ジャクソン バブルマジック!サーフェスに浮・ボトムに沈!

あごひげあざらし

2024年03月01日 08:04

広告・PR

ジャクソンから発売されたエリアトラウトルアー、バブルマジックが面白そうですよ。
トップウォーターのバブルマジック 浮(ウキ)とボトム系ルアーのバブルマジック 沈(シズミ)の2タイプが用意されてます。

どちらもボール状の膨らみが付いてますね。これがバブルの所以かな。
ボール状の膨らみは浮力体になってます。
浮ならこの浮力体で水面に浮くペレットのような状態でステイしますね。
沈はウェイトによって素早く着底しボトムに沈んだペレットのように見えるんじゃないでしょうか。

いずれにしても「ペレット」で育てられた管理釣り場のトラウトにとってはマッチ・ザ・ベイト。
ステイさせてもいいですしアクションさせて誘うのも面白いと思いますよ。


ジャクソン(Jackson) バブルマジック 浮(ウキ)

こちらはサーフェス系となるバブルマジック 浮。浮姿勢を安定させる低比重スチールウェイトを採用し重量は1gに収まりますね。

浮力体と組み合わされるのはプレートボディでリップはありません。
おそらく浮かしたままのほっとけアクションでもバイトが期待できると思いますが、細かくシェイキングしたりリトリーブしても面白そう。
ポッパーのようなロッドアクションを加えるとペレットの着水音を演出できるそうですよ。
フックは前後に備えてますが用途に応じてリアフックだけ、フロントフックだけ、といったアレンジもできそうですね。
¥935(税込)


ジャクソン(Jackson) バブルマジック 沈(シズミ)

こちらはシンキングのバブルマジック 沈。高比重タングステンウェイトを使用し素早く沈みますね。重量は2gです。

シンキングながらバブルの浮力を備えているので着底後はバブルを上にして立ち上がります。この姿勢は捕食しやすいはず。
デジ巻きやスローにボトムをトレースさせるような攻め方に適してますね。
こちらはリアフックのみの設定でフックを収納するフックホールドスリットも備わってます。フッキングしやすい位置にホールドできますよ。
着水後にすぐリトリーブすれば中・低層を泳がせることもできますね。
¥935(税込)






関連記事