルノブの2ボールベアリングもノブの不快な引っかかりもなく良い感じですよ。

リトリーブ中にアタリが出ると、ハンドルに重みが伝わりますね。ハンドルが止められるような感じでアタリが出ます。おそらく、今まで逃していたであろうアタリが確実にキャッチできますね。トラウトがルアーを追尾しているのもハンドルから伝わってくる感じです。

ヒットしたあとのドラグの効きも良好。スプール下とドラグに追加したベアリングがしっかり働いてくれてます。基本的にはイグジストと同じ構成になっているので、ワンランク上の滑らかさです。07ルビアスのノーマルですら、スプール下・ドラグにはカラーを使用してます。ライトラインを使用するエリアフィッシングやメバリングでは、できれば入れておきたいとこですね。
ちなみに、エリアフィッシング専用モデルの08プレッソや08月下美人でもスプール下にはベアリングが入ってません。ルビアスがベースのこの2つ、ハンドルノブにベアリングが追加されてます。
プレッソイプリミはスプール下にベアリングが入ってるんですけどね。こちらはハンドルオブにはカラーが入ってます。

もし今、現行のルビアスやプレッソ、月下美人をお持ちなら、ベアリングチューンしてみてはいかがでしょう。きっとより満足感の高いリールに仕上がるはずです。

ベアリングチューンに関しては、このサイトの記事やネット検索で色々見つかりますよ。ちなみに、管理人のは社外品で安く上げちゃっているので、CRBBなどではありません。安心感はありませんが、何とかなってます。インフィート月下美人に使用しできるのは、以下のようなパーツです。

ダイワ(Daiwa)EXIST 2004 パーツ:スプールメタルボールベアリング(CRBB(部品No.010)

スプール下の支持部に追加するベアリングです。ノーマルの樹脂製カラーと入れ替えるだけで、間単に交換できます。カラーを固定しているクリップは外す時に紛失しやすいので、気をつけてください。このベアリングはイグジストのみ、標準装着なので、イグジスト用を流用します。

ダイワ(Daiwa)EXIST 2004 パーツ:ローターナットボールベアリング(CRBB(部品No.018)


ダイワ(Daiwa)カルディア KIX2004 パーツ:ローターナット(部品No.019)

ローターベアリング化に必要なのは、ローターナットボールベアリングとローターナット。これはカルディアKIX以上のグレードが標準装着です。基本的にイグジストまで同じパーツですから、同じサイズであればどのモデルでも流用可能です。

ダイワ(Daiwa)I’ZE ファクトリー RCS ボールベアリング ドラグチューンキット S/M

ドラグの滑り出し・安定感が確実に変わるドラグの軸受けをベアリング化するなら、このキットです。ドラグオイルはそうは使いませんがあれば便利。スプールのドラグワッシャー下に入っているアルミカラーをベアリングと入れ替えるだけです。簡単にチューンできる上に効果は絶大。お試しを。

ハンドルノブに関しては、アッセンブリー販売のため、純正品はなかなか手に入りません。釣具店にてメーカー取り寄せすれば購入可能かもしれませんね。外7㎜×内4㎜×厚2.5㎜のベアリングがあれば装着可能なので、純正品以外で探すのも手じゃないでしょうか。

ダイワ(Daiwa)インフィート月下美人2004


ダイワ(Daiwa)ルビアス 2004


ダイワ(Daiwa)ルビアス 1003


ダイワ(Daiwa)08 プレッソ 1003


ダイワ(Daiwa)08 月下美人2004


ダイワ(Daiwa)プレッソ イプリミ1503


フィッシングタックルならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選サイト ウェブ館



関連記事