半額なら買いでしょう!ソルティスト ハードロックフィッシュ

あごひげあざらし

2008年12月09日 14:52

大型ロックフィッシュをターゲットにしたベイトリール、ソルティスト ハードロックフィッシュが何故か半額セール中です。

ダイワ(Daiwa)SALTIST ハードロックフィッシュ 

このリールのベースは、ライトソルト用ベイトリールとして評価の高いアルファス150Hです。カラーリング以外の変更点は、より深溝になっているスプール、90mmのストレートパワーハンドルといった点くらいですね。

ハードロックフィッシュの名前の通り、根に潜む大型のカサゴなどをパワーで引っ張り出すためにチューンされたモデルです。
ヒットしたあとに、根に潜ろうとするロックフィッシュをキャッチするには、素早く浮き上がらせるのが肝心。もたもたしてると、潜られちゃって、なかなか出てきませんからね。
素早く引きずり出すには、より力強く巻き上げられるベイトリールがオススメ。
このハードロックフィッシュは、根魚を引っ張り出すための機能がバッチリ備わってます。

6.3:1のハイスピードギアなので、ハンドル1回転で71cm巻き上げ可能。スピード勝負にうってつけです。さらに、ハイギアモデルの欠点、パワー不足は90mmのロングハンドルで補います。ベースのアルファスのクランクハンドルより力を入れやすいストレートハンドルになってますから、より力強く巻くことが可能です。

根魚相手の釣りでは、ラインが岩などに擦れてしまうことは仕方ありません。根擦れに強いのはやっぱり太いラインですね。直線強度の高いPEラインは、強く細いのが魅力ですが、根擦れには弱いです。
根擦れに強いのは太目のナイロンやフロロ。20lbナイロンラインが100m、25lbナイロンラインでも75mストックできる深溝スプールなら問題ありませんね。

ボディはアルファス同様、ダイナリジッドボディ。重量の面ではエアメタルに劣りますが、強度では勝るアルミ合金を軸の支持部に全て使用した、強いボディです。どんな大型が来るかわからないソルトでは、強度に余裕があったほうが安心感がありますからね。特にスプール支持部は大きな力が掛かるので、安心です。

ボディはラインストック量の割りに、コンパクトでパーミングしやすい大きさです。しっかり手のひらでホールドできるので、大型の引きにも耐えられますね。

ソルト用のベイトリールですが、バックラッシュしにくいマグフォースZを搭載しているので、ビッグベイトなどを使用するバスフィッシングにもオススメです。20lbラインが100mストックできれば問題ありませんもんね。
ライトハンドル・レフトハンドル共に、
定価¥27825のところ、¥13900 50%割引

数量限定なので欲しい人はお早めに!
ダイワ(Daiwa)SALTIST ハードロックフィッシュ L

ダイワ(Daiwa)SALTIST ハードロックフィッシュ


この他、ダイワのベイトリールはこちらにも
フィッシングタックルならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選サイト ウェブ館



関連記事