シマノ 23セドナ!ハイコスパスピニングがモデルチェンジ

あごひげあざらし

2023年06月11日 10:03


シマノのエントリー向けグレードスピニング、23セドナが登場です。
コストパフォーマンスに優れたベーシックモデルですね。シャロースプールモデルもラインナップしルアーフィッシングにも対応してますよ。



【予約:8月発売予定】23 セドナ 500


【予約:8月発売予定】23 セドナ 1000


【予約:8月発売予定】23 セドナ C2000S


【予約:8月発売予定】23 セドナ C2000SHG


【予約:7月発売予定】23 セドナ 2500


【予約:7月発売予定】23 セドナ 2500HG


【予約:7月発売予定】23 セドナ 2500S


【予約:7月発売予定】23 セドナ 2500S PE1010


【予約:7月発売予定】23 セドナ 2500SDH


【予約:7月発売予定】23 セドナ C3000


【予約:7月発売予定】23 セドナ C3000HG


【予約:7月発売予定】23 セドナ 4000


【予約:7月発売予定】23 セドナ 4000XG


【予約:7月発売予定】23 セドナ C5000XG

500番から5000番まで幅広いラインナップを持つ23セドナ。様々な釣りに対応できるシリーズとなってます。

ボディベースは22サハラです。最近のリールでは少数派となっているストッパーオンオフレバーを採用してますね。
大きな違いはハンドルがねじ込み式から共回り式になったこととベアリングが1つ少ない3ベアリングという点です。
コストダウンのためですね。

とはいえそれ以外は基本的にサハラを共通なのでコスパの高いリールといえます。
ハイスペックではないもののエントリー向けモデルとしてはもちろん、ベテランアングラーのサブリール、チョイ釣り用など使用できるシーンは幅広いですよ。

このクラスのリールであってもサイレントドライブやAR-Cスプールは標準装備ですからね。
ボディの材質は汎用樹脂で絶対的な強度では金属やカーボン樹脂に劣りますが、高負荷の掛かるシーンでなければ強度に不満が出ることもありません。

重量はサハラに比べればやや重くなります。といっても一昔前のリールからは軽量になってますので重さで困ることもありませんよ。

実勢価格は今後デリバリーが安定すれば5000~7000円程度に収まるでしょう。
コスパの高いエントリーリールですよ。






関連記事