アンバサダーREVOスキート・リースモデル入荷!

あごひげあざらし

2008年09月19日 18:34

知ってる人は知ってる、アメリカのバスアングラー、「スキート・リース」。BASS ANGLER OF THE YEARをゲットした凄腕アングラーです。
そのスキート・リースのシグネチャーモデルがナチュラムさんに入荷しました。
ベースになったのはアンバサダー REVO ELITE CB、日本向けスペシャルバージョンの遠心ブレーキモデルです。

アブガルシア(Abu Garcia)アンバサダー Revo(レボ)SKT-L REVO SKEET SIGNATURE REEL

パッと見、大きく違うのは、そのカラーリング。同じREVO Eliteでも、マグブレーキモデルはダークグレイのもボディですが、今回のベースになったのは6点遠心ブレーキモデル。遠心ブレーキのエリートはブラックボディに赤いスプール、赤いキャスコンとスペシャルな雰囲気を持ってますが、このスキート・リースモデルも見た目はスペシャル。

スキート・リースのテーマカラー、ブラック&イエローにカラーリングされています。スプール・キャスコンはマグブレーキモデルと同じシルバーになってますが、この辺が赤だとちょっとイメージが違っちゃいますからね。ハンドル側にはスキートのサイン入り。

でもこのリール、アブも本気でチューンしたみたいです。変更点はカラーリングだけじゃありませんから。
よく見ると、ベアリング数がレボ エリートの9個から10個に増やされてます。この増えたベアリングはレベルワインダーの軸部部に入れられているそうです。正直なところ、そこにベアリングが入ることでどう変わるのかはよくわかりませんが、巻上げ時にシンクロして動くところなので巻上げがスムースになるんでしょうか?

スペックを見てみると、重量が増えてます。REVO エリートの189gに対して、195g。。。。。。6gの増量。。。。。
ナチュラムさんのサイトではよくわからなかったので、調べてみると原因はハンドルですね。このスキートモデル、95mmのロングパワーハンドルを搭載してます。REVO インショアと同じサイズのハンドルですね。ランカーバスにも負けないパワフルな巻上げが期待できます。さらにすべてのベアリングに耐塩性の高いシールドタイプを採用したことで、ソルトで使っても面白いですね。

もう一つ、ドラグ耐力がREVOシリーズ共通の5.5kgから3.4kgに変更されてます。これはドラグディスクの枚数がシングルになったためと思われます。性能ダウンでなく、より滑らかな滑り出しを期待して、という設定でしょう。これでより細かな設定ができるようになります。どっちかというと、ガチガチにドラグを締めてパワーで寄せるというより、魚とのやり取りを楽しむ設定のようですね。ドラグを出されたら、パワーハンドルで力強く寄せる、という感じでしょうか。

このスペシャルモデルに敢えて「遠心ブレーキ」モデルを選んだところに、アブらしさを感じるのは管理人だけ?
やっぱり個人的に、アブガルシア=遠心ブレーキ、みたいな思い込みがあるもので。
遠心ブレーキでビューンとぶっ飛ばして攻める、そんなスタイルにピッタリでね。

レフトハンドル・ライトハンドル共に限定各200台、無くなり次第販売終了なので、「ピピピッ」ときた人はお早めに!
定価¥42000のところ、¥31500 25%割引

ライトハンドルはこちら。

アブガルシア(Abu Garcia)アンバサダー Revo(レボ)SKT REVO SKEET SIGNATURE REEL

こちらはレフトハンドルより少しお安くなってます。
定価¥42000のところ、¥29400 30%割引

このほかのアブベイトリールならこちらからどうぞ
アブ ベイトリール


フィッシングタックルならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選サイト ウェブ館



関連記事