アルミ製ダッチオーブン!?エバニュー B.C.Cuisineポット16

あごひげあざらし

2023年05月31日 19:03


ダッチオーブンは重い、というイメージがありますね。
本家本元、ロッジの鋳鉄製ダッチオーブンはもちろん黒皮鉄板製やステンレスのダッチオーブンも重さはそれなりにありますから仕方ありません。

そんなダッチオーブン、正確にはダッチオーブンのように使用できる鍋がエバニューからリリースされました。
B.C.Cuisine ポット16です。
こちらはアルミで作られる軽量な鋳物鍋ですよ。


EVERNEW(エバニュー) Backcountry casting pot 16

バックカントリー クイジーンポット16。フランス語読みではキュイジーヌと読むのかな。
ナチュラムさんではバックカントリー キャスティングポット16と表記されてますね。その方が読みやすいといえば読みやすいです。

クイジーンは英語で「料理」を指すそうです。フードやミールと意味は似てますがより手を掛けた「料理」という意味になるよう。
直訳すると屋外で料理するための鍋?

材質には鋳造アルミを使用します。このクイジーンポットにはベースとなった商品があるそうです。
伝説の鍋と呼ばれる文化軽金属社の「味わい鍋」です。発売から数十年を経る商品で現在もバリエーションを増やして展開中のロングセラーアイテム。
分厚いけどアルミ製で軽く蓄熱性・熱伝導が良く高精度で嵌る精密な蓋が、密封効果を出しとんでもなく美味い料理を生み出す、といわれます。

その味わい鍋をアウトドアユースに仕上げたコンパクトな鍋がこのB.Cクイジーンポット16なんですね。
サイズはソロ・デュオで使いやすい径160×深さ110mmで満水量は1500ml。アルミ製なので重量は本体とフタで約1.1㎏です。
深さがあるので汁物はもちろん炊飯にも使いやすくなってます。

側面の厚みは平均3.5mmと分厚く仕上げられてます。底は約5mmとさらに厚く丈夫に仕上げてありますね。
焚き火のような高火力にも耐えられる丈夫な鍋です。

アルミは熱伝導率が高いので熱が均一に回りやすいです。また厚みがあるので蓄熱性も高いですよ。
さらに精密に加工されているためフタと本体に隙間ができず密閉性にも優れますね。
食材の水分だけで仕上げる無水調理も可能なほどです。
圧力鍋ほどではありませんが、鍋の内圧を高く保持できるので食材を柔らかく仕上げることができますよ。

フタは単体でフライパンとしても使用できるようになってます。また強度が高いので炭を載せて上火で調理することもできますよ。

鋳物製のフタと本体にはハンドルも一緒に鋳造されてます。リベットなどを使わないので丈夫です。グローブをしたままでも掴みやすい形状に仕上げてますね。
フタの角度を変えるとイメージが変わるというのも面白いですよね。

そしてこのバックカントリー クイジーンポット16は味わい鍋とは異なり、内側にフッ素コーティングを施します。
焦げ付きにくく汚れ落ちも良いフッ素コーティングを採用したのは使用後の手入れを簡単にするため。
少ない水で洗い落すことができますし、拭き取るだけでも汚れを落とせるようにというコンセプトからですね。
極力洗い物を少なくするためのフッ素コーティングです。

ソロ・デュオキャンプのクッカーにオススメできるアイテムです。ダッチオーブンのように使用することもできるマルチユースな鍋ですね。
¥22000(税込)

ソロ・デュオサイズのダッチオーブンや鉄鍋はこちらも。
ユニフレーム(UNIFLAME) UFダッチオーブンII 6インチ

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 角型ダッチオーブンmini

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 角型ダッチオーブン

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ココット 18cm

LODGE(ロッジ) 【国内正規品】サービングポット 1qt L1SP3







関連記事