カツラギデニム!ジムマスターのカツラギデニムアイテム

あごひげあざらし

2024年12月02日 13:04

広告・PR

カツラギ織で仕上げられた生地を別名カツラギデニムといいますね。
デニムに近い風合いを持った生地なのでそう呼ばれます。
デニムとの違いはやや生地が薄手になることと横方向に伸縮性を持つ点ですね。
丈夫で動きやすい生地はタウンウェアや作業着などに使用されますよ。

そのカツラギデニムを使用したウェア、ジムマスターからもリリースされてます。

gym master(ジムマスター)【24秋冬】中ワタカツラギハーフムーンポケットノーカラーJKT ブラック


gym master(ジムマスター)【24秋冬】中ワタデニムハーフムーンポケットノーカラーJKT ワンウォッシュ

中綿入りの秋冬モデル、中ワタカツラギハーフムーンポケットノーカラーJKTです。
裏地に程よい厚みのキルティングクロスを貼り合わせ防寒性も備えたジャケットになってますね。

表地はカツラギデニムを使用します。独特の折り方は横方向の伸縮性を備え一般的なデニムより動きやすくなってますね。
コットン素材なので耐熱性があり燃えにくいのはアウトドアシーンでも使いやすいポイントでしょう。
¥12980(税込)


gym master(ジムマスター)【24秋冬】10ozストレッチデニムシャツJKT ワンウォッシュ


gym master(ジムマスター)【24秋冬】10ozストレッチデニムシャツJKT デニムブルー


gym master(ジムマスター)【24秋冬】10ozストレッチカツラギシャツJKT チャコール

こちらはシャツジャケットとしても着用できる10ozストレッチデニム/カツラギシャツジャケット
デニムより軽い着心地のカツラギ織のシャツになりますね。伸縮性があり動きやすいです。
胸ポケットのほかサイドポケットも付いていて実用性も高いですよ。
秋口や初夏にはシャツジャケットとして、秋冬はミドラーとしてもオススメです。
¥7982(税込)~¥8062(税込)

デニムとカツラギ織の異なる点はもう一つ、デニムは先に繊維を染める先染め、カツラギ織はできた生地を染める後染め。
これによって色落ちの風合いも異なりますね。






関連記事