ナンガといえば高品質なダウンを使用するダウンシュラフやダウンジャケットがお馴染みですが。
化繊中綿を使用する製品も用意されてます。
そんな化繊中綿を使用するシュラフの新製品が
DOTTED PADDING BAG/ドッテド パディング バッグです。
サマーシュラフという位置付けですが使用温度帯は15~5℃となってますので平地のキャンプなら秋口くらいまで対応できそうですね。
ナンガ(NANGA) DOTTED PADDING BAG(ドッテド パディング バッグ)
使用する中綿はポリエステル中綿。軽さや収納サイズの大きさではダウンに劣りますが、湿気に強くメンテナンスもしやすいのが魅力です。
また価格の面でもダウンシュラフよりグッとリーズナブルになりますね。
ハイキングユースならサマーシュラフとして、キャンプユースなら初夏から初秋くらいまでの2シーズンモデルとして使用できるモデルです。
シュラフ表面にはドット状の模様が入ります。こちらはただの模様ではなく中綿の偏りを防止する効果がありますよ。
生地には軽量で引き裂き強度にも優れる20Dナイロンタフタを採用。ベーシックなクロスです。
ポリエステル中綿は600g封入されます。総重量は約1140gになりますね。
ダウンに比べれば重くなりますが、背負って移動するのが苦になる重さでもありません。
収納サイズはやはり大きめで直径22×43cm。キャンプユースであれば十分持ち運べるサイズですね。
化繊中綿でも作りはさすがのナンガ製。キャンプビギナーやファミリーキャンパーさんにオススメできる化繊中綿シュラフです。
現在
イエローはセール対象になってますね。
¥10280(税込) 45%割引
パープルは
¥18700(税込)
化繊中綿を使用するレクタングラーシュラフもあります。
ナンガ(NANGA) RECTANGULAR PADDING BAG(レクタンギュラー パディング バッグ)
レクタングラー パディングバッグです。
こちらも15~5℃の温度帯で使用できる2シーズンモデルですね。
L字に大きく開くファスナーを全開にすれば掛け布団のように使用できます。夏のキャンプならそれもありですね。
同じモデルを2つ連結してWサイスとしても使用できますよ。
また寒い時はシュラフの中にマミーシュラフを入れて保温性を高めることもできます。
アイデア次第で1年中使えるモデルでしょう。
カラーは3色用意されます。
ブラック/カーキ、
パープル/ブラック、
イエロー/グレイです。
¥18700(税込)