16日解禁!2023ボジョレー・ヌーヴォー

あごひげあざらし

2023年11月11日 07:03

広告・PR

かつては日本でもお祭り騒ぎだったボジョレー・ヌーヴォーの解禁日。
今となってはあれは何だったのか?とよくわからない現象でした。

とはいえ、本場フランスでは今もボジョレー・ヌーヴォーの解禁日は華やかです。これはフランスに根付いた食文化なんでしょうね。

今年のボジョレー・ヌーヴォー解禁日は11月16日(木)です。毎年11月の第3木曜日が決まりですからね。
ワインの出来を占うのがボジョレー・ヌーヴォー。
今年獲れたブドウを使用するワインの中でいち早く出荷されるからです。このワインの出来でその年に取れたブドウの良し悪しを判断できる、んだそうですよ。

基本的に熟成期間をほとんど設けない早飲みワインなので味わいが軽く好みの分かれるところ。
果実のフレッシュさが感じられるのでこれはこれで有りかな、と思っている管理人です。
渋みも少ないのでワインの渋さが苦手という人にもオススメできますね。

今年は夏に好天が続いたことで昨年に続き美味しく仕上がってるそうですよ。

ということでエノテカで購入できるボジョレー・ヌーヴォー。13日までの注文なら解禁日にお届け可能です。

ボジョレー・ヌーヴォー (酸化防止剤無添加)
酸化防止剤無添加で造られたヌーヴォー。自然な醸造にこだわった、フレッシュでフルーティーな果実味をお愉しみいただけます。
¥3740(税込)


ボジョレー・ヌーヴォー・ヴィエイユ・ヴィーニュ
世界が認める日本人醸造家、仲田晃司氏が手掛けるボジョレー・ヌーヴォー。樹齢70年以上の古樹ブドウのみを使用するこだわりのボジョレー。
¥4730(税込)


ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー ヴィエイユ・ヴィーニュ
パリの名門レストラン「タイユヴァン」がセレクトしたヌーヴォー。古樹のブドウから造られる、フレッシュかつコクのある上品な味わいが魅力。
¥4950(税込)


ボジョレー・ヌーヴォー
元祖自然派の造り手が仕立てる至高のボジョレー・ヌーヴォー。ブドウ本来の溢れるようなアロマと深みのある旨味が魅力。
¥4730(税込)


ボジョレー・ヴィラージュ・プリムール [メゾン・ルロワ]
ブルゴーニュ随一のテイスティング能力をもつマダム・ルロワが厳選し買い付けたコレクション、メゾン・ルロワ。流石ルロワと思わせるファンなら見逃せない1本。
¥7150(税込)


ボジョレー・ヌーヴォー・ヴィラージュ
野生酵母を用いて仕立てる凝縮感溢れる果実味と綺麗な酸味が調和した味わい。自然に則った栽培と醸造から生み出されるヌーヴォー。
¥4850(税込)

解禁日にゲットするなら13日までにご注文下さい。






関連記事